広告

オカルト新着記事

なんで海の水は落ちて行かないの?

2014/12/25 (Thu)
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:43:50 ID:Egm
なんでなの?
関連するタグ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:46:52 ID:MTF
どこに?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:46:58 ID:Vjp
ある程度は落ちてるんじゃないの
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:47:06 ID:dQV
?
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:47:08 ID:Egm
真ん中に
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:47:26 ID:dQV
うわぁ...
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:47:37 ID:CTB
なぜ気付いた……
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:48:23 ID:Vjp
あんまり真ん中に近づくと落ちる隙間もないし
高温もどう影響してくるんだろう
高温もどう影響してくるんだろう
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:50:34 ID:efU
マントルに?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:52:55 ID:Vjp
中心部に近すぎると重力が弱くて落ちることができなそう
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:53:01 ID:MTF
>>1が真ん中に落ちていないのと同じの理由
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)00:54:28 ID:Vjp
でも1が液体生命体だったらある程度落ちることができるんじゃない
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:01:05 ID:9Ub
>>13
意味不明なんだがくわしく
意味不明なんだがくわしく
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:06:34 ID:Vjp
>>14
液体生命体や海水なら地面の隙間を見付けて落ち込んでいくことができるんじゃないかと
液体生命体や海水なら地面の隙間を見付けて落ち込んでいくことができるんじゃないかと
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:13:19 ID:YT7
うむ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:16:51 ID:Egm
意味すらわかってない奴はなんなの?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:18:59 ID:jaV
マジレスするとプレートと一緒に海水も沈んでる
21: 憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU 2014/12/10(水)01:19:39 ID:Xy6
常に落ちてるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)01:23:10 ID:Egm
何故Google Earthで北極点が見れないのか
引用元: ・なんで海の水は落ちて行かないの?
- 関連記事
-
- 君が代とかいう子供からしたら意味不明な歌詞の国歌
- 人体の一番の欠陥ってさ
- 【閲覧注意】死ぬまでに一度も手術したくない
- 人工知能が人類の脅威になることは絶対にありません
- 【閲覧注意】首切断されて殺された人の葬式って
- おまいらあと三日後世界崩壊の危機がわかったらどうする?
- 海の水ってなんで腐らないの?
- なんで海の水は落ちて行かないの?
- もしも昆虫が知能を持ったら
- 人格転換療法が怖すぎるんだが
- 人類って70億も個体があるんだから一つくらい猿→人間みたいに進化した個体が
- 人間はサルから進化したと言うがおかしくね?
- 日本三大悪夢『歯が抜ける』『髪が抜ける』あとは?
- 5億年の時間一人で過ごすことになったらおまえらなにする都思う?
- 生前と死後の評価のギャップが一番激しいのって誰?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
海の水ってなんで腐らないの?≪ | HOME | ≫もしも昆虫が知能を持ったら
コメントフォーム
