fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

地球上初の生命体ってどうやって生きれたの?

kage

2016/12/27 (Tue)

1: 2016/12/25(日)21:34:33 ID:NPB

食うものねーじゃん




関連するタグ
2: 2016/12/25(日)21:35:27 ID:ruc

そういうプロセスを踏まないで生きていける生物だったのだろう


4: 2016/12/25(日)21:36:51 ID:NPB

>>2
じゃあ元から生物として食う必要ねーじゃん


3: 2016/12/25(日)21:36:04 ID:tVd

微生物だから大丈夫なんじゃね


6: 2016/12/25(日)21:37:42 ID:NPB

>>3
微生物もなにかしらは栄養採らないと駄目だろ


7: 2016/12/25(日)21:37:52 ID:Xn6

土食うみたいなもんだろ


9: 2016/12/25(日)21:38:47 ID:i67

植物みたいに無機物から栄養作れるから


10: 2016/12/25(日)21:39:13 ID:uPG

光合成とか有能


11: 2016/12/25(日)21:39:16 ID:OeJ

隕石と共に地球にやってきた説
衝突で死ぬでしょ


12: 2016/12/25(日)21:39:26 ID:bxZ

光合成光合成


17: 2016/12/25(日)21:42:15 ID:NPB

>>12
何を考えたら自分の子孫を食わせる世界になるのか


13: 2016/12/25(日)21:40:43 ID:LiV

自分で栄養作れるけど何か?


14: 2016/12/25(日)21:41:18 ID:NPB

>>13
さりげなく化け物がいるな


16: 2016/12/25(日)21:41:53 ID:GW7

誕生日ケーキ食ってたんだろ


19: 2016/12/25(日)21:44:09 ID:i67

地球上初の生命体だけの問題じゃねーだろ
じゃあ今は生命体同士を喰いあって自己完結してんのかと


20: 2016/12/25(日)21:45:22 ID:NPB

>>19
大体そうだろ
というか植物以上に進化する理由もなくね?


27: 2016/12/25(日)21:49:42 ID:NPB

何もないところから生命体が出来るって実際あり得るの?


28: 2016/12/25(日)21:51:40 ID:GW7

>>27
帰省前にブレーカー落として
帰ってきたら冷蔵庫の中のご飯だったものが赤と緑色のパンケーキみたいになった事あるよ


30: 2016/12/25(日)21:53:01 ID:sfk

>>27
何もないわけじゃない
部品は揃っていたんだよ

歯車とかバネをプールに入れて
腕時計が出来上がるような話だけどな
億単位のスパンだと、そういう事も起こりえるんだ


33: 2016/12/25(日)21:54:19 ID:i67

>>30
その試行を何億年もかけて行う行うプール自体が宇宙には無数にあるからな


39: 2016/12/25(日)22:00:08 ID:1b0

>>27
海底の熱水噴出孔から古細菌が発生したのが生物の最初


46: 2016/12/25(日)22:02:06 ID:GW7

>>39
うそ、波打ち際でじゃばじゃばしてたら産まれたんちゃうんか?


34: 2016/12/25(日)21:54:48 ID:uPG

無機物から有機物
ここがポイント


36: 2016/12/25(日)21:55:30 ID:ujd

とりあえず散逸構造と自己組織化でぐぐれ


43: 2016/12/25(日)22:00:55 ID:NPB

>>36
ググったけど元の地球はDNAを作り出す設計図はあったってこと?


38: 2016/12/25(日)21:57:11 ID:GW7

そうか、原始地球は菌も居なかったんだな
怪我しても化膿する心配ないな


44: 2016/12/25(日)22:01:02 ID:C3q

ヌクレオチドさえ出来れば、あとは何とかなる。


48: 2016/12/25(日)22:04:59 ID:NPB

すまん話戻すわ
最初の生命体の生き延びるエネルギーってなに?


52: 2016/12/25(日)22:05:59 ID:YkT

>>48
ウイルス単位だとエネルギーいらないんじゃね
代謝自体ないし


57: 2016/12/25(日)22:08:24 ID:NPB

>>52
ウイルスなの?最初の生命体って?


62: 2016/12/25(日)22:09:45 ID:YkT

>>57
それくらいの基本的な生物
詳しいことは知らんけど
ウイルスより細かい生物がいたら教えてくれ


65: 2016/12/25(日)22:11:16 ID:NPB

>>62
なるほど
まあ確かにそれ以下の生命体なんて少なくとも今はいないよな


69: 2016/12/25(日)22:15:21 ID:9Rv

>>57
まず「最初の生物」が何なのかハッキリ断言出来ない
一つほぼ間違いなく言えるのはその「最初の生物」は一般的な「生物の条件」を満たしてないであろうということ

エネルギーというか存在要件としてはその辺の無機物じゃね


71: 2016/12/25(日)22:17:31 ID:NPB

>>69
あーなるほどな
結局現代じゃ何もわからんってことかな?


73: 2016/12/25(日)22:18:24 ID:YkT

>>71
いやちがうよ、君が言う最初の生命体があやふやなのよ。だからなんとも言えない


76: 2016/12/25(日)22:19:35 ID:NPB

>>73
えっそんなに複雑なの?
まあウイルスは生命体と無機質の間っていわれてるらしいけど


75: 2016/12/25(日)22:19:33 ID:Chy

最初の奴は海底火山から出るもやもやした奴食ってたとか聞いたぞ!


77: 2016/12/25(日)22:19:48 ID:frm

そもそも>>1は進化論を理解するところから始めなくては


102: 2016/12/25(日)22:49:49 ID:UFC

イッチのIDすげえな
おんJ民なら絶頂してそう


引用元: ・地球上初の生命体ってどうやって生きれたの?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

進化論が前提に現代の科学でもって説明しようとしても
宇宙の始まりと地球の生命の始まりは説明つかないでしょう

Posted at 13:56:25 2016/12/28 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する