広告

オカルト新着記事

【日本史】鎌倉武士が蛮族扱いされてる謎

2018/12/16 (Sun)
1: 2018/12/13(木)19:36:35 ID:u2Z
あいつらの一世代前は無情感じて即出家するような
豆腐メンタルばっかりやったろ
豆腐メンタルばっかりやったろ
関連するタグ
2: 2018/12/13(木)19:38:05 ID:FOJ
元の使者ぶっ殺したからやろ
3: 2018/12/13(木)19:41:44 ID:Eal
だってあいつら輪乗りなんかするんだもん
4: 2018/12/13(木)20:16:28 ID:Egl
源氏?
6: 2018/12/14(金)20:47:44 ID:KtD
>>1
鎌倉時代も割と出家してへん?
寺作ったり寄進したりもしとる
鎌倉時代も割と出家してへん?
寺作ったり寄進したりもしとる
7: 2018/12/14(金)20:48:36 ID:l6a
豆腐メンタルやったらそもそも人殺しなんてしない
8: 2018/12/14(金)20:49:04 ID:HE0
草
9: 2018/12/14(金)20:50:21 ID:KtD
てか平安時代も武士は結構ヒャッハーしとったやろ
それどころか貴族もヒャッハーしとった
平安時代の刀伊の入寇の活躍でも知られる道長の甥な
それどころか貴族もヒャッハーしとった
平安時代の刀伊の入寇の活躍でも知られる道長の甥な
10: 2018/12/14(金)20:51:21 ID:KtD
道長の甥な→道長の甥とかな
あと先妻が後妻の家を襲撃するうわなりうちも
平安貴族の女性もやってたw
あと先妻が後妻の家を襲撃するうわなりうちも
平安貴族の女性もやってたw
13: 2018/12/14(金)20:55:24 ID:hl5
>>10
相手方の家の家具壊すやつか
トリビアでやってた気がする
確か決行日を予告しないとあかんかったような気が
相手方の家の家具壊すやつか
トリビアでやってた気がする
確か決行日を予告しないとあかんかったような気が
11: 2018/12/14(金)20:51:43 ID:dHr
まるで室町武士が蛮族じゃないみたいな言い方やめろ
22: 2018/12/14(金)21:23:51 ID:4nC
>>11
室町時代はそもそも話題になることが……
室町時代はそもそも話題になることが……
12: 2018/12/14(金)20:54:27 ID:Y0t
元側使者のなんちゃらが儒教感覚で
ジャップは礼儀知らずやとか言ってただけちゃう
そんなん戦闘中は何でもアリやろ
ジャップは礼儀知らずやとか言ってただけちゃう
そんなん戦闘中は何でもアリやろ
14: 2018/12/14(金)21:05:21 ID:4nC
>>12>>2
使者斬ったといっても先に元が侵略して対馬などに酷い被害出して、
その後に来た使者を斬ったって話やなかった?
理由も元寇の被害への謝罪がなかったことへの怒り、
元寇の前の使者が日本に長期滞在偵察してたのもあって、スパイ警戒された、
長期的に防衛体制維持できないから、どうせ攻めてくるなら早い方がと次の侵攻を早める意図、
など色んな説あるし
使者斬ったといっても先に元が侵略して対馬などに酷い被害出して、
その後に来た使者を斬ったって話やなかった?
理由も元寇の被害への謝罪がなかったことへの怒り、
元寇の前の使者が日本に長期滞在偵察してたのもあって、スパイ警戒された、
長期的に防衛体制維持できないから、どうせ攻めてくるなら早い方がと次の侵攻を早める意図、
など色んな説あるし
15: 2018/12/14(金)21:06:05 ID:mq9
ちょっと前まで鎌倉スレと言ったら「鎌倉武士すげぇw」キャッキャ ばっかやったな
17: 2018/12/14(金)21:13:59 ID:4nC
>>15
今は違うんだっけ?
有名所にまとめられた以外はあまりしか知らんけど
今は違うんだっけ?
有名所にまとめられた以外はあまりしか知らんけど
16: 2018/12/14(金)21:08:11 ID:aD9
歴史って専門家に振り回されてるだけだからな
アイツら金を得るために定期的に論を変えなきゃならん
アイツら金を得るために定期的に論を変えなきゃならん
18: 2018/12/14(金)21:16:37 ID:rfT
まあ当時の人も武士は野蛮って思ってたから
20: 2018/12/14(金)21:21:05 ID:0pe
ワイ竹崎季長、元の奴ら相手に大活躍
褒賞楽しみンゴねぇ・・・
褒賞楽しみンゴねぇ・・・
21: 2018/12/14(金)21:21:09 ID:rvt
日本の歴史に野蛮な奴ってあんまおらんことね 幕末の士族も
意外と冷静だったらしいやん
意外と冷静だったらしいやん
23: 2018/12/14(金)21:24:33 ID:rfT
>>21
怨霊になって呪われるといかんからあんまり野蛮なことはせんかった
でもたまに蛮行するやつはおった
怨霊になって呪われるといかんからあんまり野蛮なことはせんかった
でもたまに蛮行するやつはおった
24: 2018/12/14(金)21:25:03 ID:rvt
>>23マジそれ
27: 2018/12/15(土)00:51:14 ID:3tf
>>23
滅ぼした一族の生き残りを、供養のために面倒見てたりするね
滅ぼした一族の生き残りを、供養のために面倒見てたりするね
29: 2018/12/15(土)08:59:25 ID:MQc
江戸の武士って朱子学なの?陽明学なの?
33: 2018/12/15(土)09:06:12 ID:u8i
>>29
朱子学が江戸幕府の御用学問
陽明学はどっちかと言うと過激派
朱子学が江戸幕府の御用学問
陽明学はどっちかと言うと過激派
30: 2018/12/15(土)09:01:47 ID:6mX
レスバ民族のワイらの血統を感じるわね
31: 2018/12/15(土)09:02:19 ID:vFf
西国と東国で結構性質は変わってくるで
34: 2018/12/15(土)09:10:40 ID:7lS
平和期に権力や倫理観で抑圧されてたモンが、有事で一気に噴出した感はある
鎌倉幕府末期、大坂の陣や島原の乱、幕末期もそんな感じやろ
鎌倉幕府末期、大坂の陣や島原の乱、幕末期もそんな感じやろ
36: 2018/12/15(土)09:15:55 ID:oBM
>>1
比べてる階層が違う
出家云々は武士でも上のほうで教養があったりする人
つっても出家とか少数派だけど
蛮族レベルなのは地方の豪族配下の人とかで読み書きとかできないのがむしろプライドとかそういうレベルの人たち
比べてる階層が違う
出家云々は武士でも上のほうで教養があったりする人
つっても出家とか少数派だけど
蛮族レベルなのは地方の豪族配下の人とかで読み書きとかできないのがむしろプライドとかそういうレベルの人たち
37: 2018/12/16(日)03:38:15 ID:VtQ
>>36
読み書きできないのがプライドってなんでや?
読み書きできないのがプライドってなんでや?
引用元: ・【日本史】鎌倉武士が蛮族扱いされてる謎
- 関連記事
-
- 三大日本史の謎「邪馬台国の場所」「本能寺の変」
- 2000年代の出来事、事件、事故が教科書に乗るとしたら
- 江戸時代まで江戸が誰も住んでない未開の地だったのはなぜ?
- 戦国時代とかでよく絶滅しなかったよな
- 【日本史】鎌倉武士が蛮族扱いされてる謎
- こいつが生まれなかったら人類の歴史めっちゃ変わってたやろなぁっていう偉人
- もうそろ第三次世界大戦起こってもええんやないか?
- 第三次世界大戦が中国vsアメリカを軸に起こるなら
- 俺が第二次世界大戦にタイムスリップしたら
- 記憶を持ったまま戦国時代の農民の子供に生まれ変わったとして歴史に名を残せる?
- 戦争は悲惨だからやめよう! ←この日本の教育
- ソクラテスとかいうレスバしてたら処刑された男wwwwwwwww
- 江戸時代の夜って怖すぎやろ
- アメリカ南北戦争終戦後も南部連合が継続したらどうなるの?
- 李氏朝鮮ってなんで滅亡したの?
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
ワイ なるたる プンプン ウシジマくんを連続して読む≪ | HOME | ≫鬼畜作家(リョナ漫画家)の闇深エピソードで打順組んだww
コメントフォーム

ワイ なるたる プンプン ウシジマくんを連続して読む≪ | HOME | ≫鬼畜作家(リョナ漫画家)の闇深エピソードで打順組んだww