fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

日本って考古学に深入りするのって禁忌なの?

kage

2015/12/04 (Fri)

1: 2015/11/14(土)21:16:29 ID:l1w

中臣鎌足のミイラも埋め戻されたし




関連するタグ 【歴史】
2: 2015/11/14(土)21:17:38 ID:oTG

左側の人達が怒るからなあ


13: 2015/11/14(土)21:29:02 ID:XFq

>>2
だいだい怒ってんの保守派じゃん


3: 2015/11/14(土)21:18:55 ID:9oE

まぁ一種のタブーはあるな
半島関係はそう


4: 2015/11/14(土)21:22:05 ID:0Fk

赤の大織冠が出てたんだっけ?


8: 2015/11/14(土)21:24:35 ID:9oE

鎌足かもしれない人のミイラは当時阿武山古墳を発掘したのが理系だったせいもある


9: 2015/11/14(土)21:26:35 ID:Yxu

日本の考古学は捏造の世界だと聞いた。


11: 2015/11/14(土)21:27:55 ID:9oE

>>9そりゃそうだ
大昔のことだからわからんことだらけだし学者の政治的イデオロギーも絡んでくる


10: 2015/11/14(土)21:27:19 ID:bBs

宮内庁がクソ


12: 2015/11/14(土)21:28:35 ID:yJU

>>10
はい、左巻きさんいらっしゃい


14: 2015/11/14(土)21:29:45 ID:XFq

>>10
どこが?


15: 2015/11/14(土)21:29:53 ID:9oE

いちいち学者の政治思想が干渉してくるのがうざい

昔ゴッドハンドなんて奴もいたな


16: 2015/11/14(土)21:31:19 ID:FfT

日本の考古学は、昭和天皇の御崩御からいきなり開花したわ
それもあり、ゴットハンド事件みたいのも引き起こした。


20: 2015/11/14(土)21:39:14 ID:JRo

これは皇族の墓だという決めつけ
不敬とかじゃなくて墓の修復という名目で一度全部の古墳を調査した方がいいよ


22: 2015/11/14(土)21:41:16 ID:9oE

>>20大仙古墳なんかも仁徳天皇陵だと言われてるがホントはわからないんだよな
もしかしたら皇族関係ないかもな


24: 2015/11/14(土)21:44:53 ID:9oE

>>20まぁ修復で入って高松塚古墳みたいになったらやばいけどな


23: 2015/11/14(土)21:42:06 ID:l1w

継体天皇陵調べて欲しいな
ちゃんと調べたらまた埋め戻せば良いし


25: 2015/11/14(土)21:45:27 ID:QnW

空白の4世紀とかいう闇
その後突如現れた大和朝廷とかいう集団
なお名前を変えて今も日本を牛耳っている模様


26: 2015/11/14(土)21:47:30 ID:Ecz

教科書変えないといけないからな


引用元: ・日本って考古学に深入りするのって禁忌なの?

関連記事


関連するタグ 【歴史】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

とあるサイトのネタだと、アレは古墳でもなんでもなく、
リザードマンが人間を食べる為の場所だったらしい
そんな事教科書に書けませんしね~
(神社にもそういうのが多いとか)

Posted at 23:33:27 2015/12/04 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する