広告

オカルト新着記事

例えば俺が赤色に見えてるものがお前らには青色に見えてても不思議じゃないんだよな

2014/08/31 (Sun)
1: 名無しさん 2014/03/13(木)00:35:21 ID:3HLzIYNaf
お前らは青色のことを「赤」って名前で読んでるから会話は成り立つ
調べたらクオリアがなんとかって書いてあった
お前らも考えたことあるだろ
調べたらクオリアがなんとかって書いてあった
お前らも考えたことあるだろ
関連するタグ
3: 名無しさん 2014/03/13(木)00:37:02 ID:RW97ll8Es
いや不思議だよ
だって赤は赤じゃんwww
だって赤は赤じゃんwww
6: 名無しさん 2014/03/13(木)00:39:17 ID:3HLzIYNaf
>>3
お前が赤と読んでいるそれが俺にはお前の言う「青」に見えてるかもしれんのやで
でも俺は生まれたときからそれだからお前の言う「青」という色のことをお前の言う「赤」という名で読んでるんやで
お前が赤と読んでいるそれが俺にはお前の言う「青」に見えてるかもしれんのやで
でも俺は生まれたときからそれだからお前の言う「青」という色のことをお前の言う「赤」という名で読んでるんやで
7: 名無しさん 2014/03/13(木)00:41:06 ID:RW97ll8Es
でもそれを確かめる方法あるん?
10: 名無しさん 2014/03/13(木)00:42:40 ID:3HLzIYNaf
>>7
ないんやで
認識はズレてても話は食い違わないから問題はないんやで
もうとっくの昔に偉い人が悩んだことだから今更どうこう言うことはないんやで
ないんやで
認識はズレてても話は食い違わないから問題はないんやで
もうとっくの昔に偉い人が悩んだことだから今更どうこう言うことはないんやで
13: 名無しさん 2014/03/13(木)00:44:12 ID:RW97ll8Es
>>10
じゃあやっぱり不思議だな
じゃあやっぱり不思議だな
8: 名無しさん 2014/03/13(木)00:41:25 ID:nkfWq6Ggi
ある
色だけじゃ無くて形にも言えると思う
色だけじゃ無くて形にも言えると思う
9: 名無しさん 2014/03/13(木)00:41:32 ID:QIkYcHSDX
不毛だよ。
12: 名無しさん 2014/03/13(木)00:43:35 ID:DsFq2RyX1
>>9
お前にはつるつるに見えてるものが俺にはふさふさに見えるけどそれを俺達はふさふさとよんでるから会話は通じるのかもしれんぞ
お前にはつるつるに見えてるものが俺にはふさふさに見えるけどそれを俺達はふさふさとよんでるから会話は通じるのかもしれんぞ
14: 名無しさん 2014/03/13(木)00:44:33 ID:QIkYcHSDX
>>12
そういう話かよwwwwわらたwwwww
そういう話かよwwwwわらたwwwww
15: 名無しさん 2014/03/13(木)00:44:36 ID:GHUCbwcyL
>>12
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
11: 名無しさん 2014/03/13(木)00:42:58 ID:uQytn1XUH
色はどうでもええねん
とんでもない不細工でも美人に見える目が欲しい
とんでもない不細工でも美人に見える目が欲しい
16: 名無しさん 2014/03/13(木)00:45:29 ID:3HLzIYNaf
俺「綺麗な青空だなぁ」(青い空に見える)
相手「ほんと透き通るような青い空だな」(俺の言うとこの赤い空に見えてるけどコイツは赤のことを青と呼んでるから話は食い違わない)
相手「ほんと透き通るような青い空だな」(俺の言うとこの赤い空に見えてるけどコイツは赤のことを青と呼んでるから話は食い違わない)
19: 名無しさん 2014/03/13(木)00:47:40 ID:nkfWq6Ggi
人と意識を交換できたらソイツの世界は人間がエイリアンみたいな顔だったなんて事もあるかもな
25: 名無しさん 2014/03/13(木)00:51:47 ID:3HLzIYNaf
>>19
あと街中がじつは原色だらけだとかな
たしかに気にすることではないが
こういう言い方はあれだが、2ちゃんねらーって理屈こねくりまわすっていうか
なんかこう難しいことを子供のころから考えてそうなイメージあってさ
同じ亊考えた奴いんのかなーって思ったわけよ
あと街中がじつは原色だらけだとかな
たしかに気にすることではないが
こういう言い方はあれだが、2ちゃんねらーって理屈こねくりまわすっていうか
なんかこう難しいことを子供のころから考えてそうなイメージあってさ
同じ亊考えた奴いんのかなーって思ったわけよ
28: 名無しさん 2014/03/13(木)00:53:12 ID:DsFq2RyX1
>>25
俺も昔そんなこと考えてガクブルしてたけどやっぱ皆考えることなんだよな
俺も昔そんなこと考えてガクブルしてたけどやっぱ皆考えることなんだよな
20: 名無しさん 2014/03/13(木)00:48:33 ID:3HLzIYNaf
まぁ色でなくてもええんだわ
味でも音でもなんでもいい
「感じ方」だわな
味でも音でもなんでもいい
「感じ方」だわな
21: 名無しさん 2014/03/13(木)00:49:02 ID:sLJNvx7ka
まぁでも俺がお前になり得る訳ないし
話成り立つんだから気にすることじゃないだろ
話成り立つんだから気にすることじゃないだろ
22: 名無しさん 2014/03/13(木)00:50:39 ID:iZ0QPmBgG
俺は左右の目で色がちょっと違ってみえるぞ
個人でも色差があるのだから、人が違えばやはり色差はあるだろう
色盲や色弱の人もいるしね
個人でも色差があるのだから、人が違えばやはり色差はあるだろう
色盲や色弱の人もいるしね
24: 名無しさん 2014/03/13(木)00:51:21 ID:RW97ll8Es
じゃあ脳を解析して見た情報を映像化することができたら確認できるな
ノーベル賞ものだな
ちょっと研究してくる!
ノーベル賞ものだな
ちょっと研究してくる!
30: 名無しさん 2014/03/13(木)00:54:42 ID:nkfWq6Ggi
>>24
それでも無理だろ
映像で出ても自分が認識出来てる物として写るはず
それでも無理だろ
映像で出ても自分が認識出来てる物として写るはず
29: 名無しさん 2014/03/13(木)00:53:52 ID:iZ0QPmBgG
クオリアについては誰もが一度は考えることだね
36: 名無しさん 2014/03/13(木)01:43:55 ID:feYA3IPjf
見えているものは違えど認識を共有できてるので問題ない。
とはいえ、色や形が人間の心理に与える影響の共通度を考えると心底凄いとは思う。仮に見えてる世界が違えども刷り込みは一緒だなんて考えたら。。
とはいえ、色や形が人間の心理に与える影響の共通度を考えると心底凄いとは思う。仮に見えてる世界が違えども刷り込みは一緒だなんて考えたら。。
2: 名無しさん 2014/03/13(木)00:35:58 ID:uQytn1XUH
上司が白と言えば黒でも白
引用元: ・例えば俺が赤色に見えてるものがお前らには青色に見えてても不思議じゃないんだよな
- 関連記事
-
- お前らの町の奇妙なうわさや心霊スポットを上げていこうぜ
- おまえらがガチで怖いと思うものwwww
- 【閲覧注意】人生の中で一番グロかった(怖かった)放送事故挙げていこう
- 【閲覧注意】2ちゃんねるが関わった怖い事件て何?
- 呪いとかマジであると思うんだがどう思う?
- 【閲覧注意】検索してはいけない言葉って何なの?
- 虫歯についてすごく不思議なことがあるんだけど
- 例えば俺が赤色に見えてるものがお前らには青色に見えてても不思議じゃないんだよな
- 日本で閉鎖的というか不思議な風習のある村や地域教えて
- もし地球の面積が木星並みに広かったらどうなるの?
- 癌がこんなに怖い病気だとは思わなかった
- 知ってる怖い地名ある?
- 一番怖い身近な病気って
- 木星の話聞いてると怖すぎて泣きそうになる
- 【閲覧注意】検索してはいけない言葉をみんなで検証するスレ
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
【閲覧注意】お前らが実際に体験した怖い話聞かせてくれ≪ | HOME | ≫日本で閉鎖的というか不思議な風習のある村や地域教えて
コメントフォーム

【閲覧注意】お前らが実際に体験した怖い話聞かせてくれ≪ | HOME | ≫日本で閉鎖的というか不思議な風習のある村や地域教えて