fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

民俗学=オカルトみたいな風潮wwwwwww

kage

2014/12/20 (Sat)

1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:37:48 ID:4cD

何なん




関連するタグ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:38:30 ID:QM0

そんな風潮あるか?


3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:38:51 ID:3ob

ないけど?


4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:39:23 ID:4cD

あるだろ


5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:39:40 ID:ikO

京極夏彦の読みすぎ


6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:40:28 ID:3ob

>>1の中だけの風潮を人に押し付けるなよ・・・


7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:44:23 ID:4cD

いやいやいやwww
民俗学ってネットだとオカルトっぽい扱い受けてること多いだろwwww


8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:45:23 ID:Lm1

ないから


9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:46:14 ID:Yil

怖い話に民族・風習がテーマなのもあるってだけじゃ?
>>1アホ乙


10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:47:05 ID:9sQ

えっ?何処が?
"民"民の風"俗"を扱う学問が何でオカルト?
民俗学がオカルトなら歴史学や考古学もオカルトなんだけど


12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:50:47 ID:XwH

どんなのがあるの?
全く知らない


13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:52:21 ID:9sQ

>>12
まさに民衆の風俗を扱う学問
例えば江戸の人口統計とか当時の衣食住とか流行とかを専門的に掘り下げてやる学問


14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)19:59:13 ID:4cD

>>13
それは民族学だろ


15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)20:24:52 ID:pEN

百姓に歴史がありますか?
豚に歴史がありますか?


16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)21:48:20 ID:b15

柳田国男


17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/19(金)21:55:36 ID:nQ6

民俗学者→ミステリ

ならなんとなくわかる


引用元: ・民俗学=オカルトみたいな風潮wwwwwww

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する