fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

【悲報】おんJ民、『serial experiments lain 』を知らない

kage

2018/11/29 (Thu)

1: 2018/07/18(水)01:03:03 ID:i5B

ワイもアニメしか語れず、ゲームはプレミアム化してて手が出しづらいという




関連するタグ
2: 2018/07/18(水)01:04:57 ID:i5B

ちなアニメはprimeビデオで全話無料なのでオススメや


3: 2018/07/18(水)01:05:12 ID:3L0

opは知ってる


5: 2018/07/18(水)01:06:04 ID:i5B

>>3
階段登ってくシーンぞわぞわする


4: 2018/07/18(水)01:05:13 ID:98H

ワイもアニメしか知らん
だんだんと狂っていく緩やかな感じが堪らん


6: 2018/07/18(水)01:07:04 ID:i5B

>>4
わかる
あの不思議な感じは取り込まれる


7: 2018/07/18(水)01:07:19 ID:wYV

知らんやつおらんやろ
名作中の名作やぞ


10: 2018/07/18(水)01:10:12 ID:i5B

>>7
評価は二極化するけどな
ワイも名作やと思うわ


8: 2018/07/18(水)01:08:20 ID:1vK

わいホラー苦手なんやが見れる?


12: 2018/07/18(水)01:10:33 ID:i5B

>>8
ホラーという感じじゃないから観れるで


13: 2018/07/18(水)01:11:04 ID:1vK

>>12
そうなんか
サムネだけ見てオカルトホラーてきなやつかと思ってたわ


16: 2018/07/18(水)01:12:11 ID:i5B

>>13
ワイも最初は怖い系かと思ったけど、


9: 2018/07/18(水)01:09:58 ID:wYV

90年代で現代の現実世界の関係の希薄化とネットによる別人格の形成、コミュニティに主眼をおく鋭い視点から主人公が徐々に壊れていく様子とディストピア感は見事としか言えん


14: 2018/07/18(水)01:11:13 ID:wYV

ホラーよりどちらといえば鬱じゃね?


16: 2018/07/18(水)01:12:11 ID:i5B

>>14の言うように若干の鬱要素はある


17: 2018/07/18(水)01:12:22 ID:TJ6

にほんごでなんてゆうの?


22: 2018/07/18(水)01:14:20 ID:wYV

>>17
シリアルエクスペリメンツレイン


24: 2018/07/18(水)01:14:55 ID:TJ6

>>22
ありがと!


19: 2018/07/18(水)01:13:40 ID:BNX

Duvetすこ


25: 2018/07/18(水)01:15:14 ID:i5B

>>19
あれ凄いええよな
全話飛ばさず見てたわ


20: 2018/07/18(水)01:14:05 ID:8js

サウンドトラック、あの公式で”海賊版”なんて言ってるやつ以外の二枚は持ってる


28: 2018/07/18(水)01:15:44 ID:i5B

>>20
ええなぁ
ワイも買いたいわ


21: 2018/07/18(水)01:14:09 ID:9RT

偽りの連続実験???


33: 2018/07/18(水)01:17:39 ID:i5B

>>21
Lainってのは主人公の名前でもあるから、レインの連続実験だったかな確か


23: 2018/07/18(水)01:14:33 ID:piV

安倍吉俊の描く女の子がえちえち


27: 2018/07/18(水)01:15:37 ID:8js

あと画集も持ってるで
安倍先生のはゲームに使われた絵もあるし抜けるのもあるしで最高や


29: 2018/07/18(水)01:16:25 ID:R75

今日全話アマプラでイッキ見したワイにはタイムリーなスレやな


30: 2018/07/18(水)01:16:56 ID:9RT

>>29
年齢制限めちゃめちゃ高くて草


44: 2018/07/18(水)01:20:13 ID:R75

>>30
ん?年齢制限とかあんのかこれ?


46: 2018/07/18(水)01:20:31 ID:9RT

>>44
IDや


47: 2018/07/18(水)01:21:08 ID:R75

>>46
今気づいて草 そういうことか


31: 2018/07/18(水)01:17:06 ID:wYV

神様になることで自分をせめるひとがいなくなる!って発想の恐ろしさよ


38: 2018/07/18(水)01:19:25 ID:i5B

>>31
そうだ!先生大好きだから連れてったろ!の精神


36: 2018/07/18(水)01:18:32 ID:lG7

lainスレってマジか
lainはみんなの頭の中に認識され存在しているんやで


39: 2018/07/18(水)01:19:27 ID:wYV

>>36
俺がrainになることなんだよ!


41: 2018/07/18(水)01:19:42 ID:9RT

>>39
おは雨


43: 2018/07/18(水)01:20:13 ID:whI

>>39
模範的おんj民定期


49: 2018/07/18(水)01:21:26 ID:sNY

ゲーム版を全部やってからそういう大口は叩きなさい(痙攣)


51: 2018/07/18(水)01:22:23 ID:wYV

>>49
できらぁ!(10万円ポーン)


53: 2018/07/18(水)01:22:42 ID:9RT

>>51
10万もするんか…


52: 2018/07/18(水)01:22:27 ID:i5B

>>49
ゲーム版やりたいけどくっそ高くて手出せへん...


54: 2018/07/18(水)01:23:12 ID:8js

シナリオブックも読むと色んな発見があるで

というか映画「回路」観た時、lainっぽい演出とかあってチビッたンゴ


55: 2018/07/18(水)01:24:06 ID:R75

お父さんの笑い方キモすぎて草生える


56: 2018/07/18(水)01:24:22 ID:lG7

lainってホンマにゲームのキャラクターなんか?
この世界には存在しないと言い切れるんか?


58: 2018/07/18(水)01:24:45 ID:R75

>>56
やめてクレメンス


59: 2018/07/18(水)01:25:13 ID:9RT

>>56
lainのモデルになった人物はおるかもしれんが
lainそのものは現実にはおらんのやで

そういう話とはちゃうんか?


61: 2018/07/18(水)01:25:56 ID:wYV

>>59
モデルって言っても発売当時はネット普及してない時代やで?
おらんやろ


63: 2018/07/18(水)01:27:50 ID:9RT

>>61
どういうことや…?
シナリオ書いたやつが実際に実験しとったんかもしれへんってことやけど
まあ見たこともないし口出しするのもちゃうか


64: 2018/07/18(水)01:28:13 ID:lG7

>>59
そうやないで
serial experiments lainという作品を見ることによりワイらはlainという存在を頭の中で構築していくんや
そして何人もの人に構築され認識された存在のlainはこの世に存在していると言えるんやないか?


60: 2018/07/18(水)01:25:17 ID:wYV

>>56
哲学やなぁ


57: 2018/07/18(水)01:24:38 ID:sNY

なぜか背景建物の陰が不快なドロイングになってたのかおじさん分かんないです


62: 2018/07/18(水)01:26:56 ID:i5B

>>57
あーそこはワイもわからんな
ただゲーム版の主人公は幻聴幻覚があったから、それなんじゃないかってことで自己解決してるわ
何か詳しい解説とかあるんかな?


65: 2018/07/18(水)01:28:32 ID:8js

>>57
世界の曖昧さと不気味さを表してたと勝手に思ってる
今から見直そうかなぁ


66: 2018/07/18(水)01:28:44 ID:b4H

lainは昔全部見たけど色々難解やったわ


引用元: ・【悲報】おんJ民、『serial experiments lain 』を知らない

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する