fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

世界がゾンビだらけになった時に避難すべき場所

kage

2018/11/13 (Tue)

1: 2018/11/13(火)10:44:10 ID:zio

やっぱり最終的に離島よな
島民数十人程度の




関連するタグ
2: 2018/11/13(火)10:44:53 ID:I9K

そんでサイレンが鳴ると


6: 2018/11/13(火)10:45:27 ID:zio

>>2
インフラ止まるから鳴らないぞ


3: 2018/11/13(火)10:45:13 ID:vNK

諦めてゾンビに噛まれたほうが幸せやな


4: 2018/11/13(火)10:45:15 ID:ZrG

海底歩いてやってきそう


5: 2018/11/13(火)10:45:19 ID:LnS

食糧供給で詰むぞ


8: 2018/11/13(火)10:48:38 ID:zio

>>5
漁業アンド農業の2本立て最強


7: 2018/11/13(火)10:48:14 ID:dwD

ホームセンター一択やろ


21: 2018/11/13(火)10:52:52 ID:zio

>>7
飲食品武器ともに豊富


25: 2018/11/13(火)10:53:45 ID:X5T

>>21
丸太もあるからな


9: 2018/11/13(火)10:48:42 ID:Av0

ゾンビは泳いでくるぞ


10: 2018/11/13(火)10:49:18 ID:xqW

丸太があったぞ!


12: 2018/11/13(火)10:49:28 ID:S1s

>>10
でかした!


11: 2018/11/13(火)10:49:20 ID:S1s

イルカゾンビ、サメゾンビ、クジラゾンビやぞ


13: 2018/11/13(火)10:50:13 ID:zio

丸太禁止


14: 2018/11/13(火)10:50:23 ID:ioh

そらもう学校の部室よ


18: 2018/11/13(火)10:51:42 ID:zio

>>14
生活部は精神崩壊するのでNG


15: 2018/11/13(火)10:50:24 ID:dgx

海岸線全てに対して警戒はらないといけないからどうなんや?


16: 2018/11/13(火)10:50:54 ID:ZrG

漁業中にゾンビシャークに襲われるゾ


17: 2018/11/13(火)10:51:18 ID:S1s

魔術ゾンビなのか科学ゾンビなのかによる


19: 2018/11/13(火)10:52:01 ID:jJd

泳いでくるゾ


20: 2018/11/13(火)10:52:06 ID:oDl

伝統に従いショッピングモールに立てこもる


22: 2018/11/13(火)10:52:59 ID:oDl

ゾンゲリアで海底でゾンビが鮫と戦ってたからな
アイツら島でも来るぞ


23: 2018/11/13(火)10:53:03 ID:uRY

ゾンビの活動気温が提示された作品てあるんか?
極地なら凍って動けんちゃうの?


24: 2018/11/13(火)10:53:40 ID:S1s

>>23
極地適応型ゾンビが誕生するんやぞ


30: 2018/11/13(火)10:56:12 ID:uRY

>>24
それやとサメ映画みたくスペースゾンビもOKやな


26: 2018/11/13(火)10:54:24 ID:b0U

ウォーキングデッドみたいに刑務所とかはどうなんや?


46: 2018/11/13(火)11:00:17 ID:mIE

>>26
伝染病で大変なことになっとったやん


27: 2018/11/13(火)10:55:24 ID:DFr

アメカスのホームセンターは銃砲店もあるからなぁ…
単純比較はできんわ


31: 2018/11/13(火)10:56:27 ID:foj

都会だと限定されるけど田舎は別に何処でも大丈夫だろ


33: 2018/11/13(火)10:57:02 ID:S1s

>>31
そもそも人口が少ないから数匹殺せれば後は逃げ切れそう


34: 2018/11/13(火)10:57:17 ID:NBD

砂漠ならゾンビも干からびるやろ


36: 2018/11/13(火)10:57:25 ID:dwD

かすり傷でもゾンビになるんか


37: 2018/11/13(火)10:57:29 ID:ZrG

離島だと回りが海だし台風も多そうやな…
ゾンビシャークネードも競うやな


38: 2018/11/13(火)10:57:38 ID:jJd

警官
スタントドライバー
ジャーナリスト

さぁどれか選べ


48: 2018/11/13(火)11:00:24 ID:Uz0

>>38
ジャーナリスト一択


50: 2018/11/13(火)11:01:04 ID:mIE

>>38
警察やな


39: 2018/11/13(火)10:57:54 ID:Av0

ゾンビの運動能力にもよるやろな
バイオ初期みたいに歩くのがやっとなら余裕やけどあいつら途中からいきなり走り出したしな


43: 2018/11/13(火)10:58:20 ID:S1s

>>39
走るどころか飛び始めたしな


42: 2018/11/13(火)10:58:12 ID:iDR

学校に暮らそう


45: 2018/11/13(火)10:59:47 ID:foj

さっさとゾンビになった方が幸せそう


47: 2018/11/13(火)11:00:22 ID:iDR

まぁワイだったら一緒に踊るけどね


49: 2018/11/13(火)11:00:34 ID:QUP

人が沢山おる場所なら道具やセキュリティもある程度あるやろ
逆に人は少ない場所に逃げるなら感染経路が少なくて済むんかな


52: 2018/11/13(火)11:02:13 ID:bO7

コストコなんだよなあ


53: 2018/11/13(火)11:03:34 ID:zio

建物への籠城でわりと問題になるのは排泄物やと思う


55: 2018/11/13(火)11:03:57 ID:mIE

>>53
外にポイやろ


57: 2018/11/13(火)11:04:23 ID:zio

>>55
何ヶ月ぶんも溜まったらくっさいで


59: 2018/11/13(火)11:05:39 ID:72A

>>55
長期戦に備えて野菜作る時の肥料やろ


56: 2018/11/13(火)11:04:21 ID:0Na

佐賀ゾンビ(ボソッ)


58: 2018/11/13(火)11:05:17 ID:49Y

ペットのイッヌが取り残されてるからドア開けるンゴw


60: 2018/11/13(火)11:05:57 ID:foj

ゾンビの感知方法って視覚なん?
スモーク貼った車で移動したらええんか?


62: 2018/11/13(火)11:06:32 ID:v5O

>>60
ウォーキングデッドは匂いと音やったで


63: 2018/11/13(火)11:07:11 ID:zio

>>60
音がメインちゃうか


64: 2018/11/13(火)11:08:01 ID:oDl

ロメロのゾンビは普通に目と耳で探してたな


66: 2018/11/13(火)11:08:11 ID:r1j

ゾンビの能力次第やな ラスアスはどうやろ 場所によってはこの先生きのこれそう


67: 2018/11/13(火)11:08:44 ID:oDl

ランド・オブ・ザ・デッドで花火バンバン打ち上げてる間にってのはあったな


68: 2018/11/13(火)11:09:10 ID:v5O

ロリポップチェーンソーなら余裕で生き残れるやで


69: 2018/11/13(火)11:10:31 ID:72A

音なら缶投げるだけで余裕やな


70: 2018/11/13(火)11:11:13 ID:IVr

東京アンデッドくらいしょぼいゾンビなら楽なんやけど


71: 2018/11/13(火)11:11:26 ID:zio

人がいない山岳地もいいけどいかんせん食料がない


72: 2018/11/13(火)11:11:47 ID:v5O

最悪のゾンビは何やろなあ


78: 2018/11/13(火)11:14:17 ID:oDl

>>72
バタリアンかなあ
あいつら賢いし喋るし警察の無線で応援呼んで食うとかやってたし


73: 2018/11/13(火)11:12:03 ID:r1j

身体能力がスパイダーマ並になるゾンビとか走るゾンビとかきらい


74: 2018/11/13(火)11:12:40 ID:oDl

ワールドウォーZの原作やと寒くなると活動を停止してたと思う


75: 2018/11/13(火)11:13:17 ID:ZrG

アイアムレジェンドの日光で肌が焼けるゾンビすき


76: 2018/11/13(火)11:13:31 ID:IVr

ショッピングモールは1F食料品売り場の物が一気に腐敗するから危険やぞ


77: 2018/11/13(火)11:14:11 ID:zio

>>76
水道の供給もそのうち止まるしな


79: 2018/11/13(火)11:14:28 ID:g0q

これはサトーヨーカドー


80: 2018/11/13(火)11:14:36 ID:r1j

ウォーキングデッドのゾンビは初期はフェンス登ったり石使ってガラス割ったりしとったな 時間経過で弱るとかあるならチャンスありそうやけど


85: 2018/11/13(火)11:16:10 ID:zio

>>80
エネルギー保存の法則に従って永久に動き続けるゾンビはいないのが一般的やろ


93: 2018/11/13(火)11:20:13 ID:r1j

>>85
いろんなゾンビがいすぎてアカン バイオとか強過ぎやろ


81: 2018/11/13(火)11:15:13 ID:oDl

アメリカの馬鹿でかいショッピングモールやと多少違うんかもしれん


83: 2018/11/13(火)11:15:25 ID:fik

武器があれば城でええやろ
ゾンビが初代バイオくらいならいける


引用元: ・世界がゾンビだらけになった時に避難すべき場所

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

極寒より
高温多湿な
地域なら
腐って動けなく
なるんじゃねぇの……

Posted at 17:18:11 2018/11/13 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する