fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

宇宙に自信ニキ来てクレメンス

kage

2016/05/15 (Sun)

1: 2016/05/14(土)22:29:49 ID:mma

最近宇宙の事ばっかり考えてしまうんや
スッキリしたいから、宇宙の正体とか有力な説とか
なんでもいいから教えてクレメンス




関連するタグ 【宇宙】
2: 2016/05/14(土)22:30:32 ID:gZd

ブラックホールが別の宇宙との通路


3: 2016/05/14(土)22:31:19 ID:mma

>>2
はえー、それは有力な説なんか?


6: 2016/05/14(土)22:32:18 ID:gZd

>>3昨日NHKでそんな番組やっとったで


4: 2016/05/14(土)22:31:24 ID:5yO

宇宙=神の御業


5: 2016/05/14(土)22:31:46 ID:9xv

宇宙の正体知ってる奴いたら大事件やで


8: 2016/05/14(土)22:32:39 ID:gRh

宇宙そのものより天体が好き
ミスティックマウンテンとか


9: 2016/05/14(土)22:36:03 ID:mma

どうすれば人類は宇宙の事をもっと知ることができるんやろなぁ…


13: 2016/05/14(土)22:37:01 ID:5yO

>>9
なんで宇宙の事が気にかかるんや


10: 2016/05/14(土)22:36:36 ID:ZxD

シュミレーション仮説


11: 2016/05/14(土)22:36:44 ID:9xv

そら金と技術と人柱よ


12: 2016/05/14(土)22:36:45 ID:PHl

親宇宙、子宇宙とかいう理論


15: 2016/05/14(土)22:37:45 ID:5yO

>>12
孫は居らんのか?


16: 2016/05/14(土)22:37:51 ID:PHl

>>15
おるで


18: 2016/05/14(土)22:40:06 ID:gRh

宇宙のほとんどは水素とヘリウムで構成されてるで


19: 2016/05/14(土)22:40:38 ID:ySA

いま夜遅い時間に南の方で火星と土星が見えるで
望遠鏡で見ると土星の輪の角度がちょうど見頃や


21: 2016/05/14(土)22:41:18 ID:5yO

>>19
写真うp して (∩´∀`∩)


35: 2016/05/14(土)22:57:10 ID:ySA

>>21
( ・`ω・´)ここにはない

輪が見えるほどの拡大撮影やと露出時間が要るでなあ
赤道儀で自動追尾も要るし揺れたらアカンし画像処理せならんし面倒なんよ
微動装置の付いた三脚に固定した口径6cmクラスの望遠鏡でも倍率100倍で楽勝で見えるで


20: 2016/05/14(土)22:41:10 ID:PhJ

ブラックホールは確か巨大な星の死骸
光を捻じ曲げて吸い寄せるとかいう畜生


22: 2016/05/14(土)22:41:50 ID:9xv

光速で移動できる乗り物が開発されてそれに人が乗って宇宙に行ったところで、帰って来れても知ってる人みんな死んでるんやろ


24: 2016/05/14(土)22:43:18 ID:5yO

>>22
せやろ......
浦島太郎状態やろ


25: 2016/05/14(土)22:43:20 ID:KfL

>>22
ウラシマ効果?かな


26: 2016/05/14(土)22:43:51 ID:gRh

なんかの映画で宇宙に10年いたけど地球では50年経ってたみたいなのあったな


28: 2016/05/14(土)22:44:23 ID:SOc

>>26
エイリアン2でもそんな描写あったな


30: 2016/05/14(土)22:49:06 ID:6Iw

ワイのいる惑星は技術が発展しすぎて貧困な奴とお金持ちの奴で分かれてて、お金持ちの奴は隣へ全員引っ越してしまったんやで
ちきうもこうならんよう気をつけるんやで


31: 2016/05/14(土)22:51:10 ID:ilk

隣(約20.40光年)


32: 2016/05/14(土)22:51:27 ID:4eh

ちきうを探検するには遅すぎて宇宙を探検するには早すぎるのが今なんやで
かなc


33: 2016/05/14(土)22:51:59 ID:9xv

深海がまだあるで


34: 2016/05/14(土)22:55:35 ID:4eh

>>33
形はわかってもうたが未知の部分はまだまだあるな


36: 2016/05/14(土)23:01:07 ID:gLH

宇宙の始まりについて考えるとどうしても
宇宙が始まる筈なくね?ってなってしまい眠れなくなる


39: 2016/05/14(土)23:44:48 ID:Mc2

宇宙は光よりはやい速度で広がっている


43: 2016/05/14(土)23:56:07 ID:FzV

宇宙とか研究する金あるんやったら
それを生活保護費とかに当たればいいと思うのはわいだけか?
移住できるわけでもないのに研究するとか無意味じゃね?


47: 2016/05/15(日)00:02:08 ID:68T

>>43
火星に移住計画はもう始まってるんやで
移住計画は地球の資源問題の行く先や


49: 2016/05/15(日)00:40:12 ID:yPJ

>>43
ほぼ同意。

研究するなとは言わないけど
何かが開発されたとしても
それは一部の特権階級のみの物やろな。

研究費を減らして欲しい。


46: 2016/05/15(日)00:01:20 ID:G4L

惑星の歴史全てをリセットする威力を持つガンマ線バースト

生きてるうちに見てみたいもんだね


引用元: ・宇宙に自信ニキ来てクレメンス

関連記事


関連するタグ 【宇宙】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する