広告

オカルト新着記事

131億光年先の光は131億年前の光←は?

2016/07/08 (Fri)
2: 2016/06/19(日)12:12:14 ID:dXQ
131億年前じゃなくね?
関連するタグ 【宇宙】
5: 2016/06/19(日)12:16:32 ID:jRV
だいたい当たってるやろ
6: 2016/06/19(日)12:17:23 ID:3AF
新発見だな
7: 2016/06/19(日)12:18:45 ID:dXQ
138億年後に131億年離れてるってことは、
地球とその天体が光の131/138倍の速度で遠ざかってるってことだよね
地球とその天体が光の131/138倍の速度で遠ざかってるってことだよね
8: 2016/06/19(日)12:19:06 ID:jpS
130億光年先からとんできた光の光源は
地球で観測したときには500億光年先まではなれてる
地球で観測したときには500億光年先まではなれてる
9: 2016/06/19(日)12:20:12 ID:KAa
今現在酸素あるのか無いのか解ら無い話ですな
11: 2016/06/19(日)12:21:06 ID:vyU
138がどっから出て来たか謎
14: 2016/06/19(日)12:23:35 ID:dXQ
てことは光と地球の相対速度は光速*(1-131/138)=光速*7/138
で、138億年たった現在でも7億光年しか進まないことになるんだが
で、138億年たった現在でも7億光年しか進まないことになるんだが
16: 2016/06/19(日)12:25:31 ID:hgh
空間の広がりは光速に影響されない←でググってはどうだろう
19: 2016/06/19(日)12:31:37 ID:dXQ
宇宙訳わかんねえな
26: 2016/06/19(日)13:09:22 ID:V3J
ループしてんじゃね?
27: 2016/06/19(日)13:14:19 ID:dXQ
>>26
そもそもビックバンが始まりってのもしっくり来ないんだよなあ
そもそもビックバンが始まりってのもしっくり来ないんだよなあ
32: 2016/06/19(日)13:28:19 ID:pJg
世間ではハゲ添騒動から新都知事の話題でもちきりだっつうのに
オマイらときたら
それはそれとして、超光速はあるで
オマイらときたら
それはそれとして、超光速はあるで
49: 2016/06/19(日)16:25:21 ID:jRV
空間が歪んで過去にタイムスリップしたり
55: 2016/06/19(日)16:35:07 ID:jRV
マジかよゴールド聖闘士すげーよ
59: 2016/06/19(日)16:41:04 ID:jRV
てゆーか、全ての物体は原子から出来ていて、
その原子は光の粒子から誕生したらしいんだが、
つまり、俺達は光から誕生したわけ?
その原子は光の粒子から誕生したらしいんだが、
つまり、俺達は光から誕生したわけ?
61: 2016/06/19(日)16:50:33 ID:F1P
>>59
ビッグバンは現在でも色々謎が多過ぎて俺も良く解からん
ビッグバンは現在でも色々謎が多過ぎて俺も良く解からん
60: 2016/06/19(日)16:49:59 ID:owV
131憶年前に酸素あって今もあるならそこに生物ずっといたなら超進化してるかも
62: 2016/06/19(日)16:53:35 ID:jRV
でも光の粒子からじゃないと
無から生まれるすべは他にないもんな。
つまり、光の粒子も今の我々も同じものってわけだ。
無から生まれるすべは他にないもんな。
つまり、光の粒子も今の我々も同じものってわけだ。
79: 2016/06/20(月)13:18:34 ID:HiU
それより空間の歪みの三次式に興味ある
81: 2016/06/20(月)14:37:52 ID:S7x
>>79
興味ないわすまん
興味ないわすまん
103: 2016/06/20(月)19:35:11 ID:wrv
光に質量あったら引力ありそうだな
111: 2016/06/20(月)21:05:38 ID:Vo1
>>103
光にも引力はあるよ
ってか光は重力場を作るよ
重力は質量によって作られるんじゃなくてエネルギーによって作られるんだよ
質量というか物質はエネルギーが滅茶苦茶集まって安定した状態の奴だから
物質自体のエネルギーで重力場が出来るけど
重力場は質量が作ってるんじゃないよ
質量ってのはヒッグスばに捕らわれて動きにくくなった物質の「加速しにくさ」なんだよ
光にも引力はあるよ
ってか光は重力場を作るよ
重力は質量によって作られるんじゃなくてエネルギーによって作られるんだよ
質量というか物質はエネルギーが滅茶苦茶集まって安定した状態の奴だから
物質自体のエネルギーで重力場が出来るけど
重力場は質量が作ってるんじゃないよ
質量ってのはヒッグスばに捕らわれて動きにくくなった物質の「加速しにくさ」なんだよ
109: 2016/06/20(月)20:32:04 ID:Vo1
光にはエネルギーがあるから光の波を受けて光圧が生じてソーラーセイルが成り立つけど
光には質量がないから地球から離れるときも 地球に突っ込むときも加減速しないんだね
光には質量がないから地球から離れるときも 地球に突っ込むときも加減速しないんだね
- 関連記事
-
- 人類が火星まで自由に行き来出来る時代にありがちな事
- 地球とか言う惑星に生命体が居る可能性があるらしい
- 宇宙で戦争したらどうなるんや?
- 地球の公転速度が落ちて1年が1000日になったらどうなる?
- すべての太陽系の星に空気と海があったらどうなる?
- 宇宙の果てってどうなってるんや?
- 地球が丸いって当たり前のようになってるけどメチャクチャ凄いことだよね
- 131億光年先の光は131億年前の光←は?
- 彡(゚)(゚)「寝る前に宇宙のこと考えたろ」
- 夜だし宇宙について考えようぜ
- ビッグバン以前は時間が流れて無かったとかいう考え方wwwww
- 太陽にウンコ落としたらどうなる…?
- 何故、宇宙には酸素がないの?
- 太陽に太陽を覆える程の水をかけるとどうなるか
- 宇宙って巨大生物の内臓なんじゃないか
関連するタグ 【宇宙】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
ワイ、老後というよりも死後が心配≪ | HOME | ≫光の速度を超えたらタイムスリップできるんだろ?
コメントフォーム
