fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

恐竜についてお前らが勘違いしてることで打線うぃくんだ

kage

2018/11/12 (Mon)

1: 2018/11/11(日)01:16:22 ID:d4w

1中 化石は恐竜の骨
2右 恐竜がいたのはジュラ紀
3左 恐竜は爬虫類
4一 恐竜は鳥になった
5三 ティラノサウルスは羽毛恐竜
6二 プテラノドンは恐竜
7遊 首長竜は恐竜
8捕 恐竜はカラフルな色をしている
9投 ブロントサウルスという恐竜がいる




関連するタグ
2: 2018/11/11(日)01:17:06 ID:2bV

解説


3: 2018/11/11(日)01:17:19 ID:r98

ジュラシックワールドやから全部ジュラ紀やな!


5: 2018/11/11(日)01:18:28 ID:tlR

ジュラシックパークだと恐竜なんかめっちゃ速くウゴクヨナ
実際かなり遅いとか聞いたが


6: 2018/11/11(日)01:18:34 ID:5fG

ほな説明するで
ワイは恐竜や
ちな早稲田卒


7: 2018/11/11(日)01:19:13 ID:2bV

>>6
はえ~すっごい


8: 2018/11/11(日)01:21:37 ID:d4w

化石は恐竜の骨

化石は恐竜の骨があって空いた空間を他の鉱物が埋めてできたんもんや
骨は朽ちるから残らない


9: 2018/11/11(日)01:23:29 ID:iN5

>>8
ファッ!?そうなんか!?


35: 2018/11/11(日)01:53:38 ID:3Ux

>>8
こマ?そういうのが多いかも知れんけど
皮膚が残ってる化石が出たりもするんやろ?


37: 2018/11/11(日)01:57:36 ID:d4w

>>35
皮膚の形が残ってるだけで皮膚が残ってるわけじゃない


10: 2018/11/11(日)01:25:20 ID:d4w

恐竜がいたのはジュラ紀

中生代三畳紀から新生代まで恐竜はいた
ジュラシックパークの時代の恐竜がいたのは白亜紀


11: 2018/11/11(日)01:26:09 ID:d4w

恐竜は爬虫類

恐竜は恐竜類
学術的には最近は鳥類に含めることが多い


12: 2018/11/11(日)01:26:52 ID:Tjn

やっぱ恐竜って鳥だわ


13: 2018/11/11(日)01:27:23 ID:d4w

恐竜は鳥になった

恐竜の生き残りが現代の鳥になったわけではない
あくまで恐竜が鳥に近いっていうだけ
始祖鳥は鳥でもないし恐竜でもない


14: 2018/11/11(日)01:30:37 ID:d4w

ティラノサウルスは羽毛恐竜

羽毛の生えた恐竜がいたっていう学説は有力だけど
ティラノサウルスが羽毛恐竜だという説はほとんどない
羽毛が生えたティラノサウルスの画像はただのファンアート


16: 2018/11/11(日)01:31:56 ID:yFh

>>14
やったぜ
二度とティラノに羽があるなんて言えねえ体にしてやる


15: 2018/11/11(日)01:31:26 ID:d4w

プテラノドンは恐竜

プテラノドンは恐竜じゃなくて翼竜
直立二足歩行できないため


17: 2018/11/11(日)01:32:17 ID:d4w

首長竜は恐竜

首長竜は恐竜ではない、首長竜
直立二足歩行できないため


18: 2018/11/11(日)01:32:49 ID:d4w

恐竜はカラフルな色をしている

色は創作


20: 2018/11/11(日)01:33:36 ID:Tjn

>>18
今のところ化石の情報しかないんやろ?


19: 2018/11/11(日)01:33:16 ID:efz

恐竜ミュージアムの獣脚類展面白かったンゴねぇ


21: 2018/11/11(日)01:33:52 ID:5Pn

大半知ってた


22: 2018/11/11(日)01:35:43 ID:Vko

お前を恐竜にしてやろうかぁ!


23: 2018/11/11(日)01:36:38 ID:MB3

マンモスが絶滅したのは自分の角が刺さったから


24: 2018/11/11(日)01:37:22 ID:QTx

姿形も想像なんやし…


25: 2018/11/11(日)01:37:33 ID:d4w

ブロントサウルスという恐竜がいる

アパトサウルスと同種ということになってブロントサウルスという名称は消えた
でも最近別種だという研究結果もある


28: 2018/11/11(日)01:38:27 ID:qL3

>>25
注釈あってよかった
もしかすると復活するんやってな


31: 2018/11/11(日)01:40:14 ID:JAQ

>>25
ブロントはアパトサウルスと同一種って長いこと議論あったけど
結局別種で片付いたんやなかったっけ?

確かアパトサウルス亜科から2種のアパトサウルスと3種のブロントサウルスがいるみたいな感じで?
間違ってたらスマソ


26: 2018/11/11(日)01:37:41 ID:Dbu

トリケラ・トプス
トリ・ケラト・プス


27: 2018/11/11(日)01:38:23 ID:pbF

そもそも恐竜っていう学術的な区分はあるんか?


29: 2018/11/11(日)01:38:39 ID:efz

現代に恐竜が存在したらすごい利用価値高そう


32: 2018/11/11(日)01:45:58 ID:qL3

もう終わりかいや


33: 2018/11/11(日)01:46:21 ID:ayn

鳥ちゃうの、


34: 2018/11/11(日)01:52:13 ID:d4w

>>33
恐竜が鳥なんじゃなくて
鳥が恐竜の分類のひとつみたいな


36: 2018/11/11(日)01:54:27 ID:wgb

つまり鳥は生き残ったので恐竜の頂点


38: 2018/11/11(日)01:59:03 ID:7YN

つまり鳥は恐竜だった…?


39: 2018/11/11(日)02:01:47 ID:7YN

恐竜は恒温動物なんか?


42: 2018/11/11(日)02:05:13 ID:Gwm

白亜シックワールドじゃ客入らんやろ


43: 2018/11/11(日)02:07:30 ID:3Ux

恐竜展とかいう永遠に儲かるコンテンツ


44: 2018/11/11(日)02:07:47 ID:efz

ディロフォサウルス(大嘘)出てるしジュラシックパークでええやろ


47: 2018/11/11(日)08:53:22 ID:mxo

打線の守備位置が適当すぎへん?


引用元: ・恐竜についてお前らが勘違いしてることで打線うぃくんだ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する