fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

地球の公転速度が落ちて1年が1000日になったらどうなる?

kage

2016/07/30 (Sat)

1: 2016/07/12(火)17:01:58 ID:fhP

社会はどう変わる?




関連するタグ
2: 2016/07/12(火)17:03:11 ID:DpF

365日が1年になる


4: 2016/07/12(火)17:04:17 ID:8X1

1000のがわかりやすくなる


5: 2016/07/12(火)17:04:21 ID:YEX

時間が延びるんじゃね、と思ったら公転か
3倍かー


7: 2016/07/12(火)17:06:40 ID:dom

人口が赤道付近に集まる


9: 2016/07/12(火)17:07:08 ID:jrm

夏休みが100日くらいになる


10: 2016/07/12(火)17:07:08 ID:Lxk

公転速度が「落ちる」と、一年はむしろ短くなるんだが


12: 2016/07/12(火)17:07:47 ID:jrm

>>10
?!


16: 2016/07/12(火)17:09:03 ID:YEX

>>10
これどゆこと?


22: 2016/07/12(火)17:09:44 ID:ras

>>10
kwsk


26: 2016/07/12(火)17:11:54 ID:Lxk

>>22
公転速度が落ちると、公転に伴う遠心力が落ちるから、そのぶん「太陽に近い軌道」になる
軌道半径が小さくなるから、経路自体が短くなって、1年も短くなる


28: 2016/07/12(火)17:12:22 ID:GgR

>>26
なるほど


30: 2016/07/12(火)17:13:34 ID:wP2

1季節=1年みたいな換算のされかたしそう
経済的な事情で
それで「2001年(夏年)」みたいな表記がされそう

>>26
ああ遠心力と引力の釣り合いの話か
それも考慮すべきものなん?


34: 2016/07/12(火)17:14:42 ID:Lxk

>>30
「地球の今の軌道のままで速度だけ落ちる」なんて想定をするならそれはそれで良いだろうけど、物理的に絶対ありえない話だからなぁ


36: 2016/07/12(火)17:15:52 ID:wP2

>>34
そういう仮定での妄想を楽しむもんかと思ってた
物理的に不可能ならこれからも地球が一年1000日になる事なんてあり得ない話なんだけどな


38: 2016/07/12(火)17:17:00 ID:Lxk

>>36
仮に地球の公転速度を加速して、火星軌道の向こうくらいにまで持っていけば、「1年1000日」は物理的に有り得るよ
気温下がってえらいことになるだろうけど


39: 2016/07/12(火)17:17:51 ID:AGc

>>38
火星よりも向こうはやばいな
てか木星とかとぶつからない?


40: 2016/07/12(火)17:18:51 ID:Lxk

>>39
木星は火星よりずっと遠くで、公転周期は12年
木星と火星の間には広大な隙間があるから、そういう意味では無問題だよ


11: 2016/07/12(火)17:07:40 ID:Y6t

27.4年で10歳(意味不明)


13: 2016/07/12(火)17:07:50 ID:vxJ

平均寿命が下がる


14: 2016/07/12(火)17:08:28 ID:dgt

地球の長い午後が始まる


15: 2016/07/12(火)17:09:00 ID:l2f

重力ヤバそう


17: 2016/07/12(火)17:09:11 ID:8X1

大学卒業が60歳


18: 2016/07/12(火)17:09:23 ID:WXO

ただし年収は変わらない模様


25: 2016/07/12(火)17:11:30 ID:jjh

携帯会社「二年縛りを一年にしたるで!!!」


32: 2016/07/12(火)17:14:28 ID:bKA

でも水星の公転周期は88日じゃん
近いと早くなるやん


41: 2016/07/12(火)17:19:03 ID:7LR

地球の公転周期に合わせて大陽の距離とサイズが変わったことにすればええやん


50: 2016/07/12(火)17:28:13 ID:diF

スタッドレスタイヤが使い切れるな


引用元: ・地球の公転速度が落ちて1年が1000日になったらどうなる?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

「公転速度が落ちると、公転に伴う遠心力が落ちるから、そのぶん「太陽に近い軌道」になる」
って言ってるやつはテキトーこいてるだけだぞw
角運動量保存則があるので、mvR=const
質量(m)は変わらないので速度(v)が小さくなれば角運動量を保存するため軌道半径(R)は大きくなる。
速度が遅くなり軌道も長くなるので1年も長くなる。

遠心力が小さくなるので重力が勝って軌道半径が小さくなるのではなく、
遠心力と釣り合うよう重力が弱くなるほどの距離まで遠ざかるってこと。

Posted at 18:09:11 2016/08/05 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する