広告

オカルト新着記事

人類の起源は地球にない説

2017/12/18 (Mon)
1: 2017/12/18(月)00:44:45 ID:PTn
宇宙から人間の素が地球にたまたま付着して
長い時間をかけて進化して今に至ると思うんや
長い時間をかけて進化して今に至ると思うんや
関連するタグ
2: 2017/12/18(月)00:45:38 ID:4fT
たまたま以外同意
3: 2017/12/18(月)00:45:46 ID:wWe
豚と猿のハーフやで
4: 2017/12/18(月)00:46:47 ID:aGL
火星が地殻変動で滅びるから移住してきたんやで
5: 2017/12/18(月)00:46:49 ID:PTn
さらに言うなら、この地球上のほぼすべてのモノは同様に地球を起源としてないと思うんや
6: 2017/12/18(月)00:47:00 ID:mFS
生命の起源じゃなくて人類限定なのか(困惑)
8: 2017/12/18(月)00:47:29 ID:PTn
>>6
生命の起源のほうが正しいかもしれんな
生命の起源のほうが正しいかもしれんな
10: 2017/12/18(月)00:48:05 ID:mFS
>>8
ほなただのパンスペルミア説やんけ
ほなただのパンスペルミア説やんけ
16: 2017/12/18(月)00:49:28 ID:PTn
>>10
はぇ~こんな説あるんやな
サンガツ
はぇ~こんな説あるんやな
サンガツ
7: 2017/12/18(月)00:47:18 ID:mhN
この世はゲームなんやで
15: 2017/12/18(月)00:49:20 ID:aGL
>>7
蝶の見てる夢やぞ
蝶の見てる夢やぞ
9: 2017/12/18(月)00:47:41 ID:jDX
人間の素ってなに
11: 2017/12/18(月)00:48:09 ID:PTn
>>9
ワイのイメージは粉
ワイのイメージは粉
14: 2017/12/18(月)00:49:18 ID:lfX
>>11
粉を水に入れるとシーピープルが
粉を水に入れるとシーピープルが
17: 2017/12/18(月)00:50:43 ID:PTn
>>14
シーピープルがかなり低い確率と長い時間をかけてで人類へとじわじわ進化していくんや
シーピープルがかなり低い確率と長い時間をかけてで人類へとじわじわ進化していくんや
18: 2017/12/18(月)00:51:55 ID:4wG
人類だけ特別だって見方はキリスト教臭い
19: 2017/12/18(月)00:52:59 ID:ZYW
ワイは粘菌とかアメーバのイメージ
完全に手塚治虫のせい
完全に手塚治虫のせい
20: 2017/12/18(月)00:53:08 ID:qhD
パンスペルミア説やっけ?
21: 2017/12/18(月)00:55:40 ID:PTn
他の惑星にも生命体のようなものはいるだろうけど、地球と全く違う進化をしていて地球の常識ではそれらを観測できないのかもしれない
22: 2017/12/18(月)00:56:30 ID:wWe
アインシュタインの進化論は間違いって近い将来分かるで
23: 2017/12/18(月)00:57:29 ID:qhD
>>22
マジか
じゃあダーウィンの相対性理論も間違いかもわからんやんけ
マジか
じゃあダーウィンの相対性理論も間違いかもわからんやんけ
30: 2017/12/18(月)01:04:02 ID:wWe
>>23
せやで、今の科学やこれからの科学でだんだん解明していくで
進化論はダーウィンやったなすまん
進化論と相対性理論は間違い
せやで、今の科学やこれからの科学でだんだん解明していくで
進化論はダーウィンやったなすまん
進化論と相対性理論は間違い
24: 2017/12/18(月)00:57:53 ID:PTn
人間の素というのも、ある意味進化の過程の姿
何かから進化した結果が人間の素なんや
何かから進化した結果が人間の素なんや
25: 2017/12/18(月)00:58:06 ID:oWh
そもそもカンブリア大爆発がおかしいわ
絶対何らかの外部作用が元に起こってるやろ
絶対何らかの外部作用が元に起こってるやろ
26: 2017/12/18(月)00:59:30 ID:lfX
>>25
オパビニアとかハルキゲニアとかsyamuとか神様がふざけて創ってるようにしか見えんよな
オパビニアとかハルキゲニアとかsyamuとか神様がふざけて創ってるようにしか見えんよな
27: 2017/12/18(月)00:59:59 ID:PTn
現代のワイらも所詮は次の何かの素なんや
28: 2017/12/18(月)01:02:56 ID:PTn
最終目標は全滅なんやろか
31: 2017/12/18(月)01:05:26 ID:PTn
神のおふざけ説があったとしても、その神はどう作られたのかという難問がなぁ
32: 2017/12/18(月)01:06:44 ID:3nZ
人はなぜ宇宙に進出したがると思う?
セックスしたい気持ちと同じだよ
セックスしたい気持ちと同じだよ
35: 2017/12/18(月)01:08:11 ID:wWe
>>32
月のボコボコは人類が月で床オナして出来たらしいな
月のボコボコは人類が月で床オナして出来たらしいな
33: 2017/12/18(月)01:07:21 ID:qhD
イッチはインテリジェンスデザイン信じてる感じか
34: 2017/12/18(月)01:07:46 ID:PTn
電気は永遠に回路を流れるが、電気は何も思っていないと思うのは間違いなのか
36: 2017/12/18(月)01:11:05 ID:PTn
宇宙の外に行きたい
37: 2017/12/18(月)01:16:16 ID:PTn
地球の起源はどこや?
38: 2017/12/18(月)01:16:21 ID:qhD
そう言えば
今からは天動説って眉唾に思えるけど、ケプラーが観測するまでは本当に地球の周りを太陽が回ってたんかも知れないらしいんやって
宇宙空間に絶対座標が存在しないかぎり地球の周りを太陽が回っててその太陽の周りをほかの惑星やら天体が回ってるっていうモデルもあながち間違いじゃないみたいな
ただほかの天体の動きが恐ろしく複雑になるから採用されないだけで
今からは天動説って眉唾に思えるけど、ケプラーが観測するまでは本当に地球の周りを太陽が回ってたんかも知れないらしいんやって
宇宙空間に絶対座標が存在しないかぎり地球の周りを太陽が回っててその太陽の周りをほかの惑星やら天体が回ってるっていうモデルもあながち間違いじゃないみたいな
ただほかの天体の動きが恐ろしく複雑になるから採用されないだけで
39: 2017/12/18(月)01:20:50 ID:qhD
要は日本が真ん中に配置されてる世界地図みたいなもんで、不正確だってだけで天動説が間違いやって言うわけじゃないらしい
だからインテリジェンスデザインとか地球平面説とかも眉唾に思えるけど完全に間違いやって言いきれるとは限らんみたいな
だからインテリジェンスデザインとか地球平面説とかも眉唾に思えるけど完全に間違いやって言いきれるとは限らんみたいな
40: 2017/12/18(月)01:24:17 ID:PTn
DVD内の2進数の情報の羅列がDVDの外はどうなっているのかとか、自分の起源はなんなのかとか騒いでいるようなものなのか
41: 2017/12/18(月)01:25:40 ID:PTn
つまり、圧倒的次元の差が外にはあって、もはや理解することはできないという
42: 2017/12/18(月)01:29:09 ID:jj0
始まりがあって終わりがあるとい風潮
43: 2017/12/18(月)01:31:15 ID:qhD
>>42
つまり円環の理ですか
ウロボロス構造?
つまり円環の理ですか
ウロボロス構造?
44: 2017/12/18(月)01:46:26 ID:HzM
宇宙の歴史の中だと地球生物なんて生まれたてみたいなもんやからなぁ
最終的にはどんな進化とげるんやろな
最終的にはどんな進化とげるんやろな
45: 2017/12/18(月)01:52:10 ID:qhD
>>44
宇宙誕生が138億年前で地球に生命が生まれたんが40億年前って言われてるから
言うほど生まれたてではないようにも思えるけど
宇宙誕生が138億年前で地球に生命が生まれたんが40億年前って言われてるから
言うほど生まれたてではないようにも思えるけど
47: 2017/12/18(月)01:55:52 ID:HzM
>>45
これからのことやで
これからのことやで
46: 2017/12/18(月)01:53:55 ID:coI
お前らは俺の脳の中の存在
引用元: ・人類の起源は地球にない説
- 関連記事
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
【悲報】ワイんち、事故物件だった≪ | HOME | ≫ゾンビってなんで肉しか食わねーの?
コメントフォーム
