fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

暑くなってきたしオカルト談義で盛り上がろう

kage

2016/05/16 (Mon)

1: 2016/05/15(日)18:41:51 ID:kv3

ゆるく雑談したい
なんでもいいから書いてってーな




関連するタグ 怖い話【都市伝説】
4: 2016/05/15(日)18:44:41 ID:kv3

流行り神も復活するし、都市伝説の話とか


5: 2016/05/15(日)18:44:41 ID:ecn

ムバンベ効果だっけ
なんかぬるい水のほうが速く凍るとか言う怪しげな説


7: 2016/05/15(日)18:45:45 ID:kv3

>>5
ほお、聞いたことなかったな
トンデモ学説なのか?


11: 2016/05/15(日)18:48:11 ID:Mpt

>>5
ぬるま湯じゃなくて熱湯じゃなかったか?
常温の水と熱湯だと熱湯が先に凍る


6: 2016/05/15(日)18:45:39 ID:Uy3

恐い話には必ず謎のせいぞんしんゃがいる


9: 2016/05/15(日)18:46:44 ID:kv3

>>6
ネット怪談も流行り廃りに合わせて、ストーリーが変わってるのが興味深いよ


16: 2016/05/15(日)18:53:50 ID:3VU

エクトプラズムスレですか


18: 2016/05/15(日)18:55:26 ID:Mpt

よくわからない物って面白いよな
ときどき恐ろしいこともあるが


20: 2016/05/15(日)18:56:45 ID:kv3

>>18
暗がりを怖がる理由がそれに近いのかもね

もしかしたら、太古の昔には暗闇にしかいない人類の天敵が存在していたのかも


19: 2016/05/15(日)18:56:31 ID:ecn

巨頭オとか大好きなんだけどあれはオカルトなんかね


22: 2016/05/15(日)18:58:20 ID:kv3

>>19
立派な怪談だね

山村と妖怪の親和性は異常、遠野物語なんか見てると余計そう思う


21: 2016/05/15(日)18:58:14 ID:3VU

暗がりを怖がるのは周りがわからなくなるからじゃね?


30: 2016/05/15(日)19:00:54 ID:kv3

>>21
まあ種明かしはそんなモンかもねえ

それでもロマンを求めたいのが人間というもの


25: 2016/05/15(日)18:59:11 ID:Scy

リビングでゲームやってたらキモオタの笑い声が聞こえた 女の声だったけど


33: 2016/05/15(日)19:03:25 ID:Yxk

2chのオカルト話って大体が
何故か古くからの呪いみたいなのに1人は犠牲になって
必ず近くに祓ってくれる人がいる
でも結局完全には祓えない
その1人とは会えなくなる
こんな感じ


35: 2016/05/15(日)19:05:12 ID:kv3

>>33

2ちゃんねるの怪談にはブームの波があるからね
きさらぎ駅以降の異世界ブームとか


34: 2016/05/15(日)19:05:06 ID:QVQ

霊感のある友人ww
一目で察してくれる住職ww


42: 2016/05/15(日)19:14:55 ID:Yxk

やっぱり1番怖かったコピペは夜に屋根から外みたら白い子どもが走ってくるやつかな


44: 2016/05/15(日)19:17:09 ID:kv3

>>42

意味不明ぐあいでは最強
巨頭オといい短い怪談は素晴らしい


45: 2016/05/15(日)19:18:23 ID:kv3

なんか、マイナーなオカルトネタ持ってる人いねーのかな


47: 2016/05/15(日)19:20:30 ID:IUe

ヨハネの黙示録のオカルトめいた雰囲気


49: 2016/05/15(日)19:21:37 ID:kv3

>>47
正直聖書はあんまり知らないけど
いろんな神話で怪談の基礎は出来上がってる感あるよ


48: 2016/05/15(日)19:20:56 ID:tls

怖い話とは違うけどゲラゲラとかの異世界系好き


51: 2016/05/15(日)19:23:29 ID:YSp

心霊写真とか合成としか思えなかったが
実家に本物があるから何とも言えないな

怖い話しとかは心霊現象や幽霊の行動にやたら辻褄が合うのが嘘っぱちい


54: 2016/05/15(日)19:26:53 ID:kv3

>>51
正直俺はオカルト話の真偽は気にしてないから面白ければそれでいいな
辻褄が合うことでお話が盛り上がるなら


56: 2016/05/15(日)19:28:38 ID:IUe

映画の学校の怪談の雰囲気好き
夏に見たくなる


61: 2016/05/15(日)19:38:58 ID:Mpt

ヒトラーとかアメリカはオカルトネタが多いよな


62: 2016/05/15(日)19:40:10 ID:kv3

>>61
アメリカに関しちゃ無い歴史を補うためにオカルトが利用されてる感もあるけどねぇ


83: 2016/05/15(日)20:54:14 ID:XGd

最近読んだ洒落怖では、カメラの顔認識システムとその応用、って話が中々面白かった
最先端技術をオカルトに結びつけるのは上手いと思った


85: 2016/05/15(日)20:55:08 ID:kv3

遠く離れた地域で似たような神話が語り継がれているのもロマンある

ヒトが自力で移動して伝えたとしても、本当に地球規模で何かが起こっていたとしても


引用元: ・暑くなってきたしオカルト談義で盛り上がろう

関連記事


関連するタグ 怖い話【都市伝説】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する