fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

危険生物に自信ニキおる?

kage

2015/08/23 (Sun)

1: 2015/07/23(木)01:11:10 ID:FDx

危険生物の話聞かせてクレメンス




関連するタグ
2: 2015/07/23(木)01:12:32 ID:k7N

サンディ ファーコックス


3: 2015/07/23(木)01:13:11 ID:QVi

ティラノサウルス
食われる


4: 2015/07/23(木)01:13:14 ID:TKn

やはり王道のスズメバチニキか?


51: 2015/07/23(木)02:09:25 ID:wpK

>>4
他のスズメバチニキはまだかわいええで
日本原産のくせに世界一のオオスズメバチニキがヤヴァイんや
5センチくらいのがブンブン飛ぶんやで


9: 2015/07/23(木)01:15:24 ID:FDx

適当ニキばっかりやないか


11: 2015/07/23(木)01:16:16 ID:QVi

イッチが知ってるの教えてクレメンス


15: 2015/07/23(木)01:18:27 ID:FDx

>>11
ぱっと思い浮かんだのがヒョウモンダコやな


13: 2015/07/23(木)01:17:22 ID:k7N

モンゴリアンデスワーム


14: 2015/07/23(木)01:17:48 ID:JK1

ココイヤゴクガエル
ギンピーギンピー


21: 2015/07/23(木)01:20:58 ID:FDx

>>14
検索ワード出てこんと思ったらココイヤドクガエルやったやんけ


16: 2015/07/23(木)01:18:51 ID:Tk4

ゲジゲジに触ると1週間くらい神経麻痺するで


20: 2015/07/23(木)01:20:07 ID:LYi

ニンゲン


23: 2015/07/23(木)01:22:17 ID:O0X

カモノハシには実は毒があるんやで


25: 2015/07/23(木)01:24:28 ID:wpK

>>23
オスだけやで


26: 2015/07/23(木)01:24:49 ID:k7N

ブーメランエセガリレオ底辺脳内水準キモニキ


30: 2015/07/23(木)01:31:15 ID:wpK

ラーテルっていう小動物おるけど手ブラの人間ならまず間違いなく危険生物
誰彼構わず襲いかかるから


32: 2015/07/23(木)01:34:43 ID:FDx

>>30
ワイ「こんなチビワンパンやろ」


33: 2015/07/23(木)01:40:08 ID:wpK

>>32
コブラ食ったり、ライオン、ハイエナ追いかけ回したりするぞ


34: 2015/07/23(木)01:41:24 ID:wpK

あとラーテルはライオンに噛まれても怪我しないぞ


41: 2015/07/23(木)01:48:03 ID:b1g

フォーラーネグレリア
アメーバやけどな


42: 2015/07/23(木)01:48:52 ID:wpK

>>41
俗に言う殺人アメーバやんな?
アメリカの海に当たり前にいるらしいな


44: 2015/07/23(木)01:50:59 ID:WDb

カンディル…(アマゾン川の脅威)


46: 2015/07/23(木)01:53:17 ID:WDb

なお>>44で検索すると


43: 2015/07/23(木)01:49:20 ID:fmS

海は恐ろしいんやで


引用元: ・危険生物に自信ニキおる?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

クロスズメバチが地味に危険やでー
1,2cmくらいでちっちゃくて黒地に白で灰色っぽく見えて
羽音も小さく気付きにくい。「ハエかな?」と思っちゃう
巣は地下にあるけどうっかり踏んづけると一斉にかかってくる
5箇所くらいなら痛いですむけど、10箇所以上一片にやられると
アナフィキラシーショックが出る恐れアリ
森や山のハイキングでは注意しよね

Posted at 19:27:21 2015/08/23 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する