広告

オカルト新着記事

くまみことかいう闇アニメwwwww

2016/06/23 (Thu)
1: 2016/06/22(水)02:12:58 ID:2Gk
いかんでしょ
関連するタグ 【怖いアニメ】
5: 2016/06/22(水)02:13:57 ID:qSU
結局最後どうなったんや
7: 2016/06/22(水)02:14:26 ID:2Gk
>>5
主人公幼児退行エンド
主人公幼児退行エンド
6: 2016/06/22(水)02:14:08 ID:hRr
原作者も怒ってんのやろ?
8: 2016/06/22(水)02:15:15 ID:5h6
どんな感じやったんや
原作改変しとるらしいけど
原作改変しとるらしいけど
11: 2016/06/22(水)02:15:53 ID:w14
>>8
簡単にいうとカミーユEND
簡単にいうとカミーユEND
13: 2016/06/22(水)02:17:03 ID:2Gk
>>8
まち→都会の学校を諦めて何も考えずに一生ナツと一緒に暮らす
よしお→まちを生贄にするとか言い出すサイコ
まち→都会の学校を諦めて何も考えずに一生ナツと一緒に暮らす
よしお→まちを生贄にするとか言い出すサイコ
14: 2016/06/22(水)02:18:11 ID:hRr
最終回ならさぁ どうせオリジナルなら
嫌々ながらも頑張ってやりとげて自信をつける
とかでええと思うんやけど
嫌々ながらも頑張ってやりとげて自信をつける
とかでええと思うんやけど
16: 2016/06/22(水)02:19:26 ID:2Gk
>>14
よしおがガイジ発言したとこからなんか変な感じやったな
よしおがガイジ発言したとこからなんか変な感じやったな
17: 2016/06/22(水)02:19:54 ID:2Gk
田舎って闇深いんやなぁ…
18: 2016/06/22(水)02:20:29 ID:JPy
>>17
そら地方にこびりついて身内で凝り固まった連中やし
そら地方にこびりついて身内で凝り固まった連中やし
19: 2016/06/22(水)02:21:04 ID:2Gk
まちは被害妄想ヤバすぎやろ
20: 2016/06/22(水)02:21:13 ID:kEu
アメリカの田舎も闇が深い模様
21: 2016/06/22(水)02:21:21 ID:2Gk
>>20
こマ?
こマ?
23: 2016/06/22(水)02:21:30 ID:YNJ
原作つきでこんなことやったらDVD売れるわけないやん
アホなん?
アホなん?
28: 2016/06/22(水)02:25:43 ID:2Gk
やっぱりあの害悪熊が一番狂っとる気がする
30: 2016/06/22(水)02:27:29 ID:86G
熊が喋るという時点で気付くべきだったんや…
33: 2016/06/22(水)02:28:20 ID:2Gk
>>30
あの熊自体村人が作り上げた幻想だったりするんちゃうか…?
あの熊自体村人が作り上げた幻想だったりするんちゃうか…?
37: 2016/06/22(水)02:30:07 ID:hRr
困っとるまちちゃんはカワイイのは分かるけど
あんなにいじめたらええってもんでもないやろ
あんなにいじめたらええってもんでもないやろ
40: 2016/06/22(水)02:30:57 ID:2Gk
ワイが住んでる田舎は一応地方都市のはじっこやから闇は浅いけど閉鎖的な田舎ってもしかしてどこでもあんな感じだったりするんやろか…
42: 2016/06/22(水)02:33:07 ID:2Gk
怖いンゴねぇ…
43: 2016/06/22(水)02:33:11 ID:EXU
最終回はあかんかった……
と言うか良く通ったわ
と言うか良く通ったわ
45: 2016/06/22(水)02:33:52 ID:2Gk
>>43
作っとるやつも頭おかしい可能性が微粒子レベルで存在…?
作っとるやつも頭おかしい可能性が微粒子レベルで存在…?
53: 2016/06/22(水)02:36:27 ID:EXU
>>45
アレをほのぼのと思って作ったなら脚本の頭沸いてる
話題作りにああしたら予想外に豚が食いついてきたってならまぁ……
アレをほのぼのと思って作ったなら脚本の頭沸いてる
話題作りにああしたら予想外に豚が食いついてきたってならまぁ……
46: 2016/06/22(水)02:34:07 ID:U5h
見てないからわからんのやけどステラとどっちがやばそう?
49: 2016/06/22(水)02:35:11 ID:w14
>>46
ステラかなぁ・・・
ステラかなぁ・・・
55: 2016/06/22(水)02:36:39 ID:U5h
>>49
サンガツ
やっぱあれは別次元なのか...
サンガツ
やっぱあれは別次元なのか...
54: 2016/06/22(水)02:36:33 ID:kEu
バッバの田舎はくっそ面倒臭いシキタリがあるって聞いた事があるな
盛ってるのかもしれんが、あるところはあるのかもしれん
盛ってるのかもしれんが、あるところはあるのかもしれん
56: 2016/06/22(水)02:37:29 ID:2Gk
>>54
怖すぎやろ…
怖すぎやろ…
71: 2016/06/22(水)02:43:19 ID:kEu
>>56
普段はそこまで狂気染みてるってわけじゃないらしいで
冠婚葬祭と進路関係になるとわずらわしいシキタリとかオキテが顕著になるらしい
それまで穏やかだったバッバのバッバが冠婚葬祭の話になると目をギョッとなるらしい
ちな岩手
普段はそこまで狂気染みてるってわけじゃないらしいで
冠婚葬祭と進路関係になるとわずらわしいシキタリとかオキテが顕著になるらしい
それまで穏やかだったバッバのバッバが冠婚葬祭の話になると目をギョッとなるらしい
ちな岩手
72: 2016/06/22(水)02:44:06 ID:2Gk
>>71
十分狂ってるんだよなぁ
十分狂ってるんだよなぁ
61: 2016/06/22(水)02:40:07 ID:86G
陰湿な田舎が描かれているアニメ教えてクレメンス
最終回でアレだから胸糞だがこういう閉鎖的な田舎の描写は必ずしも嫌いじゃない
最終回でアレだから胸糞だがこういう閉鎖的な田舎の描写は必ずしも嫌いじゃない
65: 2016/06/22(水)02:40:58 ID:EXU
>>61
屍鬼はダメなん?
屍鬼はダメなん?
66: 2016/06/22(水)02:41:23 ID:56Y
>>61
ひぐらし見ようぜ
ひぐらし見ようぜ
67: 2016/06/22(水)02:41:58 ID:2Gk
>>66
あれは5話くらいでヒェッ…ってなって離脱したンゴねぇ
あれは5話くらいでヒェッ…ってなって離脱したンゴねぇ
63: 2016/06/22(水)02:40:25 ID:Q58
割とガチで東北地方への風評被害やんけ
64: 2016/06/22(水)02:40:39 ID:56Y
>>63
仙台もやで(小声)
仙台もやで(小声)
69: 2016/06/22(水)02:43:03 ID:2Gk
確かにまちは勝手に祭り上げられて可哀想やなぁ
73: 2016/06/22(水)02:44:26 ID:2Gk
ほんま閉鎖的な環境はアカンわ
96: 2016/06/22(水)02:53:33 ID:2Gk
でも山の方とか行くとヤバそうな集落普通にあるし案外闇集落多いのかもしれん…
97: 2016/06/22(水)02:53:38 ID:kEu
田舎は旅行するに限るな
住むのは嫌だし住まれる方も嫌だろう
住むのは嫌だし住まれる方も嫌だろう
101: 2016/06/22(水)02:55:21 ID:JLi
マジレスすると本当に闇深なのは工場地域に立ってる長屋みたいな住居群
159: 2016/06/22(水)03:15:38 ID:bMN
ブリュンヒルデとかみなみけの系列に加わってしまったのか・・
引用元: ・くまみことかいう闇アニメ
- 関連記事
-
- ゾンビ映画にありがちな事
- 短編でバッドエンドの作品wwwww
- 本格ミステリとホラーやサスペンスの区別がついてないバカwww
- 貞子VS伽椰子を観てきたんだが
- 面白いホラー映画教えてくれ
- 【ホラー】ゾンビ映画に自信奴
- 闇金うしじま君読んでたら気分が暗くなるだけで何も面白くなくてワロタ
- くまみことかいう闇アニメwwwww
- グロテスクなアニメ見ると作者は病気とか思うよね
- ホラー漫画でおすすめ教えて
- 【グロ】彡(゚)(゚)「 ハッピーツリーフレンズ…?」
- 今ボカロ全音量で聞きながらホラーゲームやってんだが
- 【ホラー】バイオ6って普通に面白かったよな?
- リングの原作読んだら貞子さんSFすぎてワラタ
- 和製ホラー映画の寒さは異常
関連するタグ 【怖いアニメ】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
闇金うしじま君読んでたら気分が暗くなるだけで何も面白くなくてワロタ≪ | HOME | ≫グロテスクなアニメ見ると作者は病気とか思うよね
コメントフォーム

闇金うしじま君読んでたら気分が暗くなるだけで何も面白くなくてワロタ≪ | HOME | ≫グロテスクなアニメ見ると作者は病気とか思うよね