fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

【悲報】宇宙、広すぎる

kage

2018/07/05 (Thu)

2: 2018/07/04(水)22:53:29 ID:gUz

そんなトンでもない大きさの銀河が10万個以上ある模様




関連するタグ
3: 2018/07/04(水)22:54:25 ID:4KD

太陽とかは天井に吊されてるんだよ?


4: 2018/07/04(水)22:54:30 ID:gUz

更に10万個くらいの銀河の集団が数千億個ある模様


5: 2018/07/04(水)22:55:29 ID:Lec

ワイの星から地球まで片道20日かかったわ(´・_・`)


6: 2018/07/04(水)22:55:32 ID:gUz

更にそんなトンでもない大きさのルールの違う宇宙が数え切れないくらいある模様


8: 2018/07/04(水)22:56:06 ID:T3r

規模が違いすぎて凄さが全くわからん


10: 2018/07/04(水)22:57:30 ID:gUz

しかしそんな大きな宇宙の中でほぼ家と会社の往復で人生を終える模様


11: 2018/07/04(水)22:57:39 ID:kTB

宇宙詳しくないから学びたいなぁ


13: 2018/07/04(水)22:58:32 ID:gUz

>>11
大きい望遠鏡で天体観測とかしてみたいわよね


16: 2018/07/04(水)22:59:31 ID:kTB

>>13
わかるわかる!
してみたいなぁ…


12: 2018/07/04(水)22:58:11 ID:I7s

ブラックホールとかいうロマンの塊


14: 2018/07/04(水)22:59:13 ID:h4Z

グレートウォールとかわけわからんサイズや


15: 2018/07/04(水)22:59:25 ID:eYu

冥王星の初映像を見たときのワクワク感
9年前に衛星が打ち上げられたときから楽しみにしてた


22: 2018/07/04(水)23:01:55 ID:Pjb

映画とかで命綱切れて宇宙空間に投げだされる時のヒエッ感


23: 2018/07/04(水)23:03:05 ID:kTB

世界で一番美しい深宇宙図鑑を図書館で予約したわ!
借りるのが楽しみやで~


24: 2018/07/04(水)23:03:12 ID:pVl

スケールは小さいけど寝る前に空を見上げてみ
火星がオレンジ色に輝いて大きく見えるぞ今の時期が一番大きい、


33: 2018/07/04(水)23:07:39 ID:eYu

ベテルギウスの爆発、生きてるうちに見れるかなぁ


34: 2018/07/04(水)23:07:47 ID:xHQ

ボイジャー2号は今も写真送ってくれてるんだよな


36: 2018/07/04(水)23:08:14 ID:ecB

ワクワクするンゴ


37: 2018/07/04(水)23:08:15 ID:Emu

おらワクワクすっぞ


38: 2018/07/04(水)23:08:31 ID:ZBr

一万光年先に見える星は一万年前の姿というロマン


39: 2018/07/04(水)23:08:42 ID:rdi

間違いない
地球は奇跡


40: 2018/07/04(水)23:09:00 ID:Izc

インターステラーを強くお勧めする


43: 2018/07/04(水)23:10:26 ID:eWG

うちう民がスレ観てる可能性


44: 2018/07/04(水)23:10:42 ID:1J2

宇宙の桁違いは本当の桁違いだからイメージが難しいンゴよねぇ!


45: 2018/07/04(水)23:10:51 ID:cd6

調べたらハレー彗星の次回の出現は2062年らしい


47: 2018/07/04(水)23:11:14 ID:eWG

太陽爆発


48: 2018/07/04(水)23:11:40 ID:gUz

死んだら宇宙の端まで行けたりするようになるんかなぁ


49: 2018/07/04(水)23:11:49 ID:UhL

木星の大きさだけでもちびりそうになるのに


51: 2018/07/04(水)23:12:10 ID:cd6

ハレー彗星を見たJ民おる?
ワイはその時生まれてなかったんや


56: 2018/07/04(水)23:13:18 ID:ClE

>>51
ヘールボップならみたで
綺麗やった


52: 2018/07/04(水)23:12:13 ID:eWG

宇宙誕生前とかいう寝る前に考えてはいけない概念


59: 2018/07/04(水)23:14:00 ID:xHQ

>>52
これすごく気になる
惑星とかの素はどこからきたんだ


53: 2018/07/04(水)23:12:26 ID:hDT

ちきうが誕生するのって50mプールにバラバラにした時計入れてかき混ぜたら偶然時計が完成する確率らしいな


55: 2018/07/04(水)23:13:15 ID:kTB

>>53
すげぇな…


57: 2018/07/04(水)23:13:41 ID:eWG

>>53
ワイが童貞卒業する確率の10倍やんけ


62: 2018/07/04(水)23:14:59 ID:9HN

>>57
0は何かけても0だぞ


63: 2018/07/04(水)23:15:21 ID:TWS

>>62
辛辣ゥー!


61: 2018/07/04(水)23:14:53 ID:qW3

膨張してるンゴゴゴwww


67: 2018/07/04(水)23:16:43 ID:I7s

ワームホールってなんやねん
ロマン過ぎるやろ


72: 2018/07/04(水)23:17:34 ID:ClE

地球と同じ惑星どこか近くにないかな


引用元: ・【悲報】宇宙、広すぎる

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する