広告

オカルト新着記事

アメリカの研究所「光が完全に遮断された空間は時間が止まる」←これ

2018/11/10 (Sat)
1: 2018/09/23(日)11:51:00 ID:Vpf
じゃあ遮断された空間の中にビデオカメラを置いておいて
しばらくして遮断を解いてからビデオカメラの記録を見たらどうなるんや
1秒たりとも記録されないのか、
記録を見た時点で中の時間が生成されて記録を見れるのかどっちや
しばらくして遮断を解いてからビデオカメラの記録を見たらどうなるんや
1秒たりとも記録されないのか、
記録を見た時点で中の時間が生成されて記録を見れるのかどっちや
関連するタグ
2: 2018/09/23(日)11:52:00 ID:ksF
うるせえぞアニメオタク
4: 2018/09/23(日)11:54:26 ID:QGE
ジョジョのボスみたいな能力やな
5: 2018/09/23(日)11:54:39 ID:8dk
まんまディアボロやんな
9: 2018/09/23(日)11:56:29 ID:PHz
どういう原理なんや
聞いても理解できなそうやけど
聞いても理解できなそうやけど
10: 2018/09/23(日)11:56:36 ID:e9C
観測しなきゃ時が止まったことがわからないんやからビデオの記録見ても同じやろ
12: 2018/09/23(日)11:57:36 ID:Vpf
>>10
それは中に時計入れておけばいいやろ
時計がどれだけ進んだかを見ても閉鎖されてた時間帯の情報を直接観測することにはならないから
単純に閉鎖してた時間分時計が進まないことになるんやないか
それは中に時計入れておけばいいやろ
時計がどれだけ進んだかを見ても閉鎖されてた時間帯の情報を直接観測することにはならないから
単純に閉鎖してた時間分時計が進まないことになるんやないか
15: 2018/09/23(日)11:59:05 ID:UTg
光の量を調節することで光の速度が減少するっていうことじゃないの?
もっとも光の進む速度から時間を定義しているなら間違いではないんだろうけど
>>12
その時計の最小単位はいくつになるんやろか
もっとも光の進む速度から時間を定義しているなら間違いではないんだろうけど
>>12
その時計の最小単位はいくつになるんやろか
23: 2018/09/23(日)12:00:56 ID:e9C
>>12
消失するって書いてあるやろ
時計入れといても関係ないで
突然時がすすむんや
消失するって書いてあるやろ
時計入れといても関係ないで
突然時がすすむんや
25: 2018/09/23(日)12:01:58 ID:Vpf
>>23
時間が進まないんじゃなくて、進んでいる時間が観測できないのか
そんで進み終わった時間だけが突然出現するみたいな
時間が進まないんじゃなくて、進んでいる時間が観測できないのか
そんで進み終わった時間だけが突然出現するみたいな
28: 2018/09/23(日)12:03:53 ID:e9C
>>25
そういうことやと思うで
そういうことやと思うで
31: 2018/09/23(日)12:06:08 ID:Vpf
>>28
不確定性原理に似た現象やなこれ
あれもミクロな現象が時系列順に見れなくなるやろ
あれの応用か?
不確定性原理に似た現象やなこれ
あれもミクロな現象が時系列順に見れなくなるやろ
あれの応用か?
13: 2018/09/23(日)11:57:41 ID:B3T
光が無くても繁殖できる雑菌いっぱいついたパンを入れても時が止まるなら一切数増えへんの?
16: 2018/09/23(日)11:59:08 ID:Vpf
>>13
生物入れたらデコヒーレンス起きそうやけど
DARPAは人間入れようとしてるからそれも解決されるのかな
生物入れたらデコヒーレンス起きそうやけど
DARPAは人間入れようとしてるからそれも解決されるのかな
14: 2018/09/23(日)11:59:01 ID:ags
だから時間止めAVは屋内撮影ばっかりなんや
19: 2018/09/23(日)11:59:49 ID:wo4
>>14
そもそも9割がやらせだから真面目に考えても仕方ない
そもそも9割がやらせだから真面目に考えても仕方ない
26: 2018/09/23(日)12:02:01 ID:oXt
>>19
残りの91割定期
残りの91割定期
17: 2018/09/23(日)11:59:09 ID:d44
ディアボロやんけ
18: 2018/09/23(日)11:59:26 ID:UeD
「時間が止まる」の定義から考えないとな
20: 2018/09/23(日)12:00:13 ID:B3T
中に時計を入れてこの実験1兆回やったら40秒時計が遅れるんか?あり得へんやろ
22: 2018/09/23(日)12:00:48 ID:Vpf
そもそも光の量を調節すると光が減速する意味がわからんな
光も量子だから最小単位で割り切れない光の量を放射すると
光子のいくつかが可能性の存在になって速度が変化するってことか?
光も量子だから最小単位で割り切れない光の量を放射すると
光子のいくつかが可能性の存在になって速度が変化するってことか?
24: 2018/09/23(日)12:01:10 ID:NSu
劣化するのを防ぐとか?
29: 2018/09/23(日)12:04:46 ID:nbH
なんか屁理屈みたいな話
30: 2018/09/23(日)12:04:49 ID:BuJ
時止めてないやん
学者さんはすぐフカすよな
学者さんはすぐフカすよな
32: 2018/09/23(日)12:07:21 ID:rLY
40ピコ秒しか時間を止められないとかアメリカの学会は日本のAV業界より遅れてるのか(呆れ)
引用元: ・アメリカの研究所「光が完全に遮断された空間は時間が止まる」←これ
- 関連記事
-
- 三大未確認生命体「住基カード所有者」「すき家レディオにリクエスト送る奴」
- 一億円もらえるけど自分以外の生物が不老不死になるとしたら貰う?
- 未来人「やっと過去の文明解読したで!」
- イッテQ問題で一番闇が深いのって・・・
- ダーウィンとか言う今となっては滅茶苦茶言ってるオッサン
- ワイ、福知山線事故というものを知って戦慄する
- 見た目が怖い虫ってどんなのがおる?
- アメリカの研究所「光が完全に遮断された空間は時間が止まる」←これ
- 空間の底ってどうなってるんや?
- 怖い話に自信ニキカモン
- AIが発達した20年後の未来に起こりそうなこと
- マサイ族とか部族のおんJ板にありがちなこと
- 無限に動く人工心臓があったら150歳位まで生きれるかな?
- 自分は一切何も出来ず死を待つだけの状況で一番怖いヤツ優勝
- 時間を止めると光が動かないからまっ暗闇になる←これ
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
人間って自然にタイムトラベルしてないか?≪ | HOME | ≫空間の底ってどうなってるんや?
コメントフォーム
