fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

ワイ将、人間の遺伝子研究が進んでいく事に恐怖を覚え始める

kage

2018/01/05 (Fri)

1: 2018/01/04(木)17:26:10 ID:X5s

そろそろ止めるべきやろこれ




関連するタグ
2: 2018/01/04(木)17:26:26 ID:wI4

なんでや


3: 2018/01/04(木)17:27:11 ID:X5s

>>2

人間界は「努力でどうにでなる美しい世界」という前提で
社会のシステムを構築しているから


4: 2018/01/04(木)17:27:29 ID:dag

>>3
してないで


6: 2018/01/04(木)17:28:39 ID:X5s

>>4

成功者「成功したのは努力です!努力は裏切りません!!」

世間「お前は努力が足りなかったから失敗したんだ!自己責任!!」

実際こうやないか現実の大半は


7: 2018/01/04(木)17:30:34 ID:nse

>>6
その過程も違う気がするけど、ともあれそれと遺伝子研究がどう繋がると思うんや?


8: 2018/01/04(木)17:30:39 ID:X5s

特に怖いなと思うのは、最近よく言われる様になった
「知能は親先祖からの遺伝が大きいか?」って話題な

ドイツの研究で、両親が馬鹿な子供は
幼少期からいくら教育に投資しても
全然勉強しなかった両親が頭の良い子に
勝てなかったというのが話題になってたし。


34: 2018/01/04(木)17:52:19 ID:ZbG

>>8
これ子供の取り違え事件見るとほんまかなと思うわ
金持ちのほうに引き取られたほうは高学歴になって成功してて
貧乏なほうは賢くならんのよ
金持ちが両方引き取ったのも後から来た本当の子供は駄目やったしな


9: 2018/01/04(木)17:31:10 ID:XGm

とりあえずアトピーなんとかしてほしい


10: 2018/01/04(木)17:31:49 ID:X5s

なんだかんだで、「知能」が実生活に一番直結する
先進国は学歴社会だし、単純な話だが高知能ほど高学歴になりやすい
結果、高所得な職に就きやすい


12: 2018/01/04(木)17:33:10 ID:50O

今だってイケメンと不細工とか明らかに本人の努力によらないもので不遇な思いしても腐らず生きてるやろ
気にしすぎや


15: 2018/01/04(木)17:35:52 ID:X5s

>>12

問題なのは「学業」とか「運動」は
本人の努力次第でどうにでもなる、という考え意見が
社会の基本になっている所なんだよね


20: 2018/01/04(木)17:39:52 ID:50O

>>15
誰もがアインシュタインやボルトのようにはなれないって皆分かってるけど
凡人の間ではそれがうやむやにされてるよな


14: 2018/01/04(木)17:35:11 ID:mgV

知能に差があっても初期スタート50のやつが100頑張るなら、
初期スタート10のやつは150頑張ればええだけやん


16: 2018/01/04(木)17:36:15 ID:X5s

>>14

知能「個人の限界値があるぞ」


19: 2018/01/04(木)17:38:43 ID:XRt

>>14
現実にそれ出来る人がどれくらいいますかね・・?


21: 2018/01/04(木)17:40:15 ID:mgV

>>19
それは遺伝子関係ないやん


17: 2018/01/04(木)17:36:51 ID:7Yj

結局何を危惧してるのかよく分からない


23: 2018/01/04(木)17:41:25 ID:X5s

>>17

ダウン症が生まれる前に分かって、中絶するかどうか?とか
倫理的な社会問題になってるだろ

これからどんどん遺伝子の研究が進んで
もっと他に色々分かる様になって

医者「お前の子供、糞ブサイクでIQ100以下の馬鹿で身長も160cmぐらいだけどどうする?」
母親「おろします・・」

みたいな事が可能になってしまいそうだなと


25: 2018/01/04(木)17:45:23 ID:50O

>>23
命を選別するという考え自体はダウン症のケースと同じだがそれが自分に及びそうになるからだろうか


26: 2018/01/04(木)17:46:17 ID:X5s

>>25

極端な話

医者「お前が子作りしても、ろくな子供生まれないからするな!」

みたいな事言う時代が来るのでは


29: 2018/01/04(木)17:48:00 ID:50O

>>26
5chレベルならよく聞く言説やな


22: 2018/01/04(木)17:40:27 ID:Ta9

世の中大半がブスで不細工でIQも凡なんやから気にする必要あらへん


28: 2018/01/04(木)17:47:14 ID:POp

おんjが好きそうな学歴煽りなのにイッチがクソみたいな長文連打してるから潰してるスレ


30: 2018/01/04(木)17:48:18 ID:Ta9

ようは優生学が崇拝されて既に生まれた個体も間引く対象(民族浄化)になるのが恐いってことか?


32: 2018/01/04(木)17:49:47 ID:X5s

「人類のパンドラの箱」を開けようとしている様で怖いねん
遺伝子研究って


33: 2018/01/04(木)17:51:56 ID:X5s

最近はうつ病や依存症とかまで
親からの遺伝が大きいという研究結果もあったりする


41: 2018/01/04(木)18:04:00 ID:DiH

さっさと解明して無能ワイに慈悲をクレメンス


引用元: ・ワイ将、人間の遺伝子研究が進んでいく事に恐怖を覚え始める

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する