広告

オカルト新着記事

文明が進むほど人は才能が全てになる

2018/01/22 (Mon)
1: 2018/01/21(日)09:49:48 ID:xQG
医療や心理学、教育の研究が進めば、
人間の潜在能力がギリギリまで発揮されるようになる。
AIが進化すれば人材の適材適所もより正確に効率化される。
昔は頭良くてもやる気のない奴や、才能あるのにその才能を眠らせたままの人材が無駄になっていたけど、
そう言う奴らも属性のアルゴリズムから最適な職種が斡旋される。
人間の潜在能力がギリギリまで発揮されるようになる。
AIが進化すれば人材の適材適所もより正確に効率化される。
昔は頭良くてもやる気のない奴や、才能あるのにその才能を眠らせたままの人材が無駄になっていたけど、
そう言う奴らも属性のアルゴリズムから最適な職種が斡旋される。
関連するタグ
2: 2018/01/21(日)09:50:15 ID:Kts
めっちゃ早口で言ってそう
3: 2018/01/21(日)09:50:17 ID:Lml
すごいね
4: 2018/01/21(日)09:51:09 ID:mPu
文明が進めば才能を上回る後天的学習が可能になるとは考えないのか
7: 2018/01/21(日)09:52:21 ID:xQG
>>4
その後天的学習を才能100の奴と50の奴に施したら、
結局才能の差が出てしまう。
その後天的学習を才能100の奴と50の奴に施したら、
結局才能の差が出てしまう。
5: 2018/01/21(日)09:51:35 ID:W1P
しかし唯一軍人という道は残されてる
10: 2018/01/21(日)09:53:14 ID:xQG
>>5
軍人でも、階級の差は努力ではなく才能で決まってしまう
軍人でも、階級の差は努力ではなく才能で決まってしまう
14: 2018/01/21(日)09:59:11 ID:W1P
>>10
いうてそんなことないで
基本才能あってもよほどの有能じゃない限り死ぬときゃ死ぬからな
時代によっちゃ長くいればそれだけ実績も積んでいけるから割と昇進しやすかったとか
いうてそんなことないで
基本才能あってもよほどの有能じゃない限り死ぬときゃ死ぬからな
時代によっちゃ長くいればそれだけ実績も積んでいけるから割と昇進しやすかったとか
6: 2018/01/21(日)09:51:42 ID:xQG
それらは素晴らしいことのように感じるけど、
ある意味残酷なことでもある。
ウサギと亀は、ウサギが眠ったから亀が勝てたのであって、
文明が進めばウサギを眠らせなくする。
ある意味残酷なことでもある。
ウサギと亀は、ウサギが眠ったから亀が勝てたのであって、
文明が進めばウサギを眠らせなくする。
9: 2018/01/21(日)09:52:32 ID:qxc
>>6
ハゲのコピペなんぞに説得力の欠片もない
育毛でもしてろハゲ
ハゲのコピペなんぞに説得力の欠片もない
育毛でもしてろハゲ
8: 2018/01/21(日)09:52:27 ID:TcF
才能がすべてのほうがええわ努力しない言い訳になるし
11: 2018/01/21(日)09:53:55 ID:Yis
ワイ、研究者になりたかったものの才能がなくて挫折
15: 2018/01/21(日)09:59:42 ID:mPu
てかそこまで技術レベル進んだら才能に左右される人間なんて使わずに機械に全部任せればええやろ
人間は南国でハンモックに揺られて寝てればええんや
人間は南国でハンモックに揺られて寝てればええんや
20: 2018/01/21(日)10:03:59 ID:xQG
>>15
機械は国民のものやなくて資本家のものなんやで
機械は国民のものやなくて資本家のものなんやで
23: 2018/01/21(日)10:07:05 ID:mPu
>>20
機械に任せられるようになったら
国有化・共産化して利益の再分配すればええんやで
機械に任せられるようになったら
国有化・共産化して利益の再分配すればええんやで
27: 2018/01/21(日)10:11:56 ID:xQG
>>23
せいぜい、累進課税やらなんやらで資本家から多く税金取るのが関の山やで。
せいぜい、累進課税やらなんやらで資本家から多く税金取るのが関の山やで。
16: 2018/01/21(日)10:00:18 ID:pqB
文明なんてそんなすぐには変わらないし今ここで心配する事じゃねーわ
先の事にビビる暇あったら仕事探せよw
先の事にビビる暇あったら仕事探せよw
18: 2018/01/21(日)10:02:46 ID:YEY
それなんら遺伝子をいじらないことが前提やん
才能はすべて遺伝子に起因するんだから
文明が進めば進むほどすべての人間は平均化されていくやろ
才能はすべて遺伝子に起因するんだから
文明が進めば進むほどすべての人間は平均化されていくやろ
24: 2018/01/21(日)10:07:57 ID:mPu
>>18
そいえばこれはありますねぇ!
遺伝子いじれば才能なんてすきに創造できる
全員に等価かつ最高の才能を持たせられるな
そいえばこれはありますねぇ!
遺伝子いじれば才能なんてすきに創造できる
全員に等価かつ最高の才能を持たせられるな
28: 2018/01/21(日)10:13:12 ID:xQG
>>24
人間への遺伝子操作による改良は倫理的に禁止されるんやで
人間への遺伝子操作による改良は倫理的に禁止されるんやで
19: 2018/01/21(日)10:02:50 ID:xQG
ちょっと分かりづらいかな?
全てのキャラクターがレベル100になったら、
結局そのキャラの潜在能力で全て決まるって感じ。
全てのキャラクターがレベル100になったら、
結局そのキャラの潜在能力で全て決まるって感じ。
21: 2018/01/21(日)10:04:55 ID:msW
理性や知性より問題は精神性やな
22: 2018/01/21(日)10:05:31 ID:xQG
>>21
精神性も含めて才能やで。
精神性も含めて才能やで。
26: 2018/01/21(日)10:10:33 ID:v65
努力は才能には敵わないし 才能も遺伝子には敵わないぞ
30: 2018/01/21(日)10:14:52 ID:xQG
>>26
今までは才能あってもやる気なかったり、
才能あっても全然違う分野で才能発揮せず終わってた奴らが有効活用されるようになるんやで。
今までは才能あってもやる気なかったり、
才能あっても全然違う分野で才能発揮せず終わってた奴らが有効活用されるようになるんやで。
32: 2018/01/21(日)10:17:51 ID:mPu
イッチが持つ医療や心理学、教育の技術発展への高い期待に対して政治や倫理への発展予想が低すぎるでしょ
自分の論理に都合のいい未来予想でしか語らないならワイはさよならするで
ほな…また…
自分の論理に都合のいい未来予想でしか語らないならワイはさよならするで
ほな…また…
33: 2018/01/21(日)10:20:26 ID:xQG
>>32
言いたいことは分かるが、貧富の差はなくならんで。
全員が平等になるのは、貧乏人は喜ぶが、金持ちは困るんや。
そして、社会の権力を握ってるのは金持ちなんや。
あとは言わんでもわかるやろ?
言いたいことは分かるが、貧富の差はなくならんで。
全員が平等になるのは、貧乏人は喜ぶが、金持ちは困るんや。
そして、社会の権力を握ってるのは金持ちなんや。
あとは言わんでもわかるやろ?
34: 2018/01/21(日)10:24:06 ID:asj
文明が進むほどって原始時代の方が才能の比率高そうやし
戦国時代的なのから封建制度が確立されて身分制がより強化されるとかあるから
進むほどってのは間違いやないか
戦国時代的なのから封建制度が確立されて身分制がより強化されるとかあるから
進むほどってのは間違いやないか
35: 2018/01/21(日)10:31:58 ID:Yxp
まず人間は持てる能力を100%発揮していないので、才能にそこまで差があるのか分からない
イメージで言えば大谷は70%くらい能力を使っているが、おんJ民は20%しか使いこなせていないだけ
イメージで言えば大谷は70%くらい能力を使っているが、おんJ民は20%しか使いこなせていないだけ
40: 2018/01/21(日)10:42:45 ID:v65
>>35
それ間違いやって科学雑誌に書いてあったで
ほぼ100%使ってるんやって
それ間違いやって科学雑誌に書いてあったで
ほぼ100%使ってるんやって
41: 2018/01/21(日)10:47:34 ID:Yxp
>>40ニキが幼少期からの育成に完璧に成功した場合と今の>>40ニキの能力が同じなんか?
能力を使いこなせてないって、最も効率良く才能の伸ばせるよう育成された場合との比較で言ってるんやで
能力を使いこなせてないって、最も効率良く才能の伸ばせるよう育成された場合との比較で言ってるんやで
44: 2018/01/21(日)11:18:34 ID:xQG
>>41
言い方の違いやと思えで。
些細な差がでかいんやと言われればそれまでの話や。
スポーツの話で言えば、100m走のタイムなんてコンマ何秒の世界やん。
そのコンマ何秒の差を出せることが重大なことなや。
言い方の違いやと思えで。
些細な差がでかいんやと言われればそれまでの話や。
スポーツの話で言えば、100m走のタイムなんてコンマ何秒の世界やん。
そのコンマ何秒の差を出せることが重大なことなや。
36: 2018/01/21(日)10:33:18 ID:v65
才能が埋もれがちなのは数学、芸術、スポーツなんやって
37: 2018/01/21(日)10:34:31 ID:4mv
適材適所も何も適材が全てAIに置き換わるだけだろ
39: 2018/01/21(日)10:41:19 ID:FbK
いや、AIの台頭で才能なんて無意味
引用元: ・文明が進むほど人は才能が全てになる
- 関連記事
-
- 戦闘種族はリアルで実在した!!
- 結局福島の放射能って大丈夫なんか?
- 【グロ動画】「ウクライナ21」って知ってる?
- 【閲覧注意】怖いもの見たさでつい見てしまい後悔…
- 検索してはいけない言葉で打線組んだ
- 核戦争に備えて日本全国に核シェルター準備するべきやろ?
- 地域の行方不明者の放送うるさすぎwwwwww
- 文明が進むほど人は才能が全てになる
- より短い文章で怖がらせられたら優勝
- 科学者って人体実験したくならないのかな
- アリス症候群とかいうフィクションに出てきそうな名前の病気wwwww
- クローンで人間作れたとして一番需要あるのは
- 地底湖とかいうロマンあふれる場所
- 最近の怖い話って長すぎて怖さ半減やよな
- ワイ躁鬱病とうとう頭がおかしくなる
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
全人類が同時に失明したらどうなる?≪ | HOME | ≫ワア、ついに幽体離脱に成功する
コメントフォーム
