fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

考古学とかいうロマン以外価値がないやつ

kage

2018/12/28 (Fri)

1: 2018/11/17(土)19:05:05 ID:ccb

大金かけてまで研究するやつガイジか?




関連するタグ
2: 2018/11/17(土)19:06:11 ID:oJ2

他国に対して政治的マウント取ることができるかもしれないんだぞ十分価値ある


3: 2018/11/17(土)19:06:27 ID:ccb

>>2
あ ほ く さ


53: 2018/11/17(土)19:26:27 ID:i3y

>>2
渤海が今で言うとどこの国かで日中韓が言い争ってたのほんとひで
クッソくだらない


4: 2018/11/17(土)19:06:57 ID:Xjc

イメージに比べて実際の活動が貧弱すぎる


5: 2018/11/17(土)19:07:25 ID:CSi

なんかオカルト的なものがあればいいんだけどね


6: 2018/11/17(土)19:08:57 ID:ccb

>>5
インカァ…(ニチャァ
ナスカァ…(ニチャァ


7: 2018/11/17(土)19:10:06 ID:qSr

邪馬台国の場所とか重要やんけ


8: 2018/11/17(土)19:10:28 ID:ccb

>>7
なんで?


9: 2018/11/17(土)19:11:20 ID:Xjc

遺跡の中身を知りたくて────


10: 2018/11/17(土)19:11:59 ID:Ejk

もし
古代イスラエル王国がパレスチナとは別のところにあるって
分かったらパレスチナ問題は解決するやろ


13: 2018/11/17(土)19:13:13 ID:ccb

>>10
宗教とかクソどうでもええよな
嘘でええからそういうことにすりゃええわ


11: 2018/11/17(土)19:12:36 ID:ccb

ってことで、今やってるちきうドラマチック、見よう!


12: 2018/11/17(土)19:12:59 ID:42Z

考古学が価値無かったら
人文科学全部アウトやろ
歴史なんか研究しても意味ないやん


17: 2018/11/17(土)19:16:26 ID:ccb

>>12
詳しく文献が残ってるやつは過去から学べるので良し


25: 2018/11/17(土)19:17:58 ID:Ejk

>>17
えっ……
その文献が正しいかどうか、文献の単語が具体的に何を指しとるか
研究して、語義を解釈するのも考古学やぞ


32: 2018/11/17(土)19:20:58 ID:Ejk

>>25に答えて、どうぞ


35: 2018/11/17(土)19:22:14 ID:ccb

>>32
それは手段としての考古学
ワイの言ってるのは考古学が目的になってるやつのこと


48: 2018/11/17(土)19:25:13 ID:Ejk

>>35
それ言い出したらだいたいの先端研究はそうやぞ?
電気の研究かて、モーターや電球が発明されるまでは
「ほーん、正と負の性質を持つ小さい粒があるんやね?それで?
 それが何の役に立つん?学者の好奇心だけやん」で終わる


14: 2018/11/17(土)19:13:57 ID:2JQ

意味のないものに意味を見いだしとるんやぞ


15: 2018/11/17(土)19:15:38 ID:ccb

>>14
コレガワカラナイ


27: 2018/11/17(土)19:18:37 ID:2JQ

>>15
勉強してみて、どうぞ


16: 2018/11/17(土)19:15:47 ID:4fN

ワイ言語学ちょっとやってるけど考古学の話結構出てくるで
人間がどうやって言語を習得するに至ったかを学ぶことで
第二言語をどうやったら効率的に習得することができるかを知るんや


20: 2018/11/17(土)19:17:01 ID:ccb

>>16
どうやったら効率的に習得できるん?


26: 2018/11/17(土)19:18:10 ID:4fN

>>20
そんな簡単な答えは出ないけど
第一言語の習得と第二言語の習得は違う脳の使い方してるとかはわかってるで
脳にダメージ負った人が第一言語は覚えてるけど第二言語全部飛んだとかがある


18: 2018/11/17(土)19:16:39 ID:42Z

教育言語学は音韻関係の話やから
考古学あんま関係ないんちゃうの?


21: 2018/11/17(土)19:17:03 ID:HsW

考古学者は世界の平和を守ったり悪の組織を潰したり人類の危機を阻止したりとっても偉い人達なんだから意味あるに決まっとるやろ


22: 2018/11/17(土)19:17:19 ID:Z5e

観光業界にとっては食い扶持のタネ
石器捏造した藤村なんとかもそういう筋からのプレッシャー感じてのことだったらしい


23: 2018/11/17(土)19:17:51 ID:Z5e

まぁロマンは金にもなるわけや


29: 2018/11/17(土)19:18:57 ID:hcX

学問の価値なんて好奇心が9割やろ
役に立つかどうかなんてタダの結果や


31: 2018/11/17(土)19:20:37 ID:ccb

>>29
建前やろ


30: 2018/11/17(土)19:20:18 ID:42Z

考古学は不要ってのはポスト真実の流れでガチで出てきそうな思想やよな
太古の歴史は研究価値ない、ただのストーリーやって

まあ古代史の学者が中国の古代書1冊だけでああでもないこうでもない議論してるんもアホらしいけどな


33: 2018/11/17(土)19:21:19 ID:ccb

>>30
これ
何か価値あるものを学べるわけではない


34: 2018/11/17(土)19:21:48 ID:XGu

>>30
ああでもないこうでもない議論するのが学問なんやで


36: 2018/11/17(土)19:22:20 ID:i3y

そもそも学問て直接役に立たんやつのが多くない?


47: 2018/11/17(土)19:24:58 ID:hcX

>>36
役に立てる為にやるもんちゃうからな
面白いからやるんや


38: 2018/11/17(土)19:23:01 ID:jHA

金にならないのは不要とかよく聴くけど
金自体不要やん
ワイはこの通り一文無しや


41: 2018/11/17(土)19:23:56 ID:ccb

>>38
文明人にはいる


43: 2018/11/17(土)19:24:09 ID:jHA

>>41
文明って不要じゃね?


44: 2018/11/17(土)19:24:16 ID:lXY

大昔の文明とかどうでもええよな


45: 2018/11/17(土)19:24:44 ID:ccb

>>44
これ
調べたから何になるのか


49: 2018/11/17(土)19:25:30 ID:lXY

クフ王「ワイの墓荒らすのやめてクレメンス・・・」


51: 2018/11/17(土)19:25:34 ID:Z5e

いや少なくとも観光産業になるんだってば


52: 2018/11/17(土)19:25:50 ID:jHA

いくら不要と吠えたところでワイらみたいな下民では無くすことはできんのよ


54: 2018/11/17(土)19:28:31 ID:ccb

大昔のミイラとか、ほーん、で?やろ


56: 2018/11/17(土)19:29:13 ID:V6P

>>54
燃料にでもする?


55: 2018/11/17(土)19:28:40 ID:hcX

こないだノーベル賞とった学者さんも、金になるかならんかで判断してると
日本の科学は衰退する一方やぞって警告ならしとったで


60: 2018/11/17(土)19:30:59 ID:ccb

>>55
福沢諭吉「一理ない」


57: 2018/11/17(土)19:29:39 ID:42Z

考古学も古代言語学も今はほとんど社会科学的な分析方法なんちゃうの

炭素の同位体分析とか音韻論で物理学的研究方法使ったりとか


58: 2018/11/17(土)19:30:29 ID:V6P

でも自分が所属している民族のアイデンティティって重要なことだとおもうの。
どの教科書の内容を信じるかによるけど。


63: 2018/11/17(土)19:32:38 ID:ccb

>>58
現代を生きるワイらには不要やろ


69: 2018/11/17(土)19:35:45 ID:V6P

>>63
これからを生きて行く上で参考になる事があるかもしれんじゃん?


59: 2018/11/17(土)19:30:52 ID:Yxh

トトロに出てきたお父さんんも考古学教授やったな
あの学問で飯食えるって相当頭良いんやろなぁ


引用元: ・考古学とかいうロマン以外価値がないやつ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する