fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

ピラミッド謎すぎるでしょ!!!!!wwwwwwwww

kage

2016/04/30 (Sat)

1: 2016/04/28(木)19:22:29 ID:HQm

あんな重たい石をどうやって加工して運んで積み上げたのか
接着しないんだから少しの誤差も許されないわけだし
しかも地盤もかなり頑丈な場所を選ばなくてはいけない
今だったり人工地震とか電磁波で地盤調べられるけど
当時はどうやって地盤の頑丈さを調べていたんだろう




関連するタグ 【古代】
2: 2016/04/28(木)19:24:19 ID:OSS

そもそも考慮してなかったんじゃね


4: 2016/04/28(木)19:25:57 ID:HQm

>>2
考えないで雑に作ってあれならその方が奇跡だよ


5: 2016/04/28(木)19:26:33 ID:OSS

奇跡の時代なんじゃねーの?


6: 2016/04/28(木)19:26:49 ID:HQm

しかも内部に空気を通わせるために微小な穴を通している模様
室温はほぼ一定に保たれているという事実


7: 2016/04/28(木)19:26:59 ID:Jzr

神様とか魔法とか宇宙人とかあり得るんじゃね


12: 2016/04/28(木)19:29:03 ID:HQm

>>7
あまりにも謎が多すぎて宇宙人の可能性すら考慮に入れるレベル


8: 2016/04/28(木)19:27:55 ID:Msy

地震は何度かあったんだろうな
熊本城の石垣昔の人が作ったのが崩れなかったんだろ?わけ分からん


10: 2016/04/28(木)19:28:02 ID:axU

多分感覚だろうな
きっと今残ってるやつができるまでにかなりの失敗例があったに違いないよ

今と違って人を酷使しても問題ない時代だからこそできたこと


64: 2016/04/28(木)23:57:41 ID:7Bz

>>10
ピラミッドの建設で民を酷使した事実ってないんでしょ?
給金も十分出て、衣食住にも困らなかったそうだから
現代の公共事業だったなんて説もあるみたいだし


71: 2016/04/29(金)10:50:19 ID:1EY

>>64
説つーか、王家の墓ならまんま公共事業やろ。


14: 2016/04/28(木)19:29:56 ID:Msy

巨人がいたんや


15: 2016/04/28(木)19:29:59 ID:VRi

墓じゃなくて公共事業だった説とか聞いたことあるけど実際どうなんだろ


16: 2016/04/28(木)19:30:19 ID:Kgp

人材パワー


17: 2016/04/28(木)19:31:26 ID:Jzr

ピラミッドを石を積み重ねたと考えるから難しいと言う逆転の発想はどうよ
でっかい山を切り出して整えた的な


22: 2016/04/28(木)19:34:12 ID:HQm

>>17
周りなんも無いけど山立ってたんですかねえ…


19: 2016/04/28(木)19:32:00 ID:l1T

水平を図りながら誤差を修正してけばいいんでないの?


20: 2016/04/28(木)19:32:56 ID:ogw

実は過去の文明はどこかで断絶していて俺らは順調に文明が発展していったと思ってるけど、その頃の足元にも及んでいない可能性


24: 2016/04/28(木)19:35:07 ID:HQm

>>20
なにを基準にするかだよね
今のビルとか電化製品とか数十年で劣化してダメになるらしいし


21: 2016/04/28(木)19:33:14 ID:85b

奴隷のように働かせたのではない説もあるね
福利厚生がちゃんとしてて
道具を使って大人数で運んだのは間違いないのでは


23: 2016/04/28(木)19:34:29 ID:ogw

>>21
むしろ貧富の差を解消する経済政策の側面が強かったとかなんとか


25: 2016/04/28(木)19:35:14 ID:69m

ピラミッドのそばに埋まってた木造船とか夢が広がリング


27: 2016/04/28(木)19:35:53 ID:HQm

>>25
ピラミッド近くの博物館で展示されてる奴?


29: 2016/04/28(木)19:37:27 ID:HQm

感覚に関して言えば
現代人の身体感覚と古代人の身体感覚はぜんぜん違うだろうし
機械にしては残っているものがない


30: 2016/04/28(木)19:38:14 ID:ogw

>>29
数十年で劣化してもう残っていないだけかもしれんぞ


33: 2016/04/28(木)19:39:50 ID:HQm

>>30
例えばクレーンにしても機械はバラバラになろうとその骨組み自体は鉄なんだから残るでしょ
小さいパーツは劣化して消えるとしても大きいパーツは恐竜の化石のように残る
それを組み合わせればクレーンだと分かる


31: 2016/04/28(木)19:38:47 ID:HQm

ピラミッドについて「昔の人間がスゴかっただけ」「昔の技術がスゴかっただけ」って言う奴なんも分かってねえ!
そのスゴさの内実が知りたいんだよ!


35: 2016/04/28(木)19:41:13 ID:HQm

身体能力に関しては昔の方が労働体質とはいえ何トンを軽々持ち上げるのはぶっ飛びすぎ


37: 2016/04/28(木)19:43:20 ID:OEq

ピラミッドって単に石を積み上げただけじゃなくて中は迷路みたいな構造してるんでしょ?
ますますすごい


38: 2016/04/28(木)19:44:31 ID:HQm

>>37
部屋を残せるのが凄いし
その部屋も換気するように微細な穴が散りばめられてる
超音波調査によるとところどころにスペースがあることがわかってる
他にも別の部屋らしき場所もあるらしい
ぶっ壊せないから調査できないけど


41: 2016/04/28(木)19:46:02 ID:Msy

石を運ぶのは水運じゃないのか?水路を作ったとか?


42: 2016/04/28(木)19:47:37 ID:HQm

>>41
川の流れとコロの説もあるね


43: 2016/04/28(木)19:48:07 ID:oqZ

特殊なセメントらしいよ


45: 2016/04/28(木)19:48:49 ID:HQm

直線傾斜路説とか螺旋傾斜路説とかも
ピラミッドには坂があってその坂を登って積み上げていったみたいなね
内部トンネル説も面白いけど
中にトンネルが残っているはずなら調べてみたい


49: 2016/04/28(木)19:52:34 ID:OEq

木のコロで石を運んだって習ったけどよく考えたらどうやってあんな高く積んだんだろうか


50: 2016/04/28(木)19:53:18 ID:HQm

>>49
今は傾斜路(坂)を使って積んだという説もある
作り終わったらその坂は解体して他に再利用とかね


55: 2016/04/28(木)19:58:15 ID:Jzr

もう未来人のせいにしようぜ


57: 2016/04/28(木)19:59:22 ID:HQm

>>55
未来人よりは宇宙人の方がいいかな


56: 2016/04/28(木)19:58:19 ID:HQm

何度も盗掘にあってるけど形維持してるとかスゴすぎない


59: 2016/04/28(木)20:08:59 ID:2VK

スフィンクスの方が古いんだっけ?


65: 2016/04/29(金)00:14:57 ID:agJ

本当に超文明だったら
もう少しちゃんと超文明だってわかるものを作りそうだし


引用元: ・ピラミッド謎すぎるでしょ!!!!!wwwwwwwww

関連記事


関連するタグ 【古代】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する