広告

オカルト新着記事

永久機関とか言うけど地球って半永久機関じゃね?

2016/11/30 (Wed)
1: 2016/11/28(月)22:16:46 ID:hka
地球が壊れない限りは
関連するタグ
3: 2016/11/28(月)22:18:44 ID:d75
惰性っすよ
4: 2016/11/28(月)22:18:56 ID:TAG
せやで(´・ω・`)。
5: 2016/11/28(月)22:19:57 ID:XRz
宇宙「」
6: 2016/11/28(月)22:20:19 ID:7d1
単に人間視点の時間間隔では想像できないってだけだよね
太陽も地球もゆっくりと冷えている
太陽も地球もゆっくりと冷えている
7: 2016/11/28(月)22:21:03 ID:gOy
核反応が鉄まで行くと止まるんだっけか
9: 2016/11/28(月)22:22:07 ID:XRz
>>7
太陽は核融合だからヘリウムで止まる
太陽は核融合だからヘリウムで止まる
12: 2016/11/28(月)22:22:34 ID:gOy
>>9
ほえ~サンクス
ほえ~サンクス
51: 2016/11/28(月)22:51:44 ID:c2q
>>9
地球にある鉄は恒星が超新星爆発した残骸じゃないか?
地球にある鉄は恒星が超新星爆発した残骸じゃないか?
8: 2016/11/28(月)22:21:20 ID:UNT
自転速度も公転速度も落ちてるよ
10: 2016/11/28(月)22:22:11 ID:hka
地球の生命活動の話だったんだが…
15: 2016/11/28(月)22:24:34 ID:XRz
>>10
それは永久機関というのか
それは永久機関というのか
13: 2016/11/28(月)22:23:15 ID:7d1
生命活動に太陽光は欠かせないしな
14: 2016/11/28(月)22:23:36 ID:ZDN
半永久ってそれもうB級でいいじゃん
16: 2016/11/28(月)22:24:36 ID:rBT
太陽光からエネルギー得てる時点で永久機関ではないけどな
17: 2016/11/28(月)22:25:56 ID:hka
正直「永久的の定義は?」とか聞かれるのかと思った
18: 2016/11/28(月)22:27:06 ID:XRz
>>17
永久機関ってのは永久かどうかってのじゃなくて
外部からエネルギーを与えられてるかどうかって話だから
永久機関ってのは永久かどうかってのじゃなくて
外部からエネルギーを与えられてるかどうかって話だから
22: 2016/11/28(月)22:29:45 ID:8es
ほっといたら永久にうごくものを永久機関でいいの?
逆に、邪魔したら動かなくなっちゃうものはどうなるの
逆に、邪魔したら動かなくなっちゃうものはどうなるの
23: 2016/11/28(月)22:29:51 ID:XRz
でも永久機関ってなにか抜け道がありそうな気がしてならないんだよな
25: 2016/11/28(月)22:31:35 ID:rBT
外部から力を得ずに、単独で動き続けるって不可能だよな
31: 2016/11/28(月)22:37:57 ID:bYl
外部から太陽光を取り入れてるから永久機関ではない
33: 2016/11/28(月)22:39:58 ID:bYl
質量っていきなり生まれたりするのかなあ
だったら引力ってめっちゃ遠いところまでは届かんよな
だったら引力ってめっちゃ遠いところまでは届かんよな
34: 2016/11/28(月)22:40:26 ID:9d6
原発は、ほぼ永久機関らしいぞ。
35: 2016/11/28(月)22:40:47 ID:hka
小学生みたいなこと聞くが宇宙もやっぱりその外からの影響がある可能性高いんだよな?
39: 2016/11/28(月)22:42:36 ID:XRz
>>35
ごめん、それはわからない
というかビックバンがまず謎なんだよ
俺には理解しがたい
ごめん、それはわからない
というかビックバンがまず謎なんだよ
俺には理解しがたい
42: 2016/11/28(月)22:43:50 ID:hka
>>39
つーか理系なの?
というかこのレベルは常識なのか?
つーか理系なの?
というかこのレベルは常識なのか?
36: 2016/11/28(月)22:40:55 ID:bYl
引力の伝搬にも時間はかかるからなあ
40: 2016/11/28(月)22:43:21 ID:bYl
宇宙が光より速く膨張してたら引力の作用って宇宙の果てまでは届かないじゃん
43: 2016/11/28(月)22:44:32 ID:bYl
NHK見てれば中途半端な知識はつくんだよなあ
45: 2016/11/28(月)22:48:31 ID:bYl
減速してるんだとしたら減速させてるものがあるんだよな?
なんなんだろう
なんなんだろう
49: 2016/11/28(月)22:51:28 ID:9d6
>>45
もちろん、万有引力だよ。
それが宇宙の基本。
もちろん、万有引力だよ。
それが宇宙の基本。
55: 2016/11/28(月)22:52:05 ID:bYl
>>49
それだと宇宙の端を物体として捉えてるわけじゃん。
それだと宇宙の端を物体として捉えてるわけじゃん。
50: 2016/11/28(月)22:51:40 ID:hka
なんでこういうとき学歴高そうな奴集まるの?
54: 2016/11/28(月)22:52:01 ID:m7j
>>50
みんな高速でググってるだけやで
みんな高速でググってるだけやで
- 関連記事
-
- 宇宙人が攻めてきたら地球軍の最高司令官は誰になるの?
- 人間「文明コツンコツン」地球「・・・」
- 宇宙の外がどうなってるか分かった気がする
- 宇宙空間に宇宙服無しで出ると血が沸騰し体が爆発するという風潮
- 宇宙って何なんやろな
- 宇宙旅行とかいうクッソつまらなそうな旅行
- ロケット「ドドドドド!」宇宙飛行士「お、宇宙ゥーんだ!」
- 永久機関とか言うけど地球って半永久機関じゃね?
- 人類が増えすぎたからって宇宙に住む理由ってないよね
- 太陽ってなんでずっと光ってるん?
- 質量0の物体が光の速さで地球に衝突するとどうなるの?
- NASA「宇宙にメッセージ送るンゴ」ホーキング博士「いかんでしょ」
- 今世代宇宙船による恒星間移民を妄想してるんだけど
- ブラックホールからは光も抜け出せない??!?!?
- ブラックホールが本当にあると思ってるやつwwwww
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
ヨーロッパの黒歴史で打線組んだwwwww≪ | HOME | ≫幽霊を信じてる人が理解できないんだけど
コメントフォーム
