fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

猿から人工的に人間並の知性を持った生物を作れないか?

kage

2015/01/04 (Sun)

1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:43:09 ID:5zD

猿じゃなくてもなんでもいいけど、集団の中で
何らかの知能テストを行い、上位数%を掛けあわせて子孫をつくらせまくる
さらにその子孫の中で上位数%で交配させまくり、何度も繰り返して天才猿をつくれないか?




関連するタグ 【実験】
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:43:37 ID:5zD

というかそういう実験やってないの?
人間じゃなきゃいくらでも出来そうな気がするが


3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:44:04 ID:lGQ

頭いいやつの子どもがどアホってのはままあること


4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:44:58 ID:rVf

人間の知能は目指してないかもしれんが
犬とかは品種改良のとき
気性のコントロールのためにそういう事やる


6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:47:57 ID:5zD

>>4
確かに犬は近いことやってるな
人語を解する天才犬はできねえかな


7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:49:59 ID:Lb3

既にゴリラが人間の子供並の知性を獲得しているわけだが


8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:50:52 ID:DEL

脳を改造したほうが早そう


9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:51:40 ID:395

>>1
そういう実験って短命な生き物(マウス)のほうが有利。
知能上げる話じゃないとおもったがその手の実験誰かがやってた(やってる)。うろ覚えでごめん


10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:51:59 ID:DEL

遺伝子操作で限界突破


15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:58:09 ID:KaZ

>>1
どの個体が知能が高いか判別できたらノーベル賞もの

人間ですら難しいのに
テストでいい点とる=遺伝的に頭がいいじゃない


18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:00:27 ID:5zD

>>15
たとえば現在の説をたどって、「頭蓋骨が大きくて顎が小さい個体」でもいい


19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:01:13 ID:395

>>18
つ 骨相学


20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:04:44 ID:KaZ

>>18
その説もう否定されてるよ
ゴリラと同程度の脳容量で普通に生きている人間がいる


22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:07:06 ID:5zD

>>18
あれ?
火を使って肉が柔らかくなる→アゴが貧弱な個体も生き残るようになる→その分頭がでかくなる
っていう話を割りと最近聞いたんだけどな
まあ単純な記憶力テストでもいいよ


25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:09:03 ID:KaZ

>>22
どうやって記憶確認するの?
猿とある程度の学習コミュニケーション教えるだけでも数年以上は絶対にかかるんだぜ
マンツーマンで


28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:12:25 ID:5zD

>>25
うーん例えばある音を鳴らした後に電流が流れて痛いが気づけば逃げれられる装置を作って
音がなる→回避行動を取る っていうことを覚えるのが早い個体を選別するとか


31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:16:09 ID:395

>>28
それさ、その辺に転がってる安パソコンにセンサつければ人間よりはるかに高い成績得られるよな。


32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:19:07 ID:5zD

>>28

じゃあ道具を置いた部屋にバナナつるしてとれたやつから上位数%とか
音(言葉)に対して対応した行動をどれだけ覚えられるかとか


26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:09:33 ID:395

>>22
前半2行のそれは因果が逆ですね。
後半はだいたい賛成


17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:00:11 ID:395

単純にネズミの迷路的な水準でいいだろ。
知能と知性は別物だと思う。


24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:08:52 ID:vJE

イルカは人間より賢いって言われてるけどそれもあくまで理論上はだからなぁ
実際にイルカは喋ったりも出来ないわけだし


27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:12:06 ID:395

>>24
横だけど

そうなんだよな。
イルカは立派なイルカ語を話したいだろうよ。
下手な人間語もどきをしゃべるために生まれたわけじゃない


33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:20:21 ID:395

スレ主酔ってるだろ。アンカーとかやばい


オレモナー


34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)23:21:13 ID:5zD

ほんとだ何度ミスってんだ
酔ってないけど頭はちょっと痛い


40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)00:04:40 ID:xma

宇宙人がトカゲから自らのクローンを作り出してるって言うのは見たな


引用元: ・猿から人工的に人間並の知性を持った生物を作れないか?

関連記事


関連するタグ 【実験】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する