広告

オカルト新着記事

教祖が生きてる(最近まで生きてた)宗教信じてる奴なんなの?

2017/06/30 (Fri)
1: 2017/06/25(日)13:54:31 ID:Fl5
幸福の科学とか創価学会とかさ。
信者は教祖がマジで霊験持ってると思ってんの?
信者は教祖がマジで霊験持ってると思ってんの?
関連するタグ
2: 2017/06/25(日)13:54:56 ID:cAm
さあ?おれはしらん
3: 2017/06/25(日)13:56:32 ID:xAD
現代の宗教でなくても
教祖の伝説を真に受けてるヤツは
頭イカれてる
教祖の伝説を真に受けてるヤツは
頭イカれてる
4: 2017/06/25(日)13:57:48 ID:Aja
なんでや宗教学おもろいやろ
10: 2017/06/25(日)14:01:40 ID:Fl5
>>4
おまえ宗教学なんて学んだことねーだろwww
おまえ宗教学なんて学んだことねーだろwww
14: 2017/06/25(日)14:04:49 ID:Aja
>>10
学ぶとか学ばないとかそんな事はどうでもよかろうよ
そういう経歴至上主義が新興宗教を勢いづけさせてると俺は思うけどな
学ぶとか学ばないとかそんな事はどうでもよかろうよ
そういう経歴至上主義が新興宗教を勢いづけさせてると俺は思うけどな
5: 2017/06/25(日)13:58:16 ID:UBH
オウムは仲間はずれか
8: 2017/06/25(日)13:59:48 ID:Aja
>>5
オウムは宗教の負の側面を濃縮したという点で重要な派ではある
オウムは宗教の負の側面を濃縮したという点で重要な派ではある
7: 2017/06/25(日)13:59:31 ID:Fl5
ガチ信者いねーのかな
12: 2017/06/25(日)14:03:27 ID:Fl5
キリストとかブッダはもう半分神話みたいなもんだから、文化として礼を持って讃えるのは分かる。
今生きてる同じ人間を、訳の分からん理屈で神みたく崇める奴らの気がしれん。
今生きてる同じ人間を、訳の分からん理屈で神みたく崇める奴らの気がしれん。
15: 2017/06/25(日)14:05:10 ID:UBH
>>12
まあ世の中全てを理解できるほど簡単ではないと言うことだな
というか理解できなくて当たり前かもしれん
身近でも「なんであの女の子がかわいいって言われてるのかわからん」と異性の好みでも理解に苦しむこともある
まあ世の中全てを理解できるほど簡単ではないと言うことだな
というか理解できなくて当たり前かもしれん
身近でも「なんであの女の子がかわいいって言われてるのかわからん」と異性の好みでも理解に苦しむこともある
19: 2017/06/25(日)14:12:21 ID:Fl5
>>15
うーん
分かるようなわからないような
信じてる奴らは、本気で教祖=超能力者って信じてるのか気になるだけっていあか
うーん
分かるようなわからないような
信じてる奴らは、本気で教祖=超能力者って信じてるのか気になるだけっていあか
21: 2017/06/25(日)14:12:57 ID:UBH
>>19
なるほど
軽い洗脳状態ってのもあるかもな
なるほど
軽い洗脳状態ってのもあるかもな
16: 2017/06/25(日)14:06:05 ID:Aja
>>12
キリストもブッダも生きてる間に何回も詐欺師扱いされてるぞ
キリストもブッダも生きてる間に何回も詐欺師扱いされてるぞ
22: 2017/06/25(日)14:13:03 ID:Fl5
>>16
うん
だから現代の教祖信じる奴の気が知れないって言ってるじゃん
うん
だから現代の教祖信じる奴の気が知れないって言ってるじゃん
24: 2017/06/25(日)14:14:14 ID:C6a
>>22
だから思考放棄したいんだから信じるもなにもない
だから思考放棄したいんだから信じるもなにもない
27: 2017/06/25(日)14:19:07 ID:Fl5
>>24
思考放棄というか、率先して信じて教義実践してると思うんだが
思考放棄というか、率先して信じて教義実践してると思うんだが
18: 2017/06/25(日)14:08:59 ID:tMi
というより自分の考えや価値観で生きるより他人に丸投げしちゃって何も考えないで生きる方が楽だからだろ、そういう連中は
せまいコミュニティー内で同じ事をしてる連中からは認められるから気持ち良いし
せまいコミュニティー内で同じ事をしてる連中からは認められるから気持ち良いし
23: 2017/06/25(日)14:13:25 ID:469
>>18
信仰の実際面はそういう事だろうと思うよ
偉くなるにつれて自らの教義を論評する機会は出てくるだろうけど
丸投げから始まって本当の信仰や独自の教義に至る奴も出てくる
そういうのがあるから宗教って面白い
信仰の実際面はそういう事だろうと思うよ
偉くなるにつれて自らの教義を論評する機会は出てくるだろうけど
丸投げから始まって本当の信仰や独自の教義に至る奴も出てくる
そういうのがあるから宗教って面白い
25: 2017/06/25(日)14:15:57 ID:1MX
ねずみ講と一緒でマウンティングしたい連中の集まりみたいなもんやろ
29: 2017/06/25(日)14:20:10 ID:Fl5
>>25
それは入信した後の話じゃね?
入信段階ではむしろ社会のマウンティングから逃れたいってやつが多い気がするが
それは入信した後の話じゃね?
入信段階ではむしろ社会のマウンティングから逃れたいってやつが多い気がするが
35: 2017/06/25(日)14:29:11 ID:Cey
教祖の産み出した思想を崇めるのと教祖を崇めるのは違うのでは
36: 2017/06/25(日)14:30:56 ID:5Fr
>>35
宗教の信者は誰しもが思想が気になるわけではない
思想と儀式と習慣は別のものだから思想に触れなくても帰依する事は可能だよ
宗教の信者は誰しもが思想が気になるわけではない
思想と儀式と習慣は別のものだから思想に触れなくても帰依する事は可能だよ
38: 2017/06/25(日)14:31:31 ID:Fl5
>>35
これかな
人間的に尊敬してるのが先にあって、尊敬してる人が突拍子も無いこと言っても信じちゃうって感じか。
これかな
人間的に尊敬してるのが先にあって、尊敬してる人が突拍子も無いこと言っても信じちゃうって感じか。
引用元: ・教祖が生きてる(最近まで生きてた)宗教信じてる奴なんなの?
- 関連記事
-
- 普段ワイ「神様(笑)いるわけないんだよなぁ…」
- 海外「宗教入ってます」←熱心やね^^日本「宗教入ってます」←あっ(察し)
- 神社仏閣、神道仏教は良いぞ
- 創価のせいでえらい目にあってる
- 天皇を尊敬するのって完全に宗教やろ?
- キリスト「お前らは全員罪人やで」
- ワイ「宗教なんていらないわぁ(笑う)」←これに反論できる奴おる?
- 教祖が生きてる(最近まで生きてた)宗教信じてる奴なんなの?
- 今さっきエホバの証人が二人掛かりで勧誘に来たけど
- 宗教が偽物の嘘っぱちじゃないなら、信者は不慮の事故とかで死ぬわけないよな
- エホバの商人てなにを売ってるんや?
- 日本の人口の1割は新興宗教に入ってるらしいぞ
- 宗教の熱心な信者って自分の人生に責任を持ちたく無いのかな
- 宗教が人を救うことって本当にあるんか?
- 【急募】家族に宗教の施設に誘われたら断れる方法
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
世界の秘境って本当に発掘され尽くされたんか?≪ | HOME | ≫けものフレンズって途中鬱展開にする必要あったの?
コメントフォーム
