fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

神話に自信ニキ、1番面白いのは?

kage

2015/08/15 (Sat)

1: 2015/07/17(金)01:16:27 ID:xre

1番面白い神話ってなんや?
ワイはギリシャ神話と北欧神話しか読んだことないから次に読むのを決めたいんや




関連するタグ
2: 2015/07/17(金)01:17:52 ID:MTH

ケルトは?


5: 2015/07/17(金)01:20:08 ID:xre

>>2
ハリー・ポッターの元ネタらしいな
どっちも知らんけど


3: 2015/07/17(金)01:18:37 ID:3kH

日本神話読んでないんか


5: 2015/07/17(金)01:20:08 ID:xre

>>3
名前が長すぎて挫折したわ


4: 2015/07/17(金)01:19:33 ID:RHn

日本神話は漢字が難しかったりするけどなかなか面白い、女が裸踊りしたり宮に野糞したり


5: 2015/07/17(金)01:20:08 ID:xre

>>4
え、なにそれは(ドン引き)


6: 2015/07/17(金)01:20:18 ID:Jz6

日本の神様おんj民説


16: 2015/07/17(金)01:24:10 ID:xre

>>6
ゼウスも大概なんだよなあ
牛になったり雨になったり頑張りすぎやろ


7: 2015/07/17(金)01:20:59 ID:hgZ

大正義「旧約聖書」


9: 2015/07/17(金)01:21:41 ID:MTH

>>7
申し訳ないがフィクションはNG


13: 2015/07/17(金)01:23:23 ID:6uC

>>9
ノンフィクションの神話なんてあるのか(驚愕)


16: 2015/07/17(金)01:24:10 ID:xre

>>9
神話なんて全部嘘なんやで
結局自分達の分からないところを想像力で補ってるんや


8: 2015/07/17(金)01:21:13 ID:jPV

個人的には中国神話が好きやけど
まとまったいい本が無いからおすすめしづらい


16: 2015/07/17(金)01:24:10 ID:xre

>>8
メガテンでゲイ(意味深)だけ知ってるわ


10: 2015/07/17(金)01:22:40 ID:5hX

インドらへんのはどうや?


16: 2015/07/17(金)01:24:10 ID:xre

>>10
規模が大きくて面白いかもな


15: 2015/07/17(金)01:24:07 ID:QQJ

エジプト神話おすすめするで
ギリシャとちょっぴり互換性もあって、シンプルで読みやすい


18: 2015/07/17(金)01:24:25 ID:qyr

ペルソナの解説読んでたンゴ


26: 2015/07/17(金)01:28:20 ID:xre

>>18
ワイはメガテン派


30: 2015/07/17(金)01:31:34 ID:0Da

日本は自然信仰やから面白い神話全国に有る


36: 2015/07/17(金)01:40:20 ID:wx2

ここまでクトゥルフ神話なし


43: 2015/07/17(金)01:43:29 ID:up6

>>36
申し訳ないが見た目がキモE奴しかいない神話はNG


42: 2015/07/17(金)01:42:41 ID:uAj

インド神話とかいう規模がでかい神話
なおそこまで面白くない模様


45: 2015/07/17(金)01:44:15 ID:RHn

>>42
地球に巻きつく蛇とかもはや宇宙規模の世界やからな


48: 2015/07/17(金)01:45:27 ID:o37

>>45
北欧のヨルムンガンドやっけ?も大概やな。


47: 2015/07/17(金)01:45:13 ID:aNY

古事記おすすめやで
イザナギイザナミから初代天皇誕生まででもじゅうぶんおもろい
なにより舞台が日本やから、地理や歴史にも詳しくなれるで


引用元: ・神話に自信ニキ来てくれ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する