広告

オカルト新着記事

インカとかアステカとかの中南米の文明好きなやついる?

2015/08/19 (Wed)
1: 2015/08/15(土)09:20:24 ID:Mq4
一緒に語ろうず
関連するタグ 【古代】【文明】
3: 2015/08/15(土)09:21:34 ID:fBr
マンコ・カパックがクスコを開いたことは知ってる
6: 2015/08/15(土)09:23:56 ID:Mq4
>>3
インカは諸々の卑猥な響きで損してると思うの
インカは諸々の卑猥な響きで損してると思うの
4: 2015/08/15(土)09:21:48 ID:OHA
モアイ像の話でもいいんですか?
6: 2015/08/15(土)09:23:56 ID:Mq4
>>4
お、ええぞ
お、ええぞ
10: 2015/08/15(土)09:30:14 ID:ZFq
マチュピチュ?
11: 2015/08/15(土)09:32:35 ID:Mq4
>>10
マチュピチュなぁ…
あそこって宗教都市って聞いたんだが本当だろうか
マチュピチュなぁ…
あそこって宗教都市って聞いたんだが本当だろうか
37: 2015/08/15(土)10:52:40 ID:5PO
>>11
王族の別荘地って見方が有力じゃなかったっけ?
ディスカバリーかなんかで見たな。
王族の別荘地って見方が有力じゃなかったっけ?
ディスカバリーかなんかで見たな。
39: 2015/08/15(土)10:55:17 ID:Mq4
>>37
そうなのか?
まぁ色んな説があるからなぁ…
そうなのか?
まぁ色んな説があるからなぁ…
12: 2015/08/15(土)09:34:59 ID:Mq4
ポポル・ヴフって言うマヤのキチェー族の神話読んだんだが神の名前がいちいちゴチャゴチャしてて頭に入ってこなかったなぁ
13: 2015/08/15(土)09:37:28 ID:Mq4
北米のミシシッピ文化とかアマゾンの部族とかマプーチェ族とかでもいいぞ
14: 2015/08/15(土)09:47:24 ID:snM
ミイラと生活してたんやろ
15: 2015/08/15(土)09:52:15 ID:Mq4
>>14
なんだそれ、聞いたことないなぁkwsk頼む
なんだそれ、聞いたことないなぁkwsk頼む
16: 2015/08/15(土)09:57:47 ID:snM
>>15
ドキュメンタリー番組で見た
先祖とか皇帝のミイラ作ってずっと生きてるように扱って暮らしてたらしい
領地とかもそのままだったから、代ごとに新しい領地が必要で侵略メインになったって
ドキュメンタリー番組で見た
先祖とか皇帝のミイラ作ってずっと生きてるように扱って暮らしてたらしい
領地とかもそのままだったから、代ごとに新しい領地が必要で侵略メインになったって
18: 2015/08/15(土)09:59:53 ID:Mq4
>>16
そうか、サンクス
インカの拡大の一因となった訳か
そうか、サンクス
インカの拡大の一因となった訳か
17: 2015/08/15(土)09:58:43 ID:Mq4
>>14を調べたがインカの文化か
まだまだ勉強不足だな
まだまだ勉強不足だな
19: 2015/08/15(土)10:02:48 ID:Mq4
そういえば何代目かの皇帝のミイラが定期的に町を練り歩いたとか耳にしたな
21: 2015/08/15(土)10:06:33 ID:snM
>>19
全部の代でやってたらしいで
臣下もずっとその皇帝付きらしい
んで他所の先住民族侵略しては自国からミイラ持ち込んで領地にしたらしい
正直
全部の代でやってたらしいで
臣下もずっとその皇帝付きらしい
んで他所の先住民族侵略しては自国からミイラ持ち込んで領地にしたらしい
正直
22: 2015/08/15(土)10:07:01 ID:snM
>>21
スペインに侵略されてもしゃーないなと思った
スペインに侵略されてもしゃーないなと思った
20: 2015/08/15(土)10:05:24 ID:80E
15年ほど昔に上野美術館で「インカの秘法展」やったときに
見に行ったよ。
チョコレート壷が展示されてた。
見に行ったよ。
チョコレート壷が展示されてた。
23: 2015/08/15(土)10:11:41 ID:Mq4
>>20
カカオってインカにもあったのか?
まぁエクアドルらへんならあるか
カカオってインカにもあったのか?
まぁエクアドルらへんならあるか
26: 2015/08/15(土)10:15:42 ID:gXz
あそこってケツァルコアトルとテスカトリポカ以外に神っているんだっけ?
27: 2015/08/15(土)10:17:16 ID:Mq4
>>26
ミクトランテクートリとかシペ トテックとかトラロックとか
ミクトランテクートリとかシペ トテックとかトラロックとか
28: 2015/08/15(土)10:18:20 ID:Mq4
基本多神教だから神はメチャメチャ多い
同じ神でも名前が違ったりするし
同じ神でも名前が違ったりするし
31: 2015/08/15(土)10:29:39 ID:snM
あそこまで文明度高いのに文字発明できなかったのが謎だわ
34: 2015/08/15(土)10:34:45 ID:Mq4
>>31
文字って作るのメチャメチャ難しいからな
メソアメリカとミクマク族にはあったぞ
文字って作るのメチャメチャ難しいからな
メソアメリカとミクマク族にはあったぞ
36: 2015/08/15(土)10:50:47 ID:U81
>>31
文字は象形文字とか作っていたじゃん
文字は象形文字とか作っていたじゃん
38: 2015/08/15(土)10:52:46 ID:snM
>>36
インカは文字ないらしいで
紐に結び目作ってやりとりしてたらしい
インカは文字ないらしいで
紐に結び目作ってやりとりしてたらしい
39: 2015/08/15(土)10:55:17 ID:Mq4
>>38
キープだな
あれは解読されてないんだよな
キープだな
あれは解読されてないんだよな
32: 2015/08/15(土)10:30:28 ID:rY4
儀式系が好きなんだが、生贄について教えて
34: 2015/08/15(土)10:34:45 ID:Mq4
>>32
基本メソアメリカは他部族捕まえて心臓捧げてたな、井戸に投げ込んだりもしてたし
あと瀉血もしてた
貴族がチンコにエイのとげぶっ刺して血を捧げたり…
基本メソアメリカは他部族捕まえて心臓捧げてたな、井戸に投げ込んだりもしてたし
あと瀉血もしてた
貴族がチンコにエイのとげぶっ刺して血を捧げたり…
42: 2015/08/15(土)11:05:46 ID:LYJ
アステカがどうこうの本が家のどこかにあったはず
43: 2015/08/15(土)11:07:39 ID:Mq4
>>42
お、いいねぇ
お、いいねぇ
47: 2015/08/15(土)11:17:37 ID:ZYr
翡翠仮面は?
52: 2015/08/15(土)11:21:09 ID:Mq4
>>47
パレンケのパカル王だっけ?
オカルト馬鹿がうるさいやつだな
パレンケのパカル王だっけ?
オカルト馬鹿がうるさいやつだな
53: 2015/08/15(土)11:21:48 ID:D2M
インカ帝国ってケンブリッジ大学より新しいんだよな
58: 2015/08/15(土)11:27:53 ID:Mq4
>>53
案外そんなもんさ
案外そんなもんさ
56: 2015/08/15(土)11:23:01 ID:YU3
ちょっと太りすぎなんだよアイマラ人
58: 2015/08/15(土)11:27:53 ID:Mq4
>>56
寒いからしゃあない
しかも正直ちと小汚く見えるしな
寒いからしゃあない
しかも正直ちと小汚く見えるしな
66: 2015/08/16(日)22:33:51 ID:zUN
インカ・アステカが日本人のご先祖の一派のような気がするのはなぜなんだ?
引用元: ・インカとかアステカとかの中南米の文明好きなやついる?
- 関連記事
-
- 【オカルト】超古代文明の兵器wwwww
- 【日本の謎】邪馬台国はどこにあったのか
- 【古代】考古学を学んでたけど質問ある?
- 天皇の元って卑弥呼様?それとも聖徳太子?
- 何で恐竜て殆どが規格外のでかさなんだよwwwww
- なぜ日本にはストーンヘンジの様な古代遺跡がないのか
- 古代ローマの剣闘士1万人VS戦国時代の武士1万人
- インカとかアステカとかの中南米の文明好きなやついる?
- 古代人「おっ、壁やんけ!意味わからん絵描いたろ!」
- ワイ「縄文時代って平和そうやな」
- ギルガメッシュ←紀元前2600年頃のシュメールの王←昔過ぎてワロワロロwww
- 古代人は槍一本でマンモスを倒せたのか
- 古代ギリシャがもし今までずっと続いていたら文明は今より何年くらい進んでたと思う?
- 海底遺跡や都市ってロマンあるよな
- 文明が崩壊するってあり得るの?
関連するタグ 【古代】【文明】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
死後の世界とか信じてるんだけど実際どうなんだろう≪ | HOME | ≫地震予言って定期的にあるけど誰が考えてんの?
コメントフォーム
