fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

ワイ、天体観測がしたくて咽び泣く

kage

2016/11/02 (Wed)

1: 2016/09/26(月)00:35:18 ID:0WH

星って色んなストーリーがあって素敵やね




関連するタグ
2: 2016/09/26(月)00:36:10 ID:508

天文台行けばええやん


11: 2016/09/26(月)00:38:38 ID:0WH

>>2
天文台も行きたいが車無いから遠くは行けンゴねぇ


3: 2016/09/26(月)00:36:52 ID:Ofc

とりあえず望遠鏡担いでくわ


4: 2016/09/26(月)00:37:05 ID:LS3

午前二時がオススメやで


5: 2016/09/26(月)00:37:20 ID:mNe

プラネタリウムじゃいかんのか?


9: 2016/09/26(月)00:38:06 ID:oIr

>>5
実在しない保証作って恥ずかしい名前付けてそう


11: 2016/09/26(月)00:38:38 ID:0WH

>>5
プラネタリウムは解説があるからすこ


7: 2016/09/26(月)00:37:32 ID:NHz

本物見たいぢゃろ


10: 2016/09/26(月)00:38:12 ID:xkn

ベルトに結んだラジオ曰く雨は降らないらしいで


13: 2016/09/26(月)00:39:48 ID:Ofc

深い闇に飲まれそうンゴ


14: 2016/09/26(月)00:41:01 ID:0WH

やっぱりバンプスレになるのか・・・(困惑)
ワイはメーデーが好きやで


16: 2016/09/26(月)00:41:52 ID:pTF

アルビレオがおすすめ


17: 2016/09/26(月)00:42:27 ID:0WH

天体望遠鏡買ってもええけど安物でもええんかな


20: 2016/09/26(月)00:43:07 ID:Ofc

>>17
安物買いの銭失いやで


26: 2016/09/26(月)00:45:14 ID:0WH

>>20
そうなんか・・・
じゃあ少し値が張るもの買ったほうがええな


23: 2016/09/26(月)00:43:53 ID:pTF

>>17
ドブソニアン作るんやで


26: 2016/09/26(月)00:45:14 ID:0WH

>>23
ググってみたけどかっこよ杉内


21: 2016/09/26(月)00:43:21 ID:oZQ

二時まで起きてたら近所の踏切いってくるわ


24: 2016/09/26(月)00:44:34 ID:oIr

安物でもしっかりした奴はあるで
逆に高いものでもダメなんはだめ
というか何を見るかよ


29: 2016/09/26(月)00:46:43 ID:0WH

>>24
うーん、肉眼で簡単に見れる星じゃなくて少し見づらい星が見たいンゴねぇ


32: 2016/09/26(月)00:50:54 ID:oIr

>>29
星とか見たいなら反射式かな
ただ手入れとかちょい手間やけど


33: 2016/09/26(月)00:53:44 ID:0WH

>>32
望遠鏡にも色々種類があるんやなぁ
反射式か、購入時の参考にするでサンガツ


35: 2016/09/26(月)00:56:32 ID:oIr

>>33
屈折の方が扱い安いから初めてはこっちでもええけどね
月とかの近い天体なら安物でも十分楽しめるで


36: 2016/09/26(月)00:57:54 ID:pTF

反射式と屈折式の2種類あると知らないJ民多そう


37: 2016/09/26(月)01:12:26 ID:HIG

やっぱ最初は惑星状星雲からだな
ステラナビゲーターも欲しいな


引用元: ・ワイ、天体観測がしたくて咽び泣く

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する