広告

オカルト新着記事

【三大】具体的に何が凄いのか知らない歴史上の人物

2018/01/03 (Wed)
1: 2018/01/02(火)22:36:24 ID:UZI
坂本龍馬
新選組
あと一つは?
新選組
あと一つは?
関連するタグ
2: 2018/01/02(火)22:37:03 ID:oXO
水戸光國
3: 2018/01/02(火)22:38:24 ID:UZI
>>2
なんか偉いお爺ちゃんやろ
知っとる知っとる
なんか偉いお爺ちゃんやろ
知っとる知っとる
13: 2018/01/02(火)22:50:53 ID:4cY
>>2
水戸学の基礎を築いた人やぞ
こいつがいなかったら明治維新なかった
水戸学の基礎を築いた人やぞ
こいつがいなかったら明治維新なかった
16: 2018/01/02(火)22:51:54 ID:Axy
>>13
水戸で維新やろうとした人たちの末路かなしい
水戸で維新やろうとした人たちの末路かなしい
18: 2018/01/02(火)22:52:22 ID:4cY
>>16
奴らは早熟やったからな、思想的に
松陰もそうやろ
奴らは早熟やったからな、思想的に
松陰もそうやろ
4: 2018/01/02(火)22:42:00 ID:ZXI
龍馬は実際大した事してないんだよなぁ
司馬遼太郎が面白おかしく書いただけで
司馬遼太郎が面白おかしく書いただけで
5: 2018/01/02(火)22:43:29 ID:gFY
坂本龍馬とかただの無職やん
6: 2018/01/02(火)22:43:41 ID:F7e
上杉謙信
8: 2018/01/02(火)22:44:54 ID:Axy
>>6
実戦は強いからセーフ
戦略は知らんわ
実戦は強いからセーフ
戦略は知らんわ
7: 2018/01/02(火)22:44:05 ID:Axy
新撰組も特に何もしとらんやろ
オラついた後負けただけ
オラついた後負けただけ
10: 2018/01/02(火)22:48:13 ID:UZI
>>7
こいつら教科書から消していいよな
絶対ドラマとかの影響で有名になっただけやろ
こいつら教科書から消していいよな
絶対ドラマとかの影響で有名になっただけやろ
9: 2018/01/02(火)22:47:50 ID:4uD
まあ見方変えれば「大したことしてない」やつっていっぱいおるやろ
徳川吉宗とか足利尊氏とかも評価してないやつは評価してないで
徳川吉宗とか足利尊氏とかも評価してないやつは評価してないで
14: 2018/01/02(火)22:51:02 ID:Axy
>>9
尊氏は近年ようやく評価上がった方で昔は逆賊扱いやったんやないの?
尊氏は近年ようやく評価上がった方で昔は逆賊扱いやったんやないの?
15: 2018/01/02(火)22:51:42 ID:4cY
>>14
(天皇に反逆したら)いかんでしょ
(天皇に反逆したら)いかんでしょ
24: 2018/01/02(火)22:55:31 ID:4uD
>>14
尊氏は室町幕府作ったはいいけど
基盤は脆弱な寄り合い所帯なうえに直後の派閥争い止めれなかったからな
結果として出来上がったのがクソザコ幕府やからその辺で評価下げてるやつもおるで
尊氏は室町幕府作ったはいいけど
基盤は脆弱な寄り合い所帯なうえに直後の派閥争い止めれなかったからな
結果として出来上がったのがクソザコ幕府やからその辺で評価下げてるやつもおるで
26: 2018/01/02(火)22:56:38 ID:4cY
>>24
そら鎌倉の分派やからしゃーないな。むしろ楠と一緒にポシャらなかったのがすごいと思
そら鎌倉の分派やからしゃーないな。むしろ楠と一緒にポシャらなかったのがすごいと思
11: 2018/01/02(火)22:49:05 ID:cXx
団鬼六
36: 2018/01/02(火)23:02:56 ID:avq
>>11
映画の影響で海外から縛り方を学びに来る人も居るやで
映画の影響で海外から縛り方を学びに来る人も居るやで
12: 2018/01/02(火)22:49:11 ID:q6z
世界史選択やから日本史にそうゆうのいっぱいおる
17: 2018/01/02(火)22:52:17 ID:Awh
清水次郎長
19: 2018/01/02(火)22:52:34 ID:ONc
伊達政宗
20: 2018/01/02(火)22:52:53 ID:KAw
>>19
仙台開拓した功績は凄いやろ
仙台開拓した功績は凄いやろ
21: 2018/01/02(火)22:53:30 ID:ONc
>>20
それを世間一般が知ってるかどうかや
それを世間一般が知ってるかどうかや
25: 2018/01/02(火)22:56:17 ID:KAw
>>21
仙台市民は多分知ってるからセーフ
仙台市民は多分知ってるからセーフ
22: 2018/01/02(火)22:54:11 ID:Axy
>>19
政治家としてパフォーマーとしてはかなり優れとるやろ
政治家としてパフォーマーとしてはかなり優れとるやろ
27: 2018/01/02(火)22:57:34 ID:4cY
新選組は不穏因子を次々潰して行ったのでセーフ
29: 2018/01/02(火)22:59:44 ID:3nf
>>27
なお隊内粛清
なお隊内粛清
31: 2018/01/02(火)23:00:30 ID:4cY
>>29
戦闘より粛清のほうが死亡人数多いのは草も生えない
戦闘より粛清のほうが死亡人数多いのは草も生えない
30: 2018/01/02(火)23:00:29 ID:avq
菅原道真
32: 2018/01/02(火)23:01:08 ID:KAw
>>30
学者で政権ナンバーツーまで上り詰めた化け物やぞ
学者で政権ナンバーツーまで上り詰めた化け物やぞ
34: 2018/01/02(火)23:01:14 ID:IMA
西郷隆盛
なんか勝手に氾濫起こして死んだってイメージ
なんか勝手に氾濫起こして死んだってイメージ
35: 2018/01/02(火)23:02:41 ID:4cY
>>34
維新までの人望は目を見張るものがあったやろ
征韓論もまぁ、戦略のセオリー通りやし(正しいとは言っていない)
維新までの人望は目を見張るものがあったやろ
征韓論もまぁ、戦略のセオリー通りやし(正しいとは言っていない)
37: 2018/01/02(火)23:04:03 ID:Axy
>>34
その段階までは間違いなく有能やったからセーフ
あのポジションやと政府にいても結局消されとったやろ多分
その段階までは間違いなく有能やったからセーフ
あのポジションやと政府にいても結局消されとったやろ多分
38: 2018/01/02(火)23:04:30 ID:KAw
>>37
木戸孝允も死んだタイミングが良すぎて何か怪しい
木戸孝允も死んだタイミングが良すぎて何か怪しい
39: 2018/01/02(火)23:04:52 ID:ovp
大塩平八郎
40: 2018/01/02(火)23:05:32 ID:Axy
>>39
名前がかっこいいからセーフ
名前がかっこいいからセーフ
42: 2018/01/02(火)23:06:26 ID:IMA
>>39
元幕府の役人が反乱起こしたってことが焦点なんやろ
元幕府の役人が反乱起こしたってことが焦点なんやろ
43: 2018/01/02(火)23:06:28 ID:4cY
>>39
人情派役人さんどうも。命を張って幕府の腐敗に一石を投じたすごい人です。
こんなやつってどこのどの時代にもいるよな
人情派役人さんどうも。命を張って幕府の腐敗に一石を投じたすごい人です。
こんなやつってどこのどの時代にもいるよな
41: 2018/01/02(火)23:05:45 ID:avq
蘇我馬子
権力あるけど功績が分からん
権力あるけど功績が分からん
44: 2018/01/02(火)23:06:32 ID:KAw
>>41
聖徳太子の業績の大半は馬子と推古天皇の業績説があるやろ
聖徳太子の業績の大半は馬子と推古天皇の業績説があるやろ
46: 2018/01/02(火)23:07:14 ID:4cY
>>41
古代史はロマンやし(震え声)
実際書物が残らんかったからしゃーない感じはある
古代史はロマンやし(震え声)
実際書物が残らんかったからしゃーない感じはある
47: 2018/01/02(火)23:08:19 ID:IMA
カエサル
49: 2018/01/02(火)23:09:45 ID:4cY
>>47
クッソ有能な軍事司令+文豪
クッソ有能な軍事司令+文豪
53: 2018/01/02(火)23:12:05 ID:Axy
>>47
こいつより有能な奴歴史上何人いるんやレベルやろ
アレキサンダーとチンギス・ハンくらい
こいつより有能な奴歴史上何人いるんやレベルやろ
アレキサンダーとチンギス・ハンくらい
55: 2018/01/02(火)23:12:28 ID:4cY
>>53
カルタゴの雷光(ボソッ
カルタゴの雷光(ボソッ
73: 2018/01/02(火)23:17:01 ID:Axy
>>55
結果的にローマを強くしてしまった人はアウト
結果的にローマを強くしてしまった人はアウト
77: 2018/01/02(火)23:17:37 ID:4cY
>>73
ぜんぶスキピオが悪い
ぜんぶスキピオが悪い
48: 2018/01/02(火)23:09:18 ID:05r
根岸鎮衛
随筆家としての業績は分かるけど
奉行としてはどうだったんやろ
随筆家としての業績は分かるけど
奉行としてはどうだったんやろ
50: 2018/01/02(火)23:10:30 ID:A40
幕末に多い気がするわそういう人物
51: 2018/01/02(火)23:11:26 ID:4cY
>>50
司馬が面白く書きすぎたと思われ
司馬が面白く書きすぎたと思われ
54: 2018/01/02(火)23:12:14 ID:UZI
>>50
昔はとにかく有名な人や権力者の名前をとりあえず覚えるだけやからな
ただ割と最近なのに幕末頃の人物はなんかフワフワしてるんだよな
昭和まで行くとしっかり何をした人かわかるんだけど
幕末はなんかフワフワしてる
昔はとにかく有名な人や権力者の名前をとりあえず覚えるだけやからな
ただ割と最近なのに幕末頃の人物はなんかフワフワしてるんだよな
昭和まで行くとしっかり何をした人かわかるんだけど
幕末はなんかフワフワしてる
58: 2018/01/02(火)23:13:11 ID:KAw
>>50
南北朝、幕末、昭和の戦前
ここら辺やな
南北朝、幕末、昭和の戦前
ここら辺やな
61: 2018/01/02(火)23:13:39 ID:A40
>>58
南北朝はそもそもみんな知らないのでセーフ
南北朝はそもそもみんな知らないのでセーフ
63: 2018/01/02(火)23:14:40 ID:Axy
>>61
あの時代の欠点は読んでてもつまらない事やな
すげえ眠くなるわあんなん
あの時代の欠点は読んでてもつまらない事やな
すげえ眠くなるわあんなん
67: 2018/01/02(火)23:16:09 ID:A40
>>63
ワイ逆張り、南北朝は多少分かるが戦国幕末が全く分からない
ワイ逆張り、南北朝は多少分かるが戦国幕末が全く分からない
52: 2018/01/02(火)23:11:55 ID:KAw
正直源義経はそこまで凄いと思わん
56: 2018/01/02(火)23:12:53 ID:ZXI
>>52
天皇自殺に追い込むとか有能どころか国賊レベル
天皇自殺に追い込むとか有能どころか国賊レベル
62: 2018/01/02(火)23:14:07 ID:4cY
>>52
ちゃんと調べたけど、結構知将やな
ちゃんと調べたけど、結構知将やな
66: 2018/01/02(火)23:15:56 ID:3nf
日本に限った人物を挙げるなら空海
TVでも割とよく聞く名だが詳しく語られてるのを見たことないわ、大天才やんけこの人
TVでも割とよく聞く名だが詳しく語られてるのを見たことないわ、大天才やんけこの人
引用元: ・【三大】具体的に何が凄いのか知らない歴史上の人物
- 関連記事
-
- 人類はアフリカ大陸で生まれたって本当?
- 日本の古代史とかいうクッソロマン溢れる歴史wwwwwww
- 江戸時代とかいう500年間戦争が一度もなかった平和な時代
- 日ソ独伊四国同盟とかいうロマン溢れる同盟wwwwwww
- 【伝説】怨霊化した歴史上の偉人
- 600人少女惨殺のエリザベート・バートリっていうきちがいま~ん知ってるか?
- ナチスとかいう見た目だけはカッコいい悪役組織wwwwwwwwwwww
- 【三大】具体的に何が凄いのか知らない歴史上の人物
- 天皇陛下って謎やないか?
- ユダヤ人とかいうナチス
- 第二次世界大戦とかいういまだに話題の尽きない戦争
- 第一次世界大戦さん「毒ガス!塹壕!」
- アホウ「日露戦争は引き分け!」ぼく「ロシア海軍全滅してるんだがw」←これw
- 人類史上最も偉大な君主ってラムセス2世オジマンディアスだよな?
- もしアメリカが本気で日本に戦争しかけてきたらどうする?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
怖い都市伝説を傷つきやすいワイに教えるスレ≪ | HOME | ≫ガチで宗教信じてるやつおるか?
コメントフォーム
