fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

現在観測出来る宇宙の直径wwwww

kage

2016/08/06 (Sat)

1: 2016/08/05(金)23:01:26 ID:Zc8

930億光年




関連するタグ 【宇宙】
2: 2016/08/05(金)23:01:43 ID:f3j

なお膨張してるもよう


3: 2016/08/05(金)23:02:26 ID:vwe

930億光年=ワイの身長
後は誤差やね


4: 2016/08/05(金)23:02:26 ID:Zc8

なお見える範囲だけでその先もあるかもしれない模様


5: 2016/08/05(金)23:02:58 ID:J6W

車で言えばどれくらいだ?


6: 2016/08/05(金)23:03:56 ID:v31

>>5
一光年すら絶望する距離だぞ


7: 2016/08/05(金)23:04:26 ID:h8M

でもさ、宇宙の果てって紛れもなく「世界の終わり」やろ?そう考えたらワイらは一つのでっかい部屋の中にいるみたいなもんなんや
そう考えたら意外と小さくない?


8: 2016/08/05(金)23:05:15 ID:Zc8

なお太陽系の直径が0.000475光年なもよう


11: 2016/08/05(金)23:06:53 ID:f3j

>>8
もっと大きい


13: 2016/08/05(金)23:07:25 ID:f3j

>>11
それでも4光年だが


14: 2016/08/05(金)23:07:49 ID:f3j

>>13
嘘ついたわ・・・


9: 2016/08/05(金)23:05:57 ID:D40

おかしくね?
宇宙できてから930億年も経ってるんか?


10: 2016/08/05(金)23:06:28 ID:h8M

>>9
たってないぞ
確か宇宙の始まりが139億年前とかだった気がする


12: 2016/08/05(金)23:07:03 ID:Zc8

>>9
光より速い速度で膨張してるもよう


16: 2016/08/05(金)23:08:27 ID:D40

>>12
ファッ!?どういうことやねん


66: 2016/08/05(金)23:34:31 ID:lOd

>>16
光より速く膨張しないと光が反射してくるから


15: 2016/08/05(金)23:07:54 ID:uHp

そのうち小さくなってまた爆発して宇宙になるとか
このまま広がり続けるとか壮大すぎてわかんねーわ


17: 2016/08/05(金)23:08:50 ID:h8M

ワイが考えるにこの世界の一定の流れを決定づけてるなんらかの上位意思はあると思うンゴねぇ


18: 2016/08/05(金)23:09:23 ID:TBX

宇宙の外側ってどうなってる とか考えると眠れん


19: 2016/08/05(金)23:09:25 ID:J6W

宇宙がまだ広がってない空間ってなんなんや
それとも何もないところを開拓してるんか?


20: 2016/08/05(金)23:09:31 ID:Zc8

今こうしてる間にもとんでもない距離を膨張してるんや


21: 2016/08/05(金)23:10:07 ID:npv

もう無限に発散するでええやん


22: 2016/08/05(金)23:10:45 ID:h8M

>>21
宇宙が3次元空間である以上無限なんてことはないやろ


23: 2016/08/05(金)23:10:56 ID:xM3

でもいつか終わるんやろなあ


24: 2016/08/05(金)23:11:10 ID:uHp

地球の寿命が50億年弱とか言われてるけどあと何千年ぐらいで人間が住めなくなるんだろうな


26: 2016/08/05(金)23:12:04 ID:QmN

>>24
信じられんほど長い周期の中性子星がストライクする可能性もあるから
ぶっちゃけわからん


28: 2016/08/05(金)23:13:39 ID:h8M

>>26
あ、確かに
最初意味分からんかったけど太陽レベルの惑星の公転のレールに丁度ちきうが乗っかってる可能性ってことやろ?


32: 2016/08/05(金)23:15:01 ID:QmN

>>28
せやで


25: 2016/08/05(金)23:11:56 ID:h8M

もし人間が輪廻転生するんだったら俺はちきう滅亡の日に立ち会いたくはないなぁ


27: 2016/08/05(金)23:12:35 ID:f3j

月までの距離が38万kmとかいう事実
時速180kmの車で行っても88日かかるンゴ・・・


29: 2016/08/05(金)23:13:59 ID:xM3

どうせならもっとsfな時代に生まれたかったで


30: 2016/08/05(金)23:14:56 ID:h8M

>>29
でもまだまだ科学はめざましい発展を遂げるって言われてるし諦めるのはまだ早いやろ


34: 2016/08/05(金)23:15:26 ID:xM3

>>30
いうてまだまだ宇宙には進出できんやろ


35: 2016/08/05(金)23:15:57 ID:QmN

>>34
地球の工業力を全振りしたら移民船団作れるで


36: 2016/08/05(金)23:16:10 ID:h8M

>>34
まあ確かに人間が降り立った別の星って月だけだしなぁ・・・
他の惑星に行けるのはいつになるやら


37: 2016/08/05(金)23:16:17 ID:uHp

>>34
火星のテラフォーミングに何百年、早くても何十年かかる言うレベルだもんな
あくまでも出来るって状態になったらの話で


33: 2016/08/05(金)23:15:09 ID:J6W

宇宙エレベーターってどうなったんや


39: 2016/08/05(金)23:17:37 ID:npv

スペースノイドはいつ生まれるんやろ


40: 2016/08/05(金)23:17:42 ID:Zc8

空間をワープ出来る方法が絶対あるはずや
じゃないとUFOがちきうに来てる説明がつかん


41: 2016/08/05(金)23:18:44 ID:uHp

>>40
ワームホールを作って固定して、そこを通るとかもうブラックホールを利用するしかないんじゃ・・
って思うようになった


42: 2016/08/05(金)23:19:43 ID:Zc8

ワイはUFO見たで。千葉で。
ラブホテルの上飛んでたわ


43: 2016/08/05(金)23:20:47 ID:npv

ブラックホールは別の宇宙に繋がっとるかもしれんらしいしな
宇宙のバブル構造とか訳わからんわ


44: 2016/08/05(金)23:21:28 ID:I9A

なんやっけ
宇宙の広がるスピードが距離が延びれば延びるほど速くなるんやっけ?


46: 2016/08/05(金)23:24:12 ID:uHp

宇宙学とかの科学者程神様の存在信じるらしいな
神様がいないと絶対に作れないとかの理由で


47: 2016/08/05(金)23:24:40 ID:I9A

>>46
信じないにしても否定は不可能やしな


48: 2016/08/05(金)23:25:52 ID:h8M

>>46
物理法則とかがあまりに綺麗に出来すぎてるとかやろ?
科学を極めれば極めるほどその精緻さに驚かされるらしいで


51: 2016/08/05(金)23:27:07 ID:0uX

知性生物は少ないから神様もちょっとくらい見てくれるんちゃうか


52: 2016/08/05(金)23:27:22 ID:xM3

一時は科学でなんでもわかるやんって時代もあったんやろうけどな


74: 2016/08/05(金)23:37:56 ID:h8M

まだ解明されてないこと考えるとワクワクして眠れなくなるよな
寝ちゃうけど


引用元: ・現在観測出来る宇宙の直径wwwwwwwwwwwww

関連記事


関連するタグ 【宇宙】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する