fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

宇宙の凄い話・不思議な話

kage

2016/10/26 (Wed)

3: 2016/10/26(水)01:53:36 ID:IW2

宇宙には今まで出した精子より多い数の星があるんやで




関連するタグ 【宇宙】
6: 2016/10/26(水)01:54:51 ID:Ift

宇宙には横浜ベイスターズの勝ち星より多い星があるんやで


16: 2016/10/26(水)02:00:47 ID:1QS

丁度生命の星の本読んでたからタイムリーや
良ければ語ってくで


19: 2016/10/26(水)02:01:53 ID:vp8

宇宙の話言うたら、CMで出て来た反射望遠鏡の向きが反対だったとかいうのが
最近あったンゴねぇ


21: 2016/10/26(水)02:02:54 ID:1QS

>>19
草   


33: 2016/10/26(水)02:10:49 ID:cjr

宇宙ってロマンの塊だよなぁ
ブラックホールのこととか考えだしたら寝られないンゴ


39: 2016/10/26(水)02:12:39 ID:cjr

今もどっかの星で見たこともない生物が暮らしてたりして


41: 2016/10/26(水)02:13:31 ID:1QS

実際エウロパ生命存在説とかロマンあるよなあ


44: 2016/10/26(水)02:15:38 ID:cjr

>>41
ワイらが想像もできないような恰好しとるんやろな


45: 2016/10/26(水)02:16:55 ID:1QS

>>44
想像が膨らむンゴねえ


46: 2016/10/26(水)02:17:14 ID:Y6z

ライブ見てるけど宇宙ってなんの音も聞こえないんやな


49: 2016/10/26(水)02:18:42 ID:1QS

実際リンの代わりにヒ素で生きてる生物とか
熱噴出孔周辺の光合成が介在しない生態系とかあるから
生命って意外とどこでもおるんちゃうか


51: 2016/10/26(水)02:19:10 ID:9zS

>>49
硫化鉄を精製するスケーリーフットくんとかもはや宇宙人だよなぁ・・・


54: 2016/10/26(水)02:20:18 ID:1QS

>>51
鉄の鎧ぐうカッコいいンゴ
なお真っ白な鎧を持つ上位互換もいる模様


56: 2016/10/26(水)02:21:12 ID:9zS

>>54
白い鎧とか材質何できてるんだよ・・・


65: 2016/10/26(水)02:26:28 ID:llf

お!宇宙ゥーんだ!


68: 2016/10/26(水)02:30:31 ID:1QS

地球型惑星もいろいろあるんやで


74: 2016/10/26(水)02:32:55 ID:u2f

こんだけデカい宇宙も実はもっとクソデカい生物の一細胞の中にすぎへんのやで


75: 2016/10/26(水)02:33:16 ID:1QS

>>74
この説すこ


82: 2016/10/26(水)02:40:48 ID:u2f

まあ物理の法則は宇宙のどこ行っても同じやから
小さかろうが大きかろうが、でてくる構造は同じになるともとれる(夢ぶち壊し)


84: 2016/10/26(水)02:42:13 ID:1QS

>>82
ミクロとマクロじゃまた話が違うんじゃないですかね


85: 2016/10/26(水)02:42:26 ID:cjr

>>82
やめてくれよ・・・(絶望)


87: 2016/10/26(水)02:43:19 ID:1QS

ホットジュピターとかいう灼熱の屁
正直カッコE


88: 2016/10/26(水)02:43:25 ID:cjr

めちゃくちゃでかい生き物とかおるんかなって思ってたのに


91: 2016/10/26(水)02:44:50 ID:u2f

>>88
すまんな、でもあれこれ考えるのもおもろいもんや


94: 2016/10/26(水)02:46:58 ID:u2f

いかんせん宇宙デカすぎる、人間小さすぎる寿命短すぎるから解明したくても出来へんしなぁ…

いつか宇宙進出と劣化しない記憶媒体を発明して
うん億年滅びずに頑張れば出来るかもしれへんけど


99: 2016/10/26(水)02:49:53 ID:u2f

遠い宇宙のキテレツ天体ばかりに注目しがちやけど
太陽系にも天王星とかいう異端がいるんだよなぁ


101: 2016/10/26(水)02:50:19 ID:1QS

>>99
どこが異端なんですか(無知)


104: 2016/10/26(水)02:51:26 ID:u2f

>>101
自転軸がほぼ90度傾いてる
北極と南極では年中夏か冬、逆に赤道はずっと春


107: 2016/10/26(水)02:52:26 ID:1QS

>>104
はえ^~すっごい・・・


110: 2016/10/26(水)02:53:48 ID:Oi3

>>104
宇宙やし冬(-50度)夏(500度)春(100度)とかなんやろうなぁ


100: 2016/10/26(水)02:50:15 ID:9zS

冥王星とか言う戦力外通告児


102: 2016/10/26(水)02:50:31 ID:1QS

>>100
残当


引用元: ・こんな時間やし、宇宙を見ようや

関連記事


関連するタグ 【宇宙】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する