2018/07/20 (Fri)
1: 2018/07/19(木)21:14:14 ID:mKU
ワイは未だにトラウマになったホラー映画に出会ったことがないんや リングも対してトラウマってレベルには達しなかったし
関連するタグ
2: 2018/07/19(木)21:15:05 ID:nXE
ホラー映画やないけどガメラ2
3: 2018/07/19(木)21:15:15 ID:FOs
トラウマなるレベルはないな
SAWとかは痛い系で見たくないからトラウマっちゃトラウマやけどホラーちゃうし
4: 2018/07/19(木)21:15:51 ID:mKU
>>3
SAWはグロ映画ってイメージやわ
6: 2018/07/19(木)21:16:04 ID:XCk
映画でトラウマ作るレベルの奴現実世界で生きていけなさそう
7: 2018/07/19(木)21:16:14 ID:81O
ホラーではないけどジョーズでおっさんが
血ドバドバ吐きながら食われてくシーンがガキの頃のトラウマやわ
8: 2018/07/19(木)21:16:49 ID:mKU
>>7
あんな凶暴でしつこいサメ現実にはいないしな
9: 2018/07/19(木)21:17:20 ID:6mS
ザ・フライ2だかでラスボスがゲル人間みたいになって研究室で飼われるラストシーン
12: 2018/07/19(木)21:17:54 ID:mKU
>>9
なんやそれ 考えただけでキモチワルイ
17: 2018/07/19(木)21:19:37 ID:6mS
>>12
確か主人公がハエ人間にされて終盤逆転してラスボスを転送装置か何かに入れてゲル人間になった気がする
検索したら予想以上にグロくて吐きそう・・・
10: 2018/07/19(木)21:17:45 ID:axf
ホラー映画200本くらい見たけどトラウマは無いな
15: 2018/07/19(木)21:19:07 ID:42h
女優霊
16: 2018/07/19(木)21:19:09 ID:khk
アイアムアヒーローはしばらくトラウマだったわ
18: 2018/07/19(木)21:19:48 ID:a0C
感染って映画で看護師が自分の手を熱湯に突っ込むシーン
19: 2018/07/19(木)21:19:55 ID:FOs
近年の映画より白黒の四谷怪談とかあの辺の特殊メイクも
チープなアナログ感バリバリ時代の方が怖いイメージある
画像見てもあっちのが変にリアリティあるねん
まぁ見たことないねんけど
22: 2018/07/19(木)21:22:03 ID:mKU
>>19
確かに白黒のほうが気味悪さが増すかもな
27: 2018/07/19(木)21:23:33 ID:6mS
>>19
わかる70~80年代くらいのテカテカの作り物クリーチャーのが今よりグロくて怖い
21: 2018/07/19(木)21:21:43 ID:DmG
着信アリの風呂場で骨ポキポキ折れるところ
怖がりがホラー映画見るもんじゃないわ
25: 2018/07/19(木)21:22:43 ID:7Na
タッカーとデイル
26: 2018/07/19(木)21:23:21 ID:hmX
トラウマってのは小さい頃になるんやで
わいは幼稚園のころパッパにリングハリウッド版見せられて、トイレ行けなくなったわ
29: 2018/07/19(木)21:24:10 ID:mKU
>>26
ザ・リングか そういえば何かザ・リングの新作が出るみたいなこと聞いたんやけど
28: 2018/07/19(木)21:23:49 ID:HGu
フィルム撮影やと陰影が巧みなんよな
時代劇とかもそうやけどデジタル撮影やとはっきりしすぎててあかん
38: 2018/07/19(木)21:25:37 ID:FOs
>>28
暗いとこはほんま見えへんくて目凝らしてたら
ヒエッ!ブリュリュ!展開くるからな…
30: 2018/07/19(木)21:24:34 ID:DVb
チャイルドプレイ
今でも夜中に人形見るとヒエってなる
33: 2018/07/19(木)21:25:14 ID:mKU
>>30
あのチャッキーとかいう狂気な人形がでるやつやっけ
40: 2018/07/19(木)21:26:00 ID:DVb
>>33
せやせや
ラストが衝撃的やった
31: 2018/07/19(木)21:25:13 ID:ASb
仄暗い井戸の底から
39: 2018/07/19(木)21:25:41 ID:mKU
>>31
タイトル間違っとるで 井戸じゃなくて水や
32: 2018/07/19(木)21:25:13 ID:uMs
スウィートホームが怖くて怖くてたまらんかった思ひ出
44: 2018/07/19(木)21:26:58 ID:FOs
>>32
スウィートホーム久しぶりに観たいンゴねぇ
阪神男…やない半身古舘もなつかC
34: 2018/07/19(木)21:25:17 ID:VJf
ワイがビビった映画未だに題名わからなくて尚更怖い
せいぜい判明してるのインビジブル
142: 2018/07/19(木)22:12:47 ID:H8S
>>34
どんなシーンや?
36: 2018/07/19(木)21:25:25 ID:uMs
スウィートホームが怖くて怖くてたまらんかった思ひ出
41: 2018/07/19(木)21:26:12 ID:F1z
ヒルコかな、頭部に蜘蛛の足みたいなの生えてカサカサ動いてるシーンはトラウマだったわ
42: 2018/07/19(木)21:26:32 ID:Ibu
リングらせんも怖かったで
43: 2018/07/19(木)21:26:35 ID:6sG
ザ・シェフ 悪魔のレシピ
これのせいで当分近所のケバブ屋食えなくなった
46: 2018/07/19(木)21:27:37 ID:mKU
>>43
映画のせいでケバブが食えなくなったとかどんだけトラウマになったんや
逆にその映画に興味出てきたわ
45: 2018/07/19(木)21:27:34 ID:6mS
リング(初代)は主人公が井戸の中で貞子の遺体掘り返してドクロ出てくるとこヤバかった
ドラマの最終章はじわじわくる恐怖がやべー
48: 2018/07/19(木)21:29:07 ID:81O
トイストーリーの悪ガキの暗い部屋から怪物玩具が出てくるシーン
49: 2018/07/19(木)21:29:23 ID:mKU
映画じゃないけどネット上でフラッシュ流行ってた時にウォーリーを探さないでにビビったことはあったけどな
50: 2018/07/19(木)21:29:32 ID:FOs
悪魔のいけにえはリメイクの方がワイは怖かった
フェノミナとか全部見てへんのに何か怖いわ
そういうのあるかも全部見てなくて印象的な恐怖シーンだけこびりついてるの
51: 2018/07/19(木)21:29:53 ID:VJf
怖いというか何というかもう言いようのない感じやけど
八仙飯店の人肉饅頭も結構キツイ
54: 2018/07/19(木)21:30:31 ID:mKU
>>51
人肉って・・・うぉえ・・・
55: 2018/07/19(木)21:31:00 ID:6sG
>>51
子供まで殺ってて鳥肌立った
62: 2018/07/19(木)21:32:50 ID:VJf
>>55
わかるあれキツイ
子供ガチ泣きっぽいし
63: 2018/07/19(木)21:32:57 ID:VKQ
>>51
実話なのか
シナ人は人肉も平気で食べるよな
65: 2018/07/19(木)21:33:21 ID:81O
>>63
犬も食うらしいで
52: 2018/07/19(木)21:29:59 ID:58h
ホラーじゃないけどプライベートライアンのノルマンディ上陸のシーンは衝撃的だった…
58: 2018/07/19(木)21:31:26 ID:IvS
フレディvsジェイソンは今こそクソ映画として見れるけど
小さい頃はガチのトラウマやったわ
59: 2018/07/19(木)21:31:29 ID:6mS
ホラー映画は海外より国産のが怖い気がする
海外ホラーはクリーチャー出てきてキャラクターが騒ぎ立てるから怖くない
日本ホラーは主人公が「これ現実か?幻覚か?」って日常を侵食するからこえー
60: 2018/07/19(木)21:32:20 ID:81O
>>59
日本ホラーの方が真の意味で怖いのが多いよな
でもワイはなんだかんだ洋ホラーの方がすこ
61: 2018/07/19(木)21:32:41 ID:58h
>>59
スプラッターとパニックとホラーは別物だよね
64: 2018/07/19(木)21:33:17 ID:GK3
ミストは入りますか?
67: 2018/07/19(木)21:33:46 ID:mKU
>>64
ええで ジャンルはSFホラーやしな
73: 2018/07/19(木)21:35:48 ID:23L
>>64
あえて挙げるならミストぐらいかなあ
68: 2018/07/19(木)21:34:13 ID:58h
子供は殺さんやろ…って先入観があると
打ち破られた時に余計怖いな
69: 2018/07/19(木)21:34:24 ID:FOs
上で出てるけど女優霊を怖いと受け取れる人とそうでない人の差ってなんやろな
ワイ心霊っていうとああいうの想像するんやけど…
71: 2018/07/19(木)21:34:35 ID:qT1
映画じゃないけど銀狼というドラマを子供時代みててトラウマ
74: 2018/07/19(木)21:35:52 ID:81O
>>71
銀狼怪奇ファイルか?
仮面つけたやつ怖かったわ
75: 2018/07/19(木)21:35:58 ID:58h
>>71
土曜日ジャニーズドラマ枠か…
81: 2018/07/19(木)21:39:51 ID:81O
>>75
ジャニーズドラマにしてはなかなか主役が雰囲気出てた記憶ある
83: 2018/07/19(木)21:41:38 ID:58h
>>81
なんやかんやで堂本金田一は好き
77: 2018/07/19(木)21:36:07 ID:6mS
>>71
あの頃ホラー全盛期でヤバかったな
76: 2018/07/19(木)21:36:01 ID:F1z
なんかホントにあった事件を元に作った映画で、身体が不調になった主人公が人間を襲って内蔵を薬にして飲んでたって映画もショッキングやったな
79: 2018/07/19(木)21:38:43 ID:qT1
銀狼のバイク乗ったライダーが走っててピアノ線で首が飛んだやつとか
しばらく夜に自転車乗るのが怖くなった
84: 2018/07/19(木)21:41:57 ID:qT1
堂本金田一も好きやったなぁトラウマあるけど
86: 2018/07/19(木)21:42:28 ID:58h
>>84
金田一少年の殺人…ウサギのぬいぐるみ…
89: 2018/07/19(木)21:43:31 ID:qT1
>>86
あああああああああああああ
87: 2018/07/19(木)21:43:01 ID:FOs
悪魔の住む家とかいうクソ映画借りて後悔してたら
家に来たトッモが悪魔の住む家2レンタルしてきててちょっと喧嘩になった
映画はゴミやった
88: 2018/07/19(木)21:43:06 ID:mKU
今は流石に平気やけどまだ学生だった頃 千と千尋の神隠しのカオナシが少し怖かったわ 特に泥団子食わされたあとに怒って千尋を追いかけるシーンとかな
91: 2018/07/19(木)21:44:52 ID:58h
>>88
映画館の子供らは湯婆のシーンで既に泣いてたわw
90: 2018/07/19(木)21:44:41 ID:qT1
そういやあの頃、学校の怪談の映画みるのが夏の風物詩やったな
引用元: ・お前らがガチでトラウマになったホラー映画って何かあるか?
- 関連記事
-
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww