fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

スポンサーサイト

kage

--/--/-- (--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


関連するタグ

関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

卑弥呼って日本史の教科書から削除すべきやないか?

kage

2018/11/11 (Sun)

1: 2018/06/21(木)16:38:21 ID:yjI

外国の文書にしか登場しない人物なんか日本史に含めなくてええやろ




関連するタグ
2: 2018/06/21(木)16:38:55 ID:lXf

実在してたかすら怪しいからな
巴御前でええやろ


3: 2018/06/21(木)16:39:34 ID:442

アダルトマン将軍みたいなものか


4: 2018/06/21(木)16:41:16 ID:Xgu

>>3
誰?


5: 2018/06/21(木)16:41:48 ID:Xo8

大和国の姫巫女を中国人が間違えて聞き取ったんやろ


6: 2018/06/21(木)16:42:41 ID:w3J

ところがどっこい
存在するんだなそれが


7: 2018/06/21(木)16:43:56 ID:yjI

>>6
存在しようがしまいが文献の出所考えれば日本史に含めなくていいんじゃ


8: 2018/06/21(木)16:44:18 ID:m46

英会話のみすず学苑の古代史モチーフって何か意味があるんか?


11: 2018/06/21(木)16:46:12 ID:aXU

>>8
あれは日本武尊を表してるらしいで
架空の人物とされてるけど日本武尊は勇気の象徴とか己の道を切り開くからモデルにしとるらしいとサイトで見た


15: 2018/06/21(木)16:52:23 ID:m46

>>11
さんがつ
いつ見ても意味不明だわ


9: 2018/06/21(木)16:44:20 ID:aXU

北九州にそれらしい大型の前方後円墳が見つかったらしいで
でも、私有地やし家が建ってるから調査できんとか


10: 2018/06/21(木)16:45:28 ID:yjI

>>9
その古墳に関する日本の史料はあるんか?


12: 2018/06/21(木)16:47:42 ID:aXU

>>10
うーんない!w
というか九州やったら大和とは別の国やから自分達が書いた文献が残らんわな


14: 2018/06/21(木)16:51:30 ID:yjI

>>12
九州には古文書ないのか?


28: 2018/06/21(木)16:55:46 ID:aXU

>>14
一番古いのが帝紀か旧時期って言われててそれはもう大和政権の時代なんや


13: 2018/06/21(木)16:47:51 ID:5EK

一説によれば卑弥呼は初の巫女でアマテラスノオオミカミらしいで


16: 2018/06/21(木)16:52:46 ID:2pS

一応文献で残ってる最古の海外との交流やししゃーない


18: 2018/06/21(木)16:53:36 ID:yjI

>>16
海外から見た、やろ
こっちに記録残ってないなら向こうの歴史の一部でしかないやん
日本史に書く必要ないわ


30: 2018/06/21(木)16:57:37 ID:2pS

>>18
たとえ海外でも記録は記録や
これを除外すると世界における日本の歴史を否定することになる
国内で認知される認識が全てなんて考え方は隣の国の歴史風ファンタジーと変わらんぞ


32: 2018/06/21(木)16:59:22 ID:yjI

>>30
まず基幹に国内の記述があり、それを補強する追加文書として海外の文書が認められる形が正しいやろ
比較対象として国内の同じ対象に関する文書がなきゃ価値がない
魏志の卑弥呼の記述を比較無しに信じるのは東方見聞録を信じるのと同じくらい馬鹿なことやぞ


38: 2018/06/21(木)17:03:08 ID:2pS

>>32
日本でかんのなのわのこくおうと書かれた金印が見つかりました(国内の記述)
調べたら中国でそういう金印を送ったという記述が見つかりました(補強する追加文書として海外の文書)

はいダンガンロンパ


41: 2018/06/21(木)17:03:59 ID:yjI

>>38
漢の倭の奴の国王の金印は別に卑弥呼のやつじゃないやん


42: 2018/06/21(木)17:05:13 ID:XZK

>>41
アスペかな


17: 2018/06/21(木)16:52:53 ID:boz

邪馬台国は淡路島にあってんで


19: 2018/06/21(木)16:53:37 ID:4ij

そもそも古文書がその時代の日本に(ほぼ)ない


20: 2018/06/21(木)16:54:11 ID:bwj

役職名説あるし


21: 2018/06/21(木)16:54:37 ID:XZK

古文書のできた時代とか…


22: 2018/06/21(木)16:54:38 ID:I1a

女が治めてたとか恥もいいとこやわ


25: 2018/06/21(木)16:55:00 ID:yjI

>>22
聖徳太子の上司女なんやけど


23: 2018/06/21(木)16:54:56 ID:iHJ

卑弥呼ならワイの隣で寝てるで


26: 2018/06/21(木)16:55:14 ID:91F

イッチよりは価値あるやん


29: 2018/06/21(木)16:57:32 ID:fv8

記録に残っている、実在した可能性がある日本人1号やからな


31: 2018/06/21(木)16:57:40 ID:4ij

しかも漢字やしな
そこらへん日本だけ~とか言うてたら発狂するで


33: 2018/06/21(木)16:59:31 ID:aXU

というかイッチもっと勉強してから批判してくれや
卑弥呼は大夫って言う使者を送ったり親魏倭王の称号と金印まで渡してるんやぞ
海外の資料やとしてもそこまでの人間なら教科書に入れる価値はあるやろ


34: 2018/06/21(木)17:00:32 ID:yjI

>>33
だからそれだってこっちに照合できる文献がなきゃ意味がないやろ
インドネシアかどっかの偉い人かもしれんやんけ


36: 2018/06/21(木)17:01:26 ID:4ij

>>34
だったら掘って見つけりゃいいんだろ!?

なお


40: 2018/06/21(木)17:03:33 ID:aXU

>>34
それは無いで57年に送った漢委奴国王の金印が日本で見つかってるから倭は日本だって分かるやろ?
あと海外に早くから日本の名前が出てる事が重要やろ


35: 2018/06/21(木)17:00:42 ID:aXU

>>33
だいふ送ったのは帥升やったわ


37: 2018/06/21(木)17:02:18 ID:fv8

こっちに文献ができるのは何百年後か


39: 2018/06/21(木)17:03:12 ID:yjI

>>37
つまり卑弥呼は存在したとして日本にとっては有史以前の存在ってことやないか


43: 2018/06/21(木)17:06:09 ID:fv8

>>39
だから存在した可能性があるなら有史が遡る可能性があるということや


45: 2018/06/21(木)17:07:49 ID:yjI

>>43
海外資料だけで有史が遡るとされる事例って他にあるんか?


47: 2018/06/21(木)17:10:00 ID:fv8

>>45
あると思うで
いちいち調べんけどな
あとあくまで可能性や


46: 2018/06/21(木)17:09:53 ID:G7k

まああいついなきゃ弥生時代スカスカやし


49: 2018/06/21(木)17:11:55 ID:CLl

日本最古の妹キャラやから残しとこ


引用元: ・卑弥呼って日本史の教科書から削除すべきやないか?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。