fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

考古学者「生命は40億年前に誕生したといわれ……」ワイ「????」

kage

2018/06/27 (Wed)

1: 2018/06/14(木)14:06:48 ID:8cJ

ワイ「なんでなにもない所から命が誕生するんや?オッヤは?」

考古学者「さあ?」

結局なんだったんや




関連するタグ
2: 2018/06/14(木)14:07:32 ID:idW

ビッグバンアタックやぞ


3: 2018/06/14(木)14:09:06 ID:OYt

海やぞ


4: 2018/06/14(木)14:09:50 ID:GMP

実際わかってないんやな
自然発生説とかあるし


5: 2018/06/14(木)14:11:06 ID:wdY

謎だよな


6: 2018/06/14(木)14:12:10 ID:eds

ぶっちゃけわかってない
すんげー時間あったんだからタンパク質さえありゃあ偶然生き物出来るやろって学者の本にも書いてあった


7: 2018/06/14(木)14:12:33 ID:hyc

やっぱりインテリジェントデザイン論がナンバーワン!


8: 2018/06/14(木)14:13:08 ID:uLH

考古学の範囲じゃないんだよなぁ


9: 2018/06/14(木)14:13:54 ID:5MY

特定のタンパク質を海水程度の濃度の塩水に入れて電気ショック与えればその内できるぞ


12: 2018/06/14(木)14:14:57 ID:wdY

>>9
新しい生命を練成できそうw


10: 2018/06/14(木)14:14:00 ID:XA5

考えたら死ぬぞ


11: 2018/06/14(木)14:14:41 ID:r24

そもそもこの世界は誰かの夢やからな

なお夢の主はどうやって生まれたのか変わらない模様


13: 2018/06/14(木)14:15:11 ID:UgV

生命と無機物の中間があるんちゃう?


17: 2018/06/14(木)14:17:06 ID:pSU

>>13
たしか海綿がそんなやなかった?


20: 2018/06/14(木)14:17:33 ID:PRj

>>13
2度と地球へは戻れなかった……


21: 2018/06/14(木)14:17:51 ID:oPD

>>13
カーズかな?


14: 2018/06/14(木)14:15:19 ID:Fde

生物考古学とかの範囲?


18: 2018/06/14(木)14:17:12 ID:uLH

>>14
地質学とか古生物学やろ
考古学は遺跡とかや


15: 2018/06/14(木)14:15:47 ID:DXX

何かはあったんやろな、生命が誕生するようかことが


19: 2018/06/14(木)14:17:13 ID:PRj

アミノ酸に雷が落ちてデデデデーンやぞ


22: 2018/06/14(木)14:18:02 ID:Fp3

考古学者じゃなくて地球物理学者だろ


23: 2018/06/14(木)14:18:48 ID:oPD

世界最古の生き物って口より先に肛門が出来たんやなかったっけ?
って事はJ民やな


25: 2018/06/14(木)14:19:19 ID:pSU

>>23
j民は生きた化石だった…?


24: 2018/06/14(木)14:18:50 ID:2mV

40億年なら知的生命体が何度も勃興しては滅んでそうやな


26: 2018/06/14(木)14:19:39 ID:Vbp

じゃあタンパク質にショック与えたら生物出来るんか?


29: 2018/06/14(木)14:20:36 ID:PRj

>>26
今とは違うアミノ酸やったらしいで
そんでそんなアミノ酸は今海底におるんやと


32: 2018/06/14(木)14:21:38 ID:Vbp

>>29
そのアミノ酸はまだ人工的に作れないんやろか


39: 2018/06/14(木)14:24:13 ID:OVa

>>32
たしか一週間くらいで出来ちゃったって実験結果あるで


40: 2018/06/14(木)14:24:51 ID:Vbp

>>39
はえーせやったらもう人工生命作れるやんけ


41: 2018/06/14(木)14:25:38 ID:PRj

>>40
1から作る人工生命とかやばいな
人間もう神やん


43: 2018/06/14(木)14:26:34 ID:5MY

>>41
今の時代作ろうと思えば作れないこともないんやで
無駄な論理感と費用対効果が邪魔してるけど


56: 2018/06/14(木)14:40:53 ID:lTh

>>43
失礼ながら「論理感」ではなくて「倫理観」の間違いではないでしょうか。若い方はよく間違えて覚えてるようですが。


49: 2018/06/14(木)14:29:55 ID:OVa

>>40
確か海水と同じ塩分濃度に適当なたんぱく質やらなにやら混ぜて適当に電気を流して塩基配列?だかの素を人工的に作る実験
当初は何十年もかけて成功するかどうかと思ってたら数週間で簡単に出来ちゃったみたいな話だったと思う


53: 2018/06/14(木)14:34:39 ID:Vbp

>>49
すげえな
ホンマにそんな研究に需要無いんやろか


55: 2018/06/14(木)14:38:40 ID:OVa

>>53
需要はめっちゃあるやろ
ただ、この実験は生命を形作る材料が作れたってだけで、そっからどうやって自立した生命になるかまでは解明できてないとか


61: 2018/06/14(木)14:43:18 ID:Vbp

>>55
なんとかして、凄い勢いで二酸化炭素を喰らい酸素のウンコをして増殖する生命体を作れれば温暖化問題も解決――。
するけど人類は滅ぶやろか
色々詳しくサンガツ 勉強になったンゴ


63: 2018/06/14(木)14:44:12 ID:9Bo

>>61
そんなんそのへんにいっぱいおるやろ


27: 2018/06/14(木)14:19:44 ID:Y9W

当時の海水の成分で潮汐レベルの撹拌をし続けて落雷レベルの電圧ぶちこむとなるとかならないとか


31: 2018/06/14(木)14:20:48 ID:77f

時計のパーツが水中を漂っている状態で偶然時計が完成するようなものって聞いた時に腑に落ちたわ


37: 2018/06/14(木)14:23:26 ID:27b

じゃあそれが分かれば新しい生命を創る事も簡単な訳か


42: 2018/06/14(木)14:25:42 ID:K3T

ワイも人工衛星みたいなもんやし


44: 2018/06/14(木)14:27:13 ID:2mV

精子とか卵子とか原始生命って感じがする
胎児なんか両生類とかの特徴持ってるし


51: 2018/06/14(木)14:31:07 ID:2mV

アミノ酸って隕石に付いてたんやろ?


52: 2018/06/14(木)14:33:02 ID:mGZ

恐竜復活はまーだ時間かかりそうですかね?


57: 2018/06/14(木)14:41:28 ID:6AL

細胞分裂のメカニズムどうやって確立したんやろ


58: 2018/06/14(木)14:42:10 ID:8Z8

考古学者はちゃうやろ
生命誕生は生物学者とか物理学者の守備範囲や


59: 2018/06/14(木)14:42:36 ID:Npt

進化論さんは細胞膜ってどうやってできたのという問いに
波打ち際の泡でなんとかなったんやろとかいうガバガバぶりやからな
ちょっといくらなんでも無理あると思うんよな


62: 2018/06/14(木)14:43:42 ID:6AL

>>59
なりより単なるアミノ酸の塊がどないすれば器官になるんだか


64: 2018/06/14(木)14:44:24 ID:1VY

>>62
神さまが手加えたんやで


60: 2018/06/14(木)14:43:07 ID:8Z8

考古学って人類が残した痕跡を調べる学問やろ
40億年前に人類が誕生したんか


66: 2018/06/14(木)14:47:45 ID:8Z8

そりゃ考古学者に「なんでなにもない所から命が誕生するんや?オッヤは?」とか聞いても「さぁ?」って答えられるわ
宗教家か哲学者に聞けや


67: 2018/06/14(木)14:55:18 ID:6AL

ワイ「ビックバンの前は何があったんや?」
宇宙物理学者「おまえみたいな奴のために神は地獄を用意した」


70: 2018/06/14(木)15:02:35 ID:PRj

>>67


69: 2018/06/14(木)14:59:12 ID:qah

量子力学者って頭おかしくならんのやろか


72: 2018/06/14(木)15:12:00 ID:cN6

有機物スープが太陽光を浴びて細胞と似たようなふるまいをする有膜物質ができるということらしい


73: 2018/06/14(木)15:13:41 ID:PRj

>>72
やっぱ太陽って生命エネルギーの波紋疾走だわ


75: 2018/06/14(木)15:17:06 ID:qah

考古学って遺跡とか地道に調査イメージ


76: 2018/06/14(木)15:20:00 ID:r70

考古学マジレスより博識j民のうんちくの方が面白いから黙ってろや


引用元: ・考古学者「生命は40億年前に誕生したといわれ……」ワイ「????」

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する