広告

オカルト新着記事

ワイ「無宗教です」無神論ガイジ「なかまだ!」←は??

2018/12/18 (Tue)
1: 2018/12/16(日)07:04:29 ID:6SK
お前とワイは似て非なるものや
関連するタグ
2: 2018/12/16(日)07:05:07 ID:72A
無神論ガイジはなかまになりたそうにこちらをみている!
3: 2018/12/16(日)07:06:28 ID:6SK
>>2
しっ!しっ!
しっ!しっ!
4: 2018/12/16(日)07:08:14 ID:SnL
ポッチャマは仏教ゾ
20: 2018/12/16(日)09:40:59 ID:RNr
>>4
ポッチャマじゃなくて、
ブッチャマじゃん。
仏様ってね。
ポッチャマじゃなくて、
ブッチャマじゃん。
仏様ってね。
5: 2018/12/16(日)07:09:41 ID:i57
ワイ、有神論者
どちらも同じに見える
どちらも同じに見える
6: 2018/12/16(日)07:10:22 ID:uy6
他人の作った宗教よりも自業自得を信念に生きとるで。
いわば自分教やな
いわば自分教やな
8: 2018/12/16(日)07:13:36 ID:i57
>>6
かっこE
かっこE
7: 2018/12/16(日)07:13:17 ID:bnx
人間が神を作った
9: 2018/12/16(日)07:14:40 ID:WKG
無神論と唯物論と無宗教と反宗教はややこしい
10: 2018/12/16(日)07:21:44 ID:72A
無神教もあるしな
11: 2018/12/16(日)07:22:09 ID:714
だからなんやねん
12: 2018/12/16(日)07:22:30 ID:PIZ
無宗教の人ってガチでおるんか?
13: 2018/12/16(日)07:23:45 ID:2e8
自称多神論者やで
八百万も神様おる国なんやし多少はね?
八百万も神様おる国なんやし多少はね?
14: 2018/12/16(日)07:25:32 ID:i57
>>13
八百万の神みたいな信仰ってアフリカに多いらしいぞ
八百万の神みたいな信仰ってアフリカに多いらしいぞ
15: 2018/12/16(日)07:26:00 ID:2e8
>>14
ほーん
ほーん
16: 2018/12/16(日)07:26:27 ID:nJR
スパモン教もあるし
18: 2018/12/16(日)07:40:30 ID:5uM
んアミニズムぅ
19: 2018/12/16(日)09:39:06 ID:kKO
今どき宗教なんてやってたら、むしろさいなまれることの方が多いやろ坊さん見てみ皆かみのけが抜けとる
かの有名なニーチェも言っとった髪は死んだと、毛根死んだんだからもう金輪際つまらんことは言わんこっちゃな
かの有名なニーチェも言っとった髪は死んだと、毛根死んだんだからもう金輪際つまらんことは言わんこっちゃな
21: 2018/12/16(日)09:43:16 ID:jJ7
よく日本は八百万の髪がーとかいうやついるけど髪がおるとか思ってるやつまともにおらんやろ単にイベントを楽しんでるだけや
他の宗教も本気で宗教の根本から信じてるとも思わんけど
他の宗教も本気で宗教の根本から信じてるとも思わんけど
22: 2018/12/16(日)09:45:49 ID:SXm
ガイジ「お参りするやろ!無ではないねぇニチャア」
宗教の信仰ってそんな曖昧なもんでええんか?
宗教の信仰ってそんな曖昧なもんでええんか?
23: 2018/12/16(日)09:46:58 ID:jJ7
>>22
お参りを宗教行事として捉えてる時点で正直宗教なんてまともに信仰してないっていう証明だよな
お参りを宗教行事として捉えてる時点で正直宗教なんてまともに信仰してないっていう証明だよな
32: 2018/12/16(日)10:15:14 ID:SXm
>>23
アメリカの文化や行事に参加したならお前はもうアメリカ人やってくらいガバガバよな
アメリカの文化や行事に参加したならお前はもうアメリカ人やってくらいガバガバよな
24: 2018/12/16(日)09:47:03 ID:xXG
やっぱり精霊信仰がナンバーワン!
26: 2018/12/16(日)09:57:33 ID:lHv
ワイは汎神論者や
30: 2018/12/16(日)10:02:45 ID:Tq6
無神論は宗教なんだよなぁ
34: 2018/12/16(日)10:46:35 ID:uy6
クリスマスの起源は民明書房に書いてなかったか?
35: 2018/12/16(日)10:47:43 ID:bb8
ワイ不可知論者
36: 2018/12/16(日)10:49:02 ID:d2G
ワイは自分だけが信じる神でもつくるわ
38: 2018/12/16(日)10:50:06 ID:bb8
てか日本人は大体は有神論の不可知論者のやろ
神がいるかどうか知る由もないけど
もしかしたらおるかもやし、悪さしたらあかんわねって感じの
神がいるかどうか知る由もないけど
もしかしたらおるかもやし、悪さしたらあかんわねって感じの
39: 2018/12/16(日)10:52:43 ID:uy6
ガチ無神論者は葬儀の時どうすんの?
鳥葬とか?
鳥葬とか?
41: 2018/12/16(日)11:04:17 ID:72A
>>39
放置すれば朽ちて自然に還るんやぞ
放置すれば朽ちて自然に還るんやぞ
42: 2018/12/16(日)11:11:42 ID:uy6
>>41
たまに死体遺棄で捕まる奴らは無神論者だったんだな
たまに死体遺棄で捕まる奴らは無神論者だったんだな
40: 2018/12/16(日)11:03:35 ID:72A
そもそも無神論だけだとどの宗教に対する神の否定なのか分からんくない
43: 2018/12/16(日)11:15:48 ID:cAg
無宗教の人って葬式とか七五三とか初詣、結婚式、成人式や節分や祭りにも参加しないんか?
44: 2018/12/16(日)11:19:10 ID:vOq
>>43
無宗教って別に宗教を拒絶・排除するもんではないからなぁ…(それは反宗教)
人によるんちゃう?結婚かて式は挙げなくても籍を入れればそれで法律上結婚しとるし
相手が何かしらの宗教のやり方を望んで受け入れるのも無宗教とは反さないし
無宗教って別に宗教を拒絶・排除するもんではないからなぁ…(それは反宗教)
人によるんちゃう?結婚かて式は挙げなくても籍を入れればそれで法律上結婚しとるし
相手が何かしらの宗教のやり方を望んで受け入れるのも無宗教とは反さないし
46: 2018/12/16(日)11:24:29 ID:jJ7
>>44
ほんまねなんか無宗教だと急に野蛮人みたいにならないと納得しないやつ多いよな
ほんまねなんか無宗教だと急に野蛮人みたいにならないと納得しないやつ多いよな
45: 2018/12/16(日)11:22:55 ID:uEn
無宗教でも正月は神社行って盆休み取ってクリスマス祝うで
48: 2018/12/16(日)11:26:57 ID:WYF
ワイは無宗教やけど宇宙人は信じてる場合どうなるんや?
49: 2018/12/16(日)11:27:34 ID:jJ7
>>48
オカルトマニア(深くはない)ちゃう
オカルトマニア(深くはない)ちゃう
引用元: ・ワイ「無宗教です」無神論ガイジ「なかまだ!」←は??
- 関連記事
-
- 「死んだら仏になる」とかいう謎の理論wwwwww
- ガチで麻原彰晃って日本の守り神だったんとちゃうか?
- キリストが処女受胎したのってホンマなんか?
- 外人「宗教活動してるわ」←熱心なんやね。日本人「宗教活動してるわ」←あっ(察し
- ワイ「無宗教です」無神論ガイジ「なかまだ!」←は??
- 神社の神主になりたいんやけど
- ワイの父親が幸福の科学に入ってるんやけど
- まじで宗教ってどうなの?
- 外人「キリスト教徒や」ワイ「ほーん」日本人「キリスト教徒や」ワイ「あ(察し)」
- 宗教信じないって人生損してね…?
- ニキらのお家が属してる仏教宗派を知りたい
- 天理←ほーん 創価←あっ…
- 宗教の始まりってなんだろうな?
- 悪魔崇拝の特徴
- ワイ「ワイはキリスト教信者」
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
外人「宗教活動してるわ」←熱心なんやね。日本人「宗教活動してるわ」←あっ(察し≪ | HOME | ≫今まで嫌いだったものが急に好きになる現象
コメントフォーム

外人「宗教活動してるわ」←熱心なんやね。日本人「宗教活動してるわ」←あっ(察し≪ | HOME | ≫今まで嫌いだったものが急に好きになる現象