fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

地球から見た太陽と月の大きさがほぼ一致するという意味不明な奇跡wwwww

kage

2016/10/22 (Sat)

1: 2016/10/18(火)17:37:04 ID:qeq

神の意思を感じるンゴねぇ……




関連するタグ
2: 2016/10/18(火)17:37:19 ID:la8

神「奇跡見たいか?」


3: 2016/10/18(火)17:37:46 ID:pid

偶然だぞ


4: 2016/10/18(火)17:37:55 ID:th1

たまたまやぞ


5: 2016/10/18(火)17:38:39 ID:hmb

これだけは不思議
偶然にしては出来すぎてる
人間原理あたりで説明できそうな気もするけど


6: 2016/10/18(火)17:39:26 ID:EEI

ちきうの方がよっぽど奇跡やろ


7: 2016/10/18(火)17:39:58 ID:la8

日ハム小笠原「奇跡が起きてなきゃお前らは生きてないんだぞ」


8: 2016/10/18(火)17:40:00 ID:Jyf

今たまたまサイズが近いだけで昔はもっと月が大きかったやんけ


9: 2016/10/18(火)17:40:32 ID:ZNm

ワイとイッチがここで巡り会えたことの方が奇跡なんやで


10: 2016/10/18(火)17:40:37 ID:jU5

???「そもそもハピタブルゾーンにちきうが存在すること自体が奇跡やぞ」


11: 2016/10/18(火)17:40:52 ID:hmb

太陽と月の見かけの大きさが一致してないと文明が発達しない説


12: 2016/10/18(火)17:42:03 ID:zuf

よくこんな恵まれた星に人間が生まれたなとか言うけど、この星に合わせて進化したのが人間なんやろな


13: 2016/10/18(火)17:43:00 ID:ivU

カンガルーネズミも奇跡やで

アメリカの砂漠などに生息するカンガルーネズミは、一生水飲まんでも生きてける脅威の生物やで
餌の木の実や種から得られる水素と酸素を体内で合成して水を作り出す事が出来るんや
日中は汗をかかないようにほとんど穴の中に潜って生活しとるで


14: 2016/10/18(火)17:44:01 ID:xCX

月は一年に4センチずつ遠ざかっとるぞ


15: 2016/10/18(火)17:47:34 ID:hmb

我々が月と太陽の見かけの位置が一致する稀有な時期に居合わせているという偶然


16: 2016/10/18(火)18:12:09 ID:YJa

一回転がちょうど360°という奇跡


17: 2016/10/18(火)19:15:53 ID:Xe4

>>16
水の沸点がちょうど100度の方がすごい


20: 2016/10/18(火)19:17:59 ID:Ylh

>>17
1気圧下限定やしそのへん結構ガバガバやぞ


23: 2016/10/18(火)19:18:13 ID:04n

>>17
スッゲェ!ちょうどええやん!
0になるとどうかなるん??


24: 2016/10/18(火)19:19:14 ID:Em8

>>17
ちょうど0度で凍る水とかいう奇跡の液体
神の意思が介在しとるとしか思えんわな


18: 2016/10/18(火)19:16:42 ID:UE3

アニメやマンガの糞でか衛星って引力やばそうよな


19: 2016/10/18(火)19:17:15 ID:vNs

>>18
実は仲がスッカスカで軽い説


21: 2016/10/18(火)19:18:04 ID:Xe4

>>18
ドーム状の天井に描いてある絵やぞ


22: 2016/10/18(火)19:18:04 ID:vnY

ワイという奇跡


引用元: ・地球から見た太陽と月の大きさがほぼ一致するという意味不明な奇跡wwwww

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する