広告

オカルト新着記事

バカ「歴史でどの時代が好きなの?」俺「第二次世界大戦かな」

2015/07/02 (Thu)
3: 2015/07/01(水)19:31:58 ID:9Sy
芸人かよ
関連するタグ 【歴史】
5: 2015/07/01(水)19:33:40 ID:XPp
幕末好きも戦争好きに入るのだろうか
7: 2015/07/01(水)19:33:55 ID:U0E
>>5
戦史好き、かな
戦史好き、かな
8: 2015/07/01(水)19:36:30 ID:2oe
戦国時代好きは三国志好きと通じるものがありそう
二次大戦好きはミリオタ寄りだったり、プロパガンダを真に受けちゃう奴だと思われてそうな
二次大戦好きはミリオタ寄りだったり、プロパガンダを真に受けちゃう奴だと思われてそうな
10: 2015/07/01(水)19:37:09 ID:U0E
>>8
ただの偏見だよね
三国志だって虐殺フィーバーだからなぁ
ただの偏見だよね
三国志だって虐殺フィーバーだからなぁ
12: 2015/07/01(水)19:38:33 ID:2oe
>>10
偏見とは言うが、好きになる部分が人によってそういう所だったりしそう
単にその次代が好きな人には貯まったもんじゃ無いけどなw
偏見とは言うが、好きになる部分が人によってそういう所だったりしそう
単にその次代が好きな人には貯まったもんじゃ無いけどなw
13: 2015/07/01(水)19:40:27 ID:U0E
>>12
そんなことを言ったら信長の畜生エピソードとかもプロパカンダだからな
刀から好きになる奴もいるし、真のミリオタはディアドコイ戦争とかから詳しいし
そんなことを言ったら信長の畜生エピソードとかもプロパカンダだからな
刀から好きになる奴もいるし、真のミリオタはディアドコイ戦争とかから詳しいし
14: 2015/07/01(水)19:41:39 ID:2oe
>>13
だよなぁ
好きになった人しかその違いは分からんのかも知れないな
だよなぁ
好きになった人しかその違いは分からんのかも知れないな
15: 2015/07/01(水)19:42:15 ID:tUg
戦争にどんな思惑があったとか考えると面白い
16: 2015/07/01(水)19:42:47 ID:U0E
そいつに言わせると戦争の悲惨さが違うんだと
それ資料残ってないからそう見えるだけだろ
それ資料残ってないからそう見えるだけだろ
18: 2015/07/01(水)19:44:22 ID:tUg
>>16
戦国時代の方が悲惨だと思うのは俺だけ?
戦国時代の方が悲惨だと思うのは俺だけ?
21: 2015/07/01(水)19:45:30 ID:U0E
>>18
確かに死ぬなら斬られるより撃たれて死ぬ方が楽そうだからな
確かに死ぬなら斬られるより撃たれて死ぬ方が楽そうだからな
20: 2015/07/01(水)19:45:29 ID:pDY
ヨーロッパ戦史って言えば黙るんじゃない?
22: 2015/07/01(水)19:47:04 ID:Z7W
どの時代が好きかと問われてるのに
第二次世界大戦とか答える方がバカにみえるが…
第二次世界大戦とか答える方がバカにみえるが…
23: 2015/07/01(水)19:47:21 ID:RSe
>>22
これですわ
これですわ
27: 2015/07/01(水)19:52:16 ID:AlS
平安末期から室町くらいが好き
28: 2015/07/01(水)19:53:39 ID:U0E
>>27
渋いな
渋いな
29: 2015/07/01(水)19:54:29 ID:LCd
>>27
北条早雲とか斉藤道三の国盗りはロマンがあっていいよね
司馬遼太郎作品はエンターテイメント性があって楽しんで読める
北条早雲とか斉藤道三の国盗りはロマンがあっていいよね
司馬遼太郎作品はエンターテイメント性があって楽しんで読める
32: 2015/07/01(水)19:56:31 ID:0iw
江戸時代が一番好き
庶民の暮らしとか見てて興味深い
庶民の暮らしとか見てて興味深い
34: 2015/07/01(水)19:57:05 ID:AlS
藤原頼長とかいう野獣公卿
35: 2015/07/01(水)20:00:19 ID:LCd
平安の終わりの源平合戦とか鎌倉の終焉の足利尊氏の生き様とか
応仁の乱とかの混沌の時代ってなんかロマンだよね
庶民にとってこれほど生き難い時代もなかなか無かったろうけど
応仁の乱とかの混沌の時代ってなんかロマンだよね
庶民にとってこれほど生き難い時代もなかなか無かったろうけど
38: 2015/07/01(水)20:13:08 ID:7n4
蘇我氏と物部氏の争いとか言ってきたとしても渋いけど訳が分からなすぎる
39: 2015/07/01(水)20:14:24 ID:s32
戊辰戦争・・・
42: 2015/07/01(水)20:21:48 ID:BcH
第三次αが良いわ
43: 2015/07/01(水)20:23:33 ID:4Xq
>>42
第二次αだろ
第二次αだろ
47: 2015/07/01(水)20:30:51 ID:7n4
どの時代の庶民も戦は嫌だろうし
修羅の時代の庶民にはなりたくないなあ
修羅の時代の庶民にはなりたくないなあ
引用元: ・バカ「歴史でどの時代が好きなの?」俺「第二次世界大戦かな」
- 関連記事
-
- 歴史上で最も惹かれる出来事
- 正直ドイツ人って本当にユダヤ人大量虐殺したの?
- 歴史モノの漫画ってちょっと悲しくなるよな
- 名前聞いただけでロマン掻き立てられる歴史上の人物っておるかな
- なんで平安時代の貴族って常にしゃもじを持ち歩いてるの?
- 戦国時代の鉄砲伝来ってどのくらいの衝撃だったんだろうな
- たった150年前がまだ江戸時代だったという衝撃の事実
- バカ「歴史でどの時代が好きなの?」俺「第二次世界大戦かな」
- これから起こりそうな歴史的事件
- 世界で一番ナチスに近い国ってどこだと思う?
- 戦後の歴史上で印象的な出来事と言えばなに?
- ヒトラーがいなかったら日本はどうなってたの?
- 現在の姿のままで幕末の江戸時代にタイムスリップしたら
- 滅茶苦茶凄い強かった歴史上の人物教えてくれ
- 歴史上の人物でマジキチが多い理由がわかった気がする
関連するタグ 【歴史】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
地球が生まれて45億年、人類は精々2000年とか・・・≪ | HOME | ≫【マジキチ】人間の思考能力は衰退されている
コメントフォーム

地球が生まれて45億年、人類は精々2000年とか・・・≪ | HOME | ≫【マジキチ】人間の思考能力は衰退されている