fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

【再生】おんJ死後について考える部

kage

2018/06/12 (Tue)

1: 2018/06/03(日)01:32:52 ID:bvk

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527774968/
前スレ

一個の説を紹介して、さあ話そうとしたらなぜかアク禁されて2日間マジ凹みしてたんやけど
とりあえず前向きに代わりに立ててゆっくりやっていきたい
レスしたいからしばらくはコピペからかなあ




関連するタグ
2: 2018/06/03(日)01:35:26 ID:qot

やべー奴で草


35: 2018/06/03(日)02:02:33 ID:zkc

>>1
死語に知能があるかどうかは知らんけど、あるとすれば
生前もあるってことになるよなあ


37: 2018/06/03(日)02:07:25 ID:zkc

>>14
これもやけど、みんな死後の無を言うけど、生前の無について考えてない気がするねんよ


39: 2018/06/03(日)02:09:37 ID:Vfw

まず宗教にもよるが転生は人は人だと考えないと、境界のリンネじゃあるまいし蝶にはなれん
後あの世は休憩場所で衣食住・風呂・爪切り・いちいちトイレなどが無くまさに天国だと いちいち下界に降りる気が知れないね


40: 2018/06/03(日)02:19:57 ID:zkc

>>39
転生はそうやろねえ
ただ進化を辿ると話は込み入ってくるかもしれん

あの世があるとすれば、まあ意識だけの世界なんかなあ
よく怪談で霊が体を欲しがるってのがあるけど、何かポイントがあるんかなあ


41: 2018/06/03(日)02:21:58 ID:7Jz

この世が地獄説はドウやろなぁ
文明化した分ちょっとだけ楽になってる的な


42: 2018/06/03(日)02:29:24 ID:zkc

>>41
それ、今を生きる者の考え方としてはかなり有る話やね
でもその価値観って結構自分らで勝手に作ってきたもんやしなあ


48: 2018/06/03(日)02:44:29 ID:7Jz

>>42
天国にあるとされてるモンは一個も実現できんのやが
地獄にあるとされてるモンは全部この世で実現できるコトばっかりなんやて

恐い話やなとオモたわ


49: 2018/06/03(日)02:50:38 ID:zkc

>>48
ああそれって、理屈として理想郷、ユートピアは人間には絶対に作れないって話に通じるなあ


確かにそうやわ
何が地獄か考えたら苦しみや痛みから死の間を体験することやから想像の範囲やしなあ


50: 2018/06/03(日)02:54:16 ID:7Jz

>>49
でもアインシュタインという御人は
人間ごときが思いつく程度のコトは
いつか必ず実現するやで!
というてはったんや
全てわかった上でのフェイクかもわからんけどな


54: 2018/06/03(日)03:05:58 ID:zkc

>>50
物理的なものは可能かもしれんけど、感情とかになってくるとまず何かをプラスや幸せにすると何かがマイナス不幸せになることって結構あると思うんや
考え方ひとつとっても一個の物事、例えばそうやなあ、野球の連続試合出場を望んで応援して祝福してる人もいれば、それが原因でチームバランスに悪影響だと怒ってる人もいるように


43: 2018/06/03(日)02:31:05 ID:iNQ

ワイも母親が死んだ後が不安


46: 2018/06/03(日)02:36:19 ID:zkc

>>43
え、母親のその後じゃなくてあんたがかいw


44: 2018/06/03(日)02:31:53 ID:Vfw

産まれて生きるのは勉強のためであり修行ってよく言うねえ、学びまくると転生しなくなり、ドラゴンボールで言う多次元(他宇宙に産まれるとも
肉体を持つ煩わしさ(食や睡眠・病にならず生活など基本)が嫌で誰も産まれたがらないから徴兵制だとも あるポイントまで達すると役人になるか旅(他の世界に産まれる)かだろうね


47: 2018/06/03(日)02:41:18 ID:zkc

>>44
ふむー
となると他世界との兼ね合いをいちいち一人一人操作してるのは何者やねんとか思ってしまうけど、やっぱり神ってことになるんやろか
そうなってくると正直現実的な話ではない気がしちゃうなあ


52: 2018/06/03(日)03:03:39 ID:7Jz

あちらの方の宗教観や信仰心に
ある程度造詣が深くないと
そういうメタル/パンク系のぶっ飛び方に理解が及ばない
のは残念な話ではあるよねぇ


53: 2018/06/03(日)03:04:21 ID:0zv

今北産業


56: 2018/06/03(日)03:11:34 ID:zkc

>>53
ワイ前スレでおちゃらけから入ろうとして失敗
アク禁されて2日間鬱になる
元スレも上がらなくなったからワイ立てる


60: 2018/06/03(日)03:25:51 ID:zkc

あと、前スレの月と魂の考察は宗教でも何でもなくて確か掲示板で誰かがちらっと言った説がなかなか良かったので請け売りで、それを都市伝説の関氏みたいに紹介して、そこから話に参加しようとしてたんよ


61: 2018/06/03(日)03:42:46 ID:Vfw

あらためてイッチの前スレのログ見たら、前スレには哲学者が居なかったみたいだね
でもこういう試みは嫌いじゃ無い


78: 2018/06/03(日)21:49:03 ID:bvk

>>61
そうかな?
考えれば哲学ぐらいの認識だったけど


62: 2018/06/03(日)03:46:33 ID:6GQ

この宇宙はアリの巣観察キットやと思っとる


79: 2018/06/03(日)21:51:52 ID:bvk

>>62
観察してるのは何者だろう
地球外からそれをしてる可能性は結構あり得るとは思うんだよなあ


63: 2018/06/03(日)03:48:50 ID:taC

普通に考えたら死後の世界なんぞないやろ
浄土も天国も優しい嘘やで
そう知っていても信じてあげるのが人情ってもんや


64: 2018/06/03(日)03:52:47 ID:7Wi

死後があるとするならば人間にだけっていうのは都合が良すぎるから全部の生き物にも死後があるということになるよなぁ

もしそれらが生まれ変わらないなら死後の魂ってのは生物が死ぬ度に無限に増えていくし

生まれ変わるなら全世界の魂の総量は常に一定に保たれる…か全世界の生物の総数が増える度に少しずつ増えていくか
でも生物の総数は減ることもあるから減った場合魂が余る
その魂はどこに待機してるのか

死後の世界は無いと考えた方が簡単ではあるンゴねぇ


73: 2018/06/03(日)05:46:20 ID:gUR

>>64
死後の魂が無限に増えるのがおかしいって理屈は、あくまでこの世界の常識で考えるとやん


76: 2018/06/03(日)06:32:43 ID:7Wi

>>73
おかしいとは一言も言ってないンゴ


82: 2018/06/03(日)22:54:50 ID:bvk

>>64
うーん思うのは、死後に何かがあるとしたら、そこに複雑なルールがあるとは思いにくいなあ
あくまでも自然現象の一環みたいな動きをする流れで死後となる気がする
根拠には乏しいけど、ルールを運用するにはルールを扱う者が必要な訳で
それを考え出すと、、なあ


66: 2018/06/03(日)04:08:05 ID:7Jz

生物全部の転生ガチャやと今回人間やってもうたら
次回も前回も確実に昆虫になる確率になるらしい


68: 2018/06/03(日)05:04:01 ID:5Ed

前世で徳を詰んだ虫って蔑小


69: 2018/06/03(日)05:08:07 ID:7Jz

>>68
虫の積む徳ってどんなんやろなぁ
俺のコトはイイから逃げろ的な自己犠牲とかか


70: 2018/06/03(日)05:20:23 ID:5Ed

>>69
長生きするだけでもう徳みたいなもんちゃう?


引用元: ・【再生】おんJ死後について考える部

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する