fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

京極夏彦の百鬼夜行シリーズ好きなやつおる?

kage

2018/01/04 (Thu)

1: 2017/03/29(水)22:40:29 ID:ca2

姑獲鳥の夏とか魍魎の匣とか




関連するタグ
2: 2017/03/29(水)22:40:49 ID:Vpj

大松「漢字難しい」


3: 2017/03/29(水)22:41:04 ID:c7Z

映画観ました


4: 2017/03/29(水)22:41:49 ID:ca2

>>3
原作は読んでないんか?


5: 2017/03/29(水)22:42:50 ID:c7Z

>>4
読んでないわすまんな
多分読まんとわからんシーンなんやろなぁ…ってところは結構あったわ


6: 2017/03/29(水)22:43:23 ID:ca2

>>5
あれは原作読まんと確かにわからんな
姑獲鳥の夏も魍魎の匣も短いからおすすめやで


7: 2017/03/29(水)22:43:34 ID:JIc

今ちょうど塗仏の下巻読んでるわ


8: 2017/03/29(水)22:44:05 ID:ca2

>>7
塗り仏ってめっちゃ長いやつやっけか


9: 2017/03/29(水)22:44:22 ID:BbS

あれ新刊いつ出るんや?
百鬼夜行 陽やっけ
あれが文藝春秋からでて、ワイ混乱したで


10: 2017/03/29(水)22:45:10 ID:vzM

鵺の碑やないんか?


11: 2017/03/29(水)22:45:35 ID:GN8

姑獲鳥の夏と魍魎の匣だけ読んだわ


12: 2017/03/29(水)22:46:23 ID:ca2

>>11
原点にして頂点やね


13: 2017/03/29(水)22:47:26 ID:vzM

魍魎の匣のアニメどうなんやろ?
少女漫画みたいな絵柄で見てないんやけど


19: 2017/03/29(水)22:51:47 ID:GN8

>>13
見たことあるけどぶっちゃけよくわからん

小説の方がたぶんわかりやすいで


14: 2017/03/29(水)22:48:19 ID:g3S

巷説百物語シリーズは無印続後と読んだ


15: 2017/03/29(水)22:48:46 ID:ca2

>>14
百物語シリーズ面白いよな


16: 2017/03/29(水)22:48:59 ID:uwz

陰摩羅鬼まで読んだで
百物語は西まで読んだ


17: 2017/03/29(水)22:49:00 ID:BbS

じゃみのしずくが最新でええんか?

西の巷説もおもろかったで


18: 2017/03/29(水)22:49:56 ID:ca2

>>17
単行本はそこまでやね
もう10年以上前やけど


20: 2017/03/29(水)22:52:04 ID:BbS

>>18
ヒェッ…もう10年経ったんか
今調べたらなんか別のシリーズいっぱい書いてて草
百鬼夜行シリーズを書いてクレメンス…
毎回次の巻のタイトルはわかるようになっとるけど何予定やっけ


22: 2017/03/29(水)22:52:37 ID:ca2

>>20
鵺の碑やったかな?


21: 2017/03/29(水)22:52:23 ID:uwz

そもそもあの作品を地の文なしとか無理ゲーやろ


24: 2017/03/29(水)22:53:23 ID:XO7

蘊蓄が本体でストーリーはおまけという風潮、一理ある


25: 2017/03/29(水)22:54:19 ID:ca2

百鬼夜行も百物語もキャラが魅力的で好きや
ある意味ラノベなんかね


28: 2017/03/29(水)22:55:41 ID:uwz

>>25
重量的には明らかにNOやけど


26: 2017/03/29(水)22:55:09 ID:y5q

姑獲鳥と魍魎だけ読んだわ
後は順番に読んでいくのがええんやろか


29: 2017/03/29(水)22:56:00 ID:ca2

>>26
過去の登場人物出てくるしそうやね
魍魎の次は狂骨やったかな


34: 2017/03/29(水)22:58:26 ID:y5q

>>29
サンガツ
ワイもああいう面白い作品作れるもん作りたいンゴねぇ


31: 2017/03/29(水)22:57:21 ID:BbS

>>26
キャラクターが増えてくから順番に読んだほうがええと思うで
番外編やけど百器徒然袋シリーズは比較的短くて
痛快なのが多いからすこ


30: 2017/03/29(水)22:56:46 ID:XO7

そういやワイの周囲やと一番の傑作は人それぞれな一方で一番の駄作は邪魅の雫で満場一致なんやけど
これはファンの間でも割と共通認識なんやろか


32: 2017/03/29(水)22:58:12 ID:ca2

>>30
邪魅は評価別れるな
ワイはやっぱ姑獲鳥が好き
ラストが衝撃的すぎて


36: 2017/03/29(水)22:59:32 ID:Oc3

ようやく狂骨の夢読み終わった


38: 2017/03/29(水)23:00:48 ID:BbS

百鬼夜行シリーズを読んで即身仏の作り方を知ったで


39: 2017/03/29(水)23:01:30 ID:5dB

魍魎の匣までしか読んでへんけどおもろい


41: 2017/03/29(水)23:01:57 ID:vzM

鉄鼠で白鐸を知った


42: 2017/03/29(水)23:02:02 ID:XO7

ワイは塗仏の宴が結構好き
これぞ百鬼夜行という雰囲気が好き


44: 2017/03/29(水)23:02:35 ID:BbS

>>42
闇鍋感あるよな


43: 2017/03/29(水)23:02:14 ID:86W

姑獲鳥が一番好きや
関口に感情移入したからそらドップリよ


46: 2017/03/29(水)23:03:39 ID:vzM

>>43
関口に感情移入したら鬱になりそうで怖い
まあ実際すごいショックだったけど


45: 2017/03/29(水)23:02:57 ID:uwz

ぶっちゃけ長さ的にも姑獲鳥が一番
他の作品でも姑獲鳥レベルの長さで収まるやろ(小声)


48: 2017/03/29(水)23:04:23 ID:CvQ

厚さのわりにスラスラ読める


49: 2017/03/29(水)23:05:04 ID:uwz

>>48
文のリズム良すぎるからかな、祭文読んでる気分やわ


52: 2017/03/29(水)23:06:53 ID:ca2

うまいこといろんな層を取り入れてる気がするわ
中二から民俗学・宗教学好きまでどっぷりやで


53: 2017/03/29(水)23:07:39 ID:BbS

会社が暇やったから書いたのが姑獲鳥やっけ
京極夏彦きっかけにメフィスト賞ができたとかそんな


54: 2017/03/29(水)23:08:55 ID:ca2

>>53
はえ~
作家から声優までこなせる妖怪フェチ流石やな


59: 2017/03/29(水)23:12:50 ID:BbS

>>54
装丁もこなすよな
別の本読んでたら装丁京極夏彦で
ファッ?!となったことあるで


71: 2017/03/29(水)23:23:05 ID:vzM

話しててたまらんくなった
姑獲鳥から読み直そう


引用元: ・京極夏彦の百鬼夜行シリーズ好きなやつおる?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する