広告

オカルト新着記事

SFの面白い小説教えてくれや

2018/11/20 (Tue)
1: 2018/11/17(土)07:17:02 ID:64m
星新一ぐらいしか読んだことない
関連するタグ
2: 2018/11/17(土)07:17:39 ID:Cxo
宇宙の戦士やろなあ
7: 2018/11/17(土)07:24:51 ID:64m
>>2 あらすじ読んだけどフィリピン人が主人公て珍しいな
3: 2018/11/17(土)07:19:18 ID:TOM
ロバート・A・ハインレインの作品
4: 2018/11/17(土)07:20:05 ID:6bI
伊坂幸太郎
5: 2018/11/17(土)07:21:41 ID:64m
>>4 首折り男の協奏曲てのを読んだことあるけど、あの人SF作家なの?
6: 2018/11/17(土)07:23:08 ID:HpV
>>5
SFっぽい作品も少しある
でも基本はファンタジーが多いかな
SFっぽい作品も少しある
でも基本はファンタジーが多いかな
8: 2018/11/17(土)07:25:12 ID:YFT
夏への扉と星を継ぐものを読んで面白いと感じたらハヤカワと創元を買いまくっていいぞ
9: 2018/11/17(土)07:27:48 ID:64m
昨日、高い城の男と流れよわが涙、と警官は言ったを注文したんだけどどうかな?
10: 2018/11/17(土)07:29:29 ID:MbS
高い城の男はワイには根気がいったなあ
星新一のSF小説あったんか
星新一のSF小説あったんか
11: 2018/11/17(土)07:31:56 ID:64m
>>10 ショートショートとかってSFじゃないのか
詳しくないから知らんかった
詳しくないから知らんかった
12: 2018/11/17(土)07:32:11 ID:iVl
虐殺器官はどうや
13: 2018/11/17(土)07:36:27 ID:64m
>>12 言われたら、読んだことあるの思い出したわ
最後のシーンが気持ちよかったとこだけ覚えてる
最後のシーンが気持ちよかったとこだけ覚えてる
14: 2018/11/17(土)07:39:56 ID:64m
ロバート・A・ハインラインが人気やな
15: 2018/11/17(土)07:42:55 ID:zky
三島由紀夫の美しい星とかどうや
16: 2018/11/17(土)07:42:59 ID:KZk
SFとファンタジーの境界線がよくわからん
18: 2018/11/17(土)07:45:36 ID:Aml
マイケルクライトン一通り
19: 2018/11/17(土)07:45:39 ID:E1e
銀河ヒッチハイク・ガイド
20: 2018/11/17(土)07:52:45 ID:64m
なんかwikiであげられたののあらすじみてきたけど全部面白そうやな
21: 2018/11/17(土)07:58:08 ID:64m
仕方ないけど外国人が書いてるやつやっぱカタカナがおおそうやな
こんらんしそう
こんらんしそう
22: 2018/11/17(土)07:58:41 ID:iVl
ライトSFの方がええんか
23: 2018/11/17(土)07:58:59 ID:xPL
夏への扉を挙げようとしたらもう出てた
24: 2018/11/17(土)08:03:39 ID:64m
短い短編集みたいなのも教えてくれたら、うれしいな
25: 2018/11/17(土)08:09:21 ID:iVl
ならディックの短編集が最適やと思うで
27: 2018/11/17(土)08:17:54 ID:64m
みんなありがとな
28: 2018/11/17(土)08:18:11 ID:CTb
とりあえずアシモフとクラークやろ
29: 2018/11/19(月)06:26:23 ID:3Au
相手に
30: 2018/11/19(月)06:27:24 ID:8S0
フィリップ・K・ディックすき
31: 2018/11/19(月)06:32:44 ID:U9I
ブラッドベリがSFってのよくわからん
32: 2018/11/19(月)06:33:56 ID:Nx4
ねじまき少女おすすめやで
33: 2018/11/19(月)06:55:31 ID:E5o
短編集だったらディックが面白い
というか短編集のほうが面白い
というか短編集のほうが面白い
34: 2018/11/19(月)07:01:05 ID:4Ye
>>33
探検隊帰るが好きやわ
探検隊帰るが好きやわ
35: 2018/11/19(月)07:15:47 ID:E5o
>>34
ワイはトータルリコールの原作が好き
コブラでもネタで使われてるよね
ワイはトータルリコールの原作が好き
コブラでもネタで使われてるよね
36: 2018/11/19(月)07:32:36 ID:as1
ランドスケープと夏の定理
引用元: ・SFの面白い小説教えてくれや
- 関連記事
-
- 好きな拳銃一つとライフルとショットガンでゾンビ350体がいる森で
- ファンタジーの世界って何でどこもかしこも文明レベル中世なんや?
- 精神的にくるホラーゲームって無いんか?
- 日本のゾンビって九州にしか出てこないのはなぜなんや?
- 最近レベルEで愛する者を食べてしまう宇宙人の話を見たんやが
- よく考えたらRPGゲームの世界って怖いよな
- 日本人でF系よりS系の方に力を入れてるSF作家っておる?
- SFの面白い小説教えてくれや
- 悟空「ベジーター!一瞬で五億年ぶんの修行ができっ所があんだけどよー」
- 戦争映画に自信ニキおるか?
- ブラック・ラグーン日本編という地味に闇が深い回
- 怖いゲームの話題で『やっつけられない敵に追いかけられるゲーム』っていう人多いけど
- アルバート・W・ワイリーとかいう時空を越えるマッドサイエンティスト
- がっつり中世ファンタジーより少し科学が発展してる方が面白い
- かまいたちの夜の透になって無事生き残れたら100万円
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
日本人でF系よりS系の方に力を入れてるSF作家っておる?≪ | HOME | ≫人間から妖怪になる方法
コメントフォーム
