fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

精神疾患てきなものに詳しいやつきてくれ

kage

2015/06/15 (Mon)

1: 2015/06/15(月)09:25:38 ID:9Er

数週間から数カ月に一回くらいどうしても楽しくない、体が重くて何もやりたくない、生きてる意味がわからなくなる期間が来るんだ
視界がいつもより開けなくて多分虚ろな目をしてると思う
身体中の血液のめぐりが悪いようで心臓あたりが気持ち悪いって感覚をもつ
そんな時間が数日から1週間くらい続く

大学院生なんだけど友達もいるし趣味もあるし就職は決まってて日常にストレスはない
これなんかの病気かな
精神科に行ったほうがいいのかな
いってなんとかなるなら行きたい

4年前に親友を自殺で亡くしてから顕著になった気がする




関連するタグ 【病気】
2: 2015/06/15(月)09:26:34 ID:AcA

甘えです


4: 2015/06/15(月)09:27:22 ID:9Er

>>2
甘えっていう意味がわからないな
煽りじゃなくて聞いて欲しいんだけど、何に甘えてるように見える?


7: 2015/06/15(月)09:29:54 ID:AcA

>>4
順風満帆なのにどこか自分に酔ってる感じ


10: 2015/06/15(月)09:32:14 ID:9Er

>>7
なるほど…
順風満帆なのに精神的に弱いおれ、みたいな感覚かな
もしそうなら苦労しないなあ
7の言う通りだとしたらそんな自分だと洗脳してる感じなのかな


6: 2015/06/15(月)09:29:19 ID:9Er

うつ病だとしたら、程度にはよるだろうけど四六時中死ぬことばっか考えて体が全く動かないんだよね?
楽しい時期は楽しいしうつ病とは違う気がするんだよな


8: 2015/06/15(月)09:30:46 ID:k2s

こんなところで相談しても悪化するだけだとマジレス


12: 2015/06/15(月)09:32:43 ID:9Er

>>8
周りにこんなこと相談できる人いないからちょっと吐き出したい気持ちもある


15: 2015/06/15(月)09:36:35 ID:7yj

>>12
マジレスするとネットのアドバイスとか交流は悪化する
ブラウザ閉じて病院予約して寝るのが一番


17: 2015/06/15(月)09:38:12 ID:9Er

>>15
病院に行ったとして回復するのかな?
てかこんなことで受診しにきてとか思われないかな?
それと精神科は9割が外れって聞いたことあるから怖い


19: 2015/06/15(月)09:39:56 ID:7yj

>>17
内科の疾患かもしれんよ
内科行って異常がなければ内科から紹介してもらえ
こんなとこで相談してもろくなことないからブラウザ閉じろ


23: 2015/06/15(月)09:42:18 ID:9Er

>>19
内科か
全く予想しなかった


27: 2015/06/15(月)09:44:41 ID:7yj

>>23
内分泌の異常とか他にもいろいろあるから
除外診断が先だろう
そっから精神科に回してもらえ


9: 2015/06/15(月)09:30:57 ID:vjD

憂鬱な状態が3週間続いたら心療内科に行こう
うつ病かも知れん
でも今何かしらの不調を自覚してるならやっぱり心療内科に行こう


13: 2015/06/15(月)09:33:56 ID:9Er

>>9
3週間は続いたことないな
あとよく言う寝れないとか寝すぎとかってのはない

睡眠で思い出したけど眠りが浅くて夜中に何度も半覚醒ぐらいの感覚で起きてしまう


20: 2015/06/15(月)09:40:25 ID:9Er

それとこの症状が常に続くわけじゃないのが疑問

3週間も鬱状態が続くわけじゃない
それ以外はむしろハイテンションなんだが健常者ってこんなものなのかな?


24: 2015/06/15(月)09:43:09 ID:AcA

軽度の躁鬱かな
でも大人になるとそんなもんよ


25: 2015/06/15(月)09:43:35 ID:jKW

几帳面なんやろね

社会に出る不安に
心の奥底で怯えてたりして


30: 2015/06/15(月)09:47:00 ID:9Er

>>25
几帳面か…
どっちかというと何も考えてなくて大雑把な方だと思ってる
ただ潔癖だと言われるとことがある
将来は不安だね
来年以降が見えない


29: 2015/06/15(月)09:46:52 ID:LuU

病院行ってみればいけど日常生活に支障をきたすと思われたら薬出されるよ
薬の種類によっては依存症になるぞ
まずは薬の出ないカウンセリングだけ受けてみればいいんじゃね


32: 2015/06/15(月)09:49:41 ID:9Er

自分が普通なのか正しいのかわからなくなる
異常者に思えてくる


33: 2015/06/15(月)09:51:46 ID:9Er

まあ2chやってる元気あるんだからしばらくは大丈夫なんだろーな
カウンセリングっていうの探してみるかー


34: 2015/06/15(月)09:52:28 ID:9Er

しりたいのは元気にやってるように見えるみんなも実は同じように悩んでるのかなーってこと


36: 2015/06/15(月)09:53:44 ID:7yj

>>34
それならリアルで知り合いに聞けばいい
ネットなんて嘘とネタまみれ


37: 2015/06/15(月)09:54:49 ID:9Er

>>36
さっきからありがとな
大丈夫 そんなアホじゃないから悪いけど半分ネタ見たいな感じで書き込んでるよおれも


39: 2015/06/15(月)09:56:24 ID:9Er

あーーつまらんねーなー
大学1年からやり直してー


40: 2015/06/15(月)09:57:28 ID:9Er

もっかい人生やり直すならコミュニケーション能力に全振りするわ


43: 2015/06/15(月)09:59:52 ID:fzr

俺の傾向だけど似てたら、躁鬱の可能性はある


46: 2015/06/15(月)10:03:53 ID:9Er

>>43
躁鬱って聞いたことあるけど、そこまでの上下は感じないから弱いのかもしれん


47: 2015/06/15(月)10:06:15 ID:9Er

おれもしかしたらこうかもーとか考えてるくらいがちょうといいかも
精神科いって本当に病名くらったら一気に沈みそうなきがする
医者に言われたらそんな気になっちゃう


51: 2015/06/15(月)10:10:31 ID:Gsg

>>47
俺は逆に病名付いたらスッキリしたけどな
なんだ病気だったのかって


50: 2015/06/15(月)10:10:25 ID:9Er

この状態の時、人恋しさが半端なくて毎日のように飲みに行っちゃうんだよなー
一人になると症状が重くなる

なんか甘えっぽいな


55: 2015/06/15(月)10:22:11 ID:v1t

内科に行って異常が見られなければ心療内科へ


57: 2015/06/15(月)10:31:14 ID:9Er

こういうのってあんまり考えすぎないのが一番だよな
酷くなったら周りの人が教えてくれるだろーし


58: 2015/06/15(月)10:31:54 ID:9Er

晴れてるし自転車乗って学校行こうかな
きもちよささう


60: 2015/06/15(月)10:35:09 ID:d0k

ファッションの初期確定だな
だんだんぼっちになって本物の障害者になる
周りのヤツはFOCOして離れていくだけ


61: 2015/06/15(月)10:39:42 ID:9Er

>>60
お前がぼっちだからって巻き込むなよ


引用元: ・精神疾患てきなものに詳しいやつきてくれ

関連記事


関連するタグ 【病気】
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

躁鬱病みたいだ。
作家北杜夫がかかっていたのだが、躁期はTVでは一人で喋り続けていたし、万能感で壮絶な無駄遣いをしたから家族は大変な苦労をした。だから破綻する前に早く治療しろ。

ちなみに鬱病の薬は躁鬱病には効かないし悪化するから気をつけよう。躁鬱病用の薬は別にある。

Posted at 13:36:40 2015/06/29 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する