広告

オカルト新着記事

もうオカルトってはやらんのなぁ

2017/07/07 (Fri)
1: 2017/07/04(火)10:30:10 ID:3p2
科学で解明されすぎやろ……
もうほとんどの人間が夜の怖さ忘れてもうてるし
もうほとんどの人間が夜の怖さ忘れてもうてるし
関連するタグ
2: 2017/07/04(火)10:31:08 ID:tfV
夜は怖いで ちな田舎
5: 2017/07/04(火)10:34:13 ID:3p2
>>2
ワイも田舎の夜好き
脳が痺れそうになる夜の闇大好き
ワイも田舎の夜好き
脳が痺れそうになる夜の闇大好き
3: 2017/07/04(火)10:31:29 ID:l0V
科学で解明されたオカルトなんかあるか?
4: 2017/07/04(火)10:33:19 ID:3p2
>>3
解明されたっていうか
科学の光が強すぎて幽霊とか妖とかそういうのが入り込む隙がないなってもうてる
解明されたっていうか
科学の光が強すぎて幽霊とか妖とかそういうのが入り込む隙がないなってもうてる
6: 2017/07/04(火)10:34:41 ID:T4C
夜めっちゃ怖いで
電気消したらささやき声聞こえたり金縛りにあったり
ちな寺
電気消したらささやき声聞こえたり金縛りにあったり
ちな寺
8: 2017/07/04(火)10:35:22 ID:3p2
>>6
ヒェッ……お坊さん?Tさん?
ヒェッ……お坊さん?Tさん?
10: 2017/07/04(火)10:36:10 ID:T4C
>>8
坊さんの子やで
Tさんてなんや
坊さんの子やで
Tさんてなんや
12: 2017/07/04(火)10:36:47 ID:3p2
>>10
寺生まれのTさん
寺生まれのTさん
13: 2017/07/04(火)10:37:14 ID:T4C
>>12
ああなるほど
ああなるほど
7: 2017/07/04(火)10:35:09 ID:3hI
心霊写真も動画も9割がうそやからな
9: 2017/07/04(火)10:35:37 ID:3p2
>>7
これがすっごい寂しい
これがすっごい寂しい
11: 2017/07/04(火)10:36:40 ID:QD3
夜中にトイレ行くのが怖いワイはオカルト側の人間なんやろなあ
14: 2017/07/04(火)10:37:23 ID:3p2
>>11
ええ判別法やな
ええ判別法やな
15: 2017/07/04(火)10:37:27 ID:jdj
じっじ「おまえあの場所にいったんか!」
19: 2017/07/04(火)10:39:06 ID:3p2
>>15
ベタやけどすこ
沈められた村にもそんなんあったんか?
ベタやけどすこ
沈められた村にもそんなんあったんか?
16: 2017/07/04(火)10:38:28 ID:3p2
小学校まで科学の子で成長につれてオカルト側に入って行ったやつとかおる?
17: 2017/07/04(火)10:38:50 ID:u9q
夜の闇に溶け込んで無くなってしまいたい
なんてたまに思ったりする
なんてたまに思ったりする
18: 2017/07/04(火)10:38:50 ID:T4C
お盆にて
ワイ「おねショタぐうシコ」
霊「後ろから肩叩いたろ!」
ワイ「おねショタぐうシコ」
霊「後ろから肩叩いたろ!」
22: 2017/07/04(火)10:41:53 ID:3p2
>>18
お盆ってなんかおねショタのイメージ強くてすこ
涼しい日本家屋の縁側とか夜は怪談話するの
お盆ってなんかおねショタのイメージ強くてすこ
涼しい日本家屋の縁側とか夜は怪談話するの
26: 2017/07/04(火)10:45:23 ID:T4C
>>22
ひぐまや読んどったら肩叩かれたんやぞ
一年ブリに帰ってきた霊にひぐまや読んで勃起しとるとこ見られたんやぞ
涙が出ますよほんま
ひぐまや読んどったら肩叩かれたんやぞ
一年ブリに帰ってきた霊にひぐまや読んで勃起しとるとこ見られたんやぞ
涙が出ますよほんま
28: 2017/07/04(火)10:47:13 ID:3p2
>>26
ひぐまやはしゃーない
あんなん読んでたらご先祖蘇生不可避やわ
ひぐまやはしゃーない
あんなん読んでたらご先祖蘇生不可避やわ
20: 2017/07/04(火)10:40:31 ID:QD3
八幡の藪知らずとかいうオカルト界のロマン砲
23: 2017/07/04(火)10:42:10 ID:3p2
>>20
あっこは最後の砦
あっこは最後の砦
21: 2017/07/04(火)10:41:42 ID:eLo
4kフルハイビジョンでハッキリの幽霊とかUFOとかUMAでればワンチャンあるで
24: 2017/07/04(火)10:43:25 ID:1rg
けど科学的に解明されても何で占いやオカルトって残ってるんやろなぁ
25: 2017/07/04(火)10:43:26 ID:3p2
八幡の藪知らずの話聞いたら
木が12本だけの迷いの森の話を思い出す
木が12本だけの迷いの森の話を思い出す
27: 2017/07/04(火)10:47:11 ID:ttu
ワイはトンデモ話はともかく、多少は今で言うオカルト的なことが本格的に科学の研究対象になる時代も来ると思うで
そうなったモノをオカルトと呼ぶかはわからんが
そうなったモノをオカルトと呼ぶかはわからんが
29: 2017/07/04(火)10:48:05 ID:1rg
>>27
それで実際にありましただったら笑えるな
それで実際にありましただったら笑えるな
31: 2017/07/04(火)10:48:51 ID:T4C
>>29
実際にありました
実際にありました
32: 2017/07/04(火)10:49:28 ID:1rg
>>31
じゃあこの世はお笑いですわ
じゃあこの世はお笑いですわ
30: 2017/07/04(火)10:48:12 ID:3p2
>>27
SFによく出てくる科学とオカルトが混ざった近未来好き
SFによく出てくる科学とオカルトが混ざった近未来好き
33: 2017/07/04(火)10:49:29 ID:l0V
パラレルワールドとかシミュレーション仮説とか宇宙の真理系のオカルトすこ
人間の意識についてのオカルトもすこ
人間の意識についてのオカルトもすこ
37: 2017/07/04(火)10:50:38 ID:FYC
>>33
可能性の世界やで
可能性の世界やで
34: 2017/07/04(火)10:49:29 ID:L0t
オカルトがあるからこそ科学も発展するよな
35: 2017/07/04(火)10:49:30 ID:ttu
量子的に霊を説明してたら面白いな
36: 2017/07/04(火)10:49:45 ID:eLo
何時まで画質悪い映像で逃げれるかね?
十年後も8ミリビデオ画質で逃げるのかな?
十年後も8ミリビデオ画質で逃げるのかな?
38: 2017/07/04(火)10:53:05 ID:T4C
妖怪を題材にしたゲームがよく売れるのは人がまだ心のどこかでオカルトを求めているからと信じたい
39: 2017/07/04(火)10:58:01 ID:3p2
クトゥルフみたいに日常に潜むオカルトみたいなんもだいすこ
40: 2017/07/04(火)10:59:33 ID:PTQ
オカルト嫌いじゃなけど明らかにオカルトじゃないってわかったものオカルト側に持っていこうとするの冷めるわ
オーパーツとか
オーパーツとか
42: 2017/07/04(火)11:00:37 ID:3p2
>>40
解明されたら潔く引くべきやでな
未だにネッシーとかやってるのな
解明されたら潔く引くべきやでな
未だにネッシーとかやってるのな
41: 2017/07/04(火)11:00:09 ID:Mv2
化学なんて理論立たされたオカルトだけどね
44: 2017/07/04(火)11:01:31 ID:3p2
>>41
極限まで発達した科学は魔法のそれと遜色ないってばっちゃが言ってた
極限まで発達した科学は魔法のそれと遜色ないってばっちゃが言ってた
43: 2017/07/04(火)11:01:16 ID:jpr
ゲーム系のオカルトの方が今はすこ
45: 2017/07/04(火)11:03:49 ID:3p2
妖怪の存在が種族として発見されんやろか
46: 2017/07/04(火)11:04:45 ID:mAb
>>45
妖怪は科学で説明がつかなかった時代の事象だからなぁ
妖怪は科学で説明がつかなかった時代の事象だからなぁ
47: 2017/07/04(火)11:05:37 ID:3p2
>>46
よう考えたらせやな
考え方としては現象の擬人化に近いか?
よう考えたらせやな
考え方としては現象の擬人化に近いか?
53: 2017/07/04(火)11:13:12 ID:8wh
画質よくしたらモロにCG臭いのばっかで悲しくなる
55: 2017/07/04(火)11:14:34 ID:3p2
>>53
前のびっくり映像かなんかの小人でCGで髪の毛のグラフィックが頭皮から出たり入ったりしてるの見ててめっちゃ悲しくなった
前のびっくり映像かなんかの小人でCGで髪の毛のグラフィックが頭皮から出たり入ったりしてるの見ててめっちゃ悲しくなった
56: 2017/07/04(火)11:14:51 ID:dCM
霊感あるとか言ってるガイジは脳見てもらった方がええよな
病気やで
病気やで
57: 2017/07/04(火)11:15:42 ID:bIr
随分前妹が幽霊見えるほざいてたらパッパとマッマに病院連れてくぞ脅されて速攻謝罪してて草生えた
62: 2017/07/04(火)11:18:53 ID:dCM
共感覚が何かしらんが脳がバグってるだけやで
65: 2017/07/04(火)11:21:52 ID:3p2
>>62
バグの一種やとは思うけど一種の刷り込みやと思うで
バグの一種やとは思うけど一種の刷り込みやと思うで
66: 2017/07/04(火)11:21:56 ID:9WE
科学の進歩云々やなくてホラ話でもええやんて余裕が世の中になくなってきたからオカルトが廃れたんちゃうか?
ヒイジッジも戦争でバタバタ人死ぬの見たら魂がどうのこうのなんて嘘っぱちってわかるって言うてたし
ヒイジッジも戦争でバタバタ人死ぬの見たら魂がどうのこうのなんて嘘っぱちってわかるって言うてたし
67: 2017/07/04(火)11:23:07 ID:T4C
霊が見える人がって多分心が綺麗なんやと思うで
邪な思いを持っていない鏡みたいな心が霊を見れるようにしてるんやと思う
邪な思いを持っていない鏡みたいな心が霊を見れるようにしてるんやと思う
72: 2017/07/04(火)11:33:14 ID:3p2
超能力者とか解明してくれへんかな……GANTZの桜井とか坂田みたいなの好き
73: 2017/07/04(火)11:34:02 ID:Bdt
完全な球体の石とかまだまだ解明されてないオーパーツはたくさんあるんやで
古代のパソコン?とか
古代のパソコン?とか
77: 2017/07/04(火)11:35:29 ID:3p2
>>73
あの玉のやつ好きやけど真珠みたいに成長して言ったんやなかった?
あでもそれ海のやつか
のんか芝生のとこの球はまだ解明してないんやっけ?
あの玉のやつ好きやけど真珠みたいに成長して言ったんやなかった?
あでもそれ海のやつか
のんか芝生のとこの球はまだ解明してないんやっけ?
79: 2017/07/04(火)11:37:28 ID:mSi
UMAはまだ生きてるはずや
こないだもテレビでツチノコ探してたし
こないだもテレビでツチノコ探してたし
81: 2017/07/04(火)11:37:58 ID:Bdt
>>79
砂漠の巨大肉食ミミズはマジでいる確率高いらしいな
砂漠の巨大肉食ミミズはマジでいる確率高いらしいな
83: 2017/07/04(火)11:38:52 ID:mSi
>>81
モンゴリアンデスワームもビッグフットも存在確率90%って言われてから10年近くたってそう
モンゴリアンデスワームもビッグフットも存在確率90%って言われてから10年近くたってそう
80: 2017/07/04(火)11:37:32 ID:5Qa
まぁでも宇宙人はオカルトに入らんぐらい確定でおりそう
引用元: ・もうオカルトってはやらんのなぁ
- 関連記事
-
- 【閲覧注意】3大にわか拷問グッズ「鉄の処女」「ファラリスの雄牛」
- ミルキーはママの味の都市伝説怖いな
- 人類滅亡後の世界を支配するのがタコという風潮
- 三大人類の奇跡「水が100℃で沸騰」「地球が丁度1年で太陽の周りを一周」
- 現代物理学者「超光速でエネルギーを失いつつ加速する粒子があるかもしれん!」
- 学者の面白い逸話とかないかな
- この世界の真理について教えます
- もうオカルトってはやらんのなぁ
- 怖い話にありがちな「こんな時間に○○が○○なはずがない」等という先入観や決めつけ
- 相棒のトラウマ回wwwww
- 超能力がほしいぜつきあってくれ
- ナイトスクープでガチでヤバかった依頼
- インターネットのオカルト話ってなんかないんか?
- ひとり暮らしで怖かったこと教えてくれ
- 世界の秘境って本当に発掘され尽くされたんか?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
この世界の真理について教えます≪ | HOME | ≫宇宙の真理に到達した。それは「3」、2、中心で割れない1と3の円だ。
コメントフォーム

この世界の真理について教えます≪ | HOME | ≫宇宙の真理に到達した。それは「3」、2、中心で割れない1と3の円だ。