広告

オカルト新着記事

爆撃機がばらまく爆弾にパラシュートついてることあるけど、なんでなん?

2018/11/22 (Thu)
1: 2018/11/22(木)14:54:02 ID:cIX
ふわふわーって落ちる事に意味あるん?
関連するタグ
2: 2018/11/22(木)14:54:49 ID:67y
核爆弾は地表よりちょっと高い高度のほうが効果的やからの
8: 2018/11/22(木)14:56:20 ID:cIX
>>2
ほーん
普通の爆弾でもついてるのはなんなんや?
ほーん
普通の爆弾でもついてるのはなんなんや?
3: 2018/11/22(木)14:54:52 ID:1U7
パラシュート無かったら爆弾が死ぬだろ
4: 2018/11/22(木)14:54:54 ID:9yl
爆弾なんやからゆっくり落とさんと危ないやろ
5: 2018/11/22(木)14:55:14 ID:VfW
爆弾が勢いよくあたったらいたいやろが
10: 2018/11/22(木)14:56:59 ID:mCp
>>5
はだしのゲンとかも実際に爆弾が身体に直撃してぶっ刺さってる表現あったけどホントにそうなったんかね
はだしのゲンとかも実際に爆弾が身体に直撃してぶっ刺さってる表現あったけどホントにそうなったんかね
16: 2018/11/22(木)15:03:11 ID:d2h
>>10
昔の焼夷弾は最小ユニットがめちゃ細かい
そもそも木造家屋に突き刺す兵器なんやから、
人間なんてぶすぶすのばらばらですよ
昔の焼夷弾は最小ユニットがめちゃ細かい
そもそも木造家屋に突き刺す兵器なんやから、
人間なんてぶすぶすのばらばらですよ
6: 2018/11/22(木)14:55:35 ID:wxO
爆弾も痛いやろ
7: 2018/11/22(木)14:56:15 ID:PEr
マジレスすると爆弾を拡散させてるんやで
同じとこ何回も爆発させても無意味やからな
同じとこ何回も爆発させても無意味やからな
9: 2018/11/22(木)14:56:21 ID:mHC
低空の場合はすぐ着弾して爆発しちゃうと機体にも破片が飛んできたりするから
13: 2018/11/22(木)15:00:21 ID:cIX
>>9
なるほどんぶり
なるほどんぶり
11: 2018/11/22(木)14:57:22 ID:ngg
起爆装置が壊れる
12: 2018/11/22(木)14:57:49 ID:ngg
不発弾が増える
14: 2018/11/22(木)15:01:41 ID:wxO
クラスター爆弾とかいう畜生兵器
15: 2018/11/22(木)15:03:08 ID:zUb
>>14
どんなやつ?
どんなやつ?
17: 2018/11/22(木)15:03:32 ID:HCs
>>15
小さい爆弾
小さい爆弾
18: 2018/11/22(木)15:05:42 ID:FkJ
>>15
デカい爆弾の中に細かい爆弾が多量に入ってて散らばって広範囲を吹き飛ばす
稀に不発弾が混じってるから吹き飛んだ後を歩くのも危険
デカい爆弾の中に細かい爆弾が多量に入ってて散らばって広範囲を吹き飛ばす
稀に不発弾が混じってるから吹き飛んだ後を歩くのも危険
20: 2018/11/22(木)15:07:00 ID:tys
マジレスすると弾着地点の拡散と不発弾予防やで
頭に信管、爆発させるための火種ボタンがあるからケツにパラシュートつけてアタマをしたに向けたほうがええんや
頭に信管、爆発させるための火種ボタンがあるからケツにパラシュートつけてアタマをしたに向けたほうがええんや
22: 2018/11/22(木)15:08:25 ID:cIX
>>20
拡散説が正しいんか
拡散説が正しいんか
24: 2018/11/22(木)15:10:14 ID:HCs
精密爆撃だと減速用にシューター使う
まぁ無差別に爆撃したいならああいう装備は要らないけど
まぁ無差別に爆撃したいならああいう装備は要らないけど
27: 2018/11/22(木)15:11:24 ID:tys
いまどきは低空爆撃なんてやらんし廃れた装備やとは思う
ゲリラの拠点にピンポイントが主流やろ
ゲリラの拠点にピンポイントが主流やろ
29: 2018/11/22(木)15:12:32 ID:HCs
>>27
B52「Bー1やBー2の方が退役が進みそうで怖い」
B52「Bー1やBー2の方が退役が進みそうで怖い」
30: 2018/11/22(木)15:13:06 ID:tys
>>29
B-2はステルスというメリットがあるがB-1は足が速いだけだからなぁ・・・
B-2はステルスというメリットがあるがB-1は足が速いだけだからなぁ・・・
33: 2018/11/22(木)15:14:03 ID:HCs
>>30
巡航ミサイルやプレデターがあるし
B2も微妙
巡航ミサイルやプレデターがあるし
B2も微妙
37: 2018/11/22(木)15:16:45 ID:tys
いまどきの巡航ミサイルは艦載・機載でも500kmとか射程あるしな
>>33
>>33
32: 2018/11/22(木)15:13:13 ID:hcC
時間差つけてもう終わったやろって油断して出てきたタイミングでドカンさせる罠かと思ってた
39: 2018/11/22(木)15:18:07 ID:1ed
なんだかんだで低空で飛ぶって事は被弾の可能性があるわけやしなぁ
アウトレンジ攻撃できるなら必要無いってなるやろ
アウトレンジ攻撃できるなら必要無いってなるやろ
42: 2018/11/22(木)15:19:02 ID:yzm
未だに低空爆撃は結構使われてるけどな
アメリカとか先進国は辞めるだろうけど
アメリカとか先進国は辞めるだろうけど
47: 2018/11/22(木)15:20:33 ID:u3k
>>42
ちゅーか巡航ミサイルが精度出せてるのて米ロとワンチャン中北くらいやろ
ちゅーか巡航ミサイルが精度出せてるのて米ロとワンチャン中北くらいやろ
43: 2018/11/22(木)15:19:05 ID:rbN
マジレスすると爆弾といっしょにプロパガンダ用のビラビラを撒いてる
45: 2018/11/22(木)15:20:00 ID:cIX
>>43
空挺まんさん部隊がビラビラで敵兵を制圧…?
空挺まんさん部隊がビラビラで敵兵を制圧…?
44: 2018/11/22(木)15:19:57 ID:tys
B-1はなぁブレンデッドウイングボディに可変翼の組み合わせがぐうシコなんやがマジでB52より先に退役しそうなのが
実際親子4台52乗りが現れたし
実際親子4台52乗りが現れたし
48: 2018/11/22(木)15:20:41 ID:HCs
巡航ミサイルは持てるのよ
敵地攻撃は認められてるのよただ占領は出来ないだけ
>>44
あいつ自身何か使えないか
敵地攻撃は認められてるのよただ占領は出来ないだけ
>>44
あいつ自身何か使えないか
49: 2018/11/22(木)15:21:40 ID:tys
>>48
せやったっけ
それでも法令上はってんねやろ
プロ市民様がうっさいやろし
B-1の特徴・・・
スーパークルーズ爆撃機・・・
あとなんかあったっけ
せやったっけ
それでも法令上はってんねやろ
プロ市民様がうっさいやろし
B-1の特徴・・・
スーパークルーズ爆撃機・・・
あとなんかあったっけ
46: 2018/11/22(木)15:20:30 ID:tys
CIAがホモ爆弾とかまじめに研究してた時代もあったなぁ・・・
引用元: ・爆撃機がばらまく爆弾にパラシュートついてることあるけど、なんでなん?
- 関連記事
-
- スキーのリフトって怖すぎない?
- 車買ったので車に纏わる怖い話おしえて
- 技能実習制度って海外から見たら怖くない?
- 三大世界の奇跡「水が100℃で沸騰」「原爆ドームに原爆落下」
- リアルタイムで見た放送事故ってあるん?
- 躁病って何が良くないの?
- 哲学者だけど質問ある?
- 爆撃機がばらまく爆弾にパラシュートついてることあるけど、なんでなん?
- 地震が起きた時の食料って栄誉バランスどれだけ考えてたらええんや?
- 隕石が!落ちてくるうううううううううううううう!!!!!!!!!
- 本当は北九州は怖くないぞ
- なせ日本人は放射線をたっぷり浴びてるはずなのにミュータント化しないのか
- 躁鬱病って誰にでもある症状やない?
- 昔の都市伝説「口裂け女!人面犬!死体洗いのアルバイト!」
- 科学技術は発達してるはずやにの…
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
哲学者だけど質問ある?≪ | HOME | ≫地震が起きた時の食料って栄誉バランスどれだけ考えてたらええんや?
コメントフォーム
