広告

オカルト新着記事

怖い話に自信ニキカモン

2018/11/10 (Sat)
1: 2018/11/10(土)02:31:37 ID:tcP
眠れないから怖い話でも読んで暇潰したいんやがひとりじゃ怖いから一緒に読もうや
関連するタグ
2: 2018/11/10(土)02:32:11 ID:e7E
稲川淳二でも聞いとけ
5: 2018/11/10(土)02:34:25 ID:tcP
他にないか
6: 2018/11/10(土)02:35:17 ID:e7E
>>5
稲川は結構真面目に推したつもりなんやが
稲川は結構真面目に推したつもりなんやが
10: 2018/11/10(土)02:37:55 ID:tcP
>>6
ひとりじゃ怖いねん
ここでみんなで読みたいんや
ひとりじゃ怖いねん
ここでみんなで読みたいんや
9: 2018/11/10(土)02:37:41 ID:LFY
稲川淳二とか全然怖くないんやが
15: 2018/11/10(土)02:39:32 ID:e7E
>>9
ああいうのは怖いと思って聞くから怖く感じて面白くなんだよ
別に怖くないわーとか思って聴いてたら臨場感とか感じられなくなるからな
ああいうのは怖いと思って聞くから怖く感じて面白くなんだよ
別に怖くないわーとか思って聴いてたら臨場感とか感じられなくなるからな
13: 2018/11/10(土)02:38:58 ID:pqk
Tさんはもう知られてないんやな
時代は過ぎていく
時代は過ぎていく
14: 2018/11/10(土)02:39:06 ID:L9I
てつう様って知ってる?
16: 2018/11/10(土)02:41:54 ID:tcP
>>14
なんやそれ
なんやそれ
19: 2018/11/10(土)02:43:23 ID:L9I
>>16
お爺さんがかわいい孫を呪い殺す話や
お爺さんがかわいい孫を呪い殺す話や
25: 2018/11/10(土)02:46:16 ID:tcP
>>19
ひぇ……
ひぇ……
17: 2018/11/10(土)02:42:39 ID:2le
双眼鏡の奴くらい怖いのないか
18: 2018/11/10(土)02:43:04 ID:yl1
いっつも思うんやけどガチで幽霊とかおるん?
いや、ほんとに冗談抜きで実際にないやろ?全て伝承のみやんけ
いや、ほんとに冗談抜きで実際にないやろ?全て伝承のみやんけ
22: 2018/11/10(土)02:43:58 ID:JOu
>>18
夜中に一人で森に入ってかくれんぼすれば会えるで
夜中に一人で森に入ってかくれんぼすれば会えるで
23: 2018/11/10(土)02:45:44 ID:yl1
>>22
その前に虫に噛まれるやろ?もうまともな思考判断ができないエクストリームな場所でしか味わえないのってどうなんや?でもちょっと楽しそう
その前に虫に噛まれるやろ?もうまともな思考判断ができないエクストリームな場所でしか味わえないのってどうなんや?でもちょっと楽しそう
24: 2018/11/10(土)02:46:06 ID:2le
霊感はない方がいいと霊感ある知り合いから聞いたで
霊感ある人は霊に憑りつかれやすいから結構厄介らしい
霊感ある人は霊に憑りつかれやすいから結構厄介らしい
29: 2018/11/10(土)02:49:27 ID:yl1
>>24
いっつも思うんやけど霊っていう概念がない文化の人間に霊感のあるやつはおるんやろうか。それとも……霊が霊という概念を作り出させているのか
いっつも思うんやけど霊っていう概念がない文化の人間に霊感のあるやつはおるんやろうか。それとも……霊が霊という概念を作り出させているのか
35: 2018/11/10(土)02:52:40 ID:2le
>>29
どこにでも幽霊って存在は認知されてるんやないか、ただ見えてる人が少ないだけで
まぁ霊能力者だとか霊を見えてるであろう人でも実際には見えてない嘘つきもおるみたいやで
どこにでも幽霊って存在は認知されてるんやないか、ただ見えてる人が少ないだけで
まぁ霊能力者だとか霊を見えてるであろう人でも実際には見えてない嘘つきもおるみたいやで
37: 2018/11/10(土)02:56:36 ID:yl1
>>35
幽霊って死んだ人の成れの果てみたいな概念なんやろ?或いは何かしら恐れられる(畏れられる?)対象。となるといっつも思うんやが、任意の概念体自体がそもそも存在しなくなる「死後」にどうして「一部の人が理解できる存在」として君臨できるんや。
幽霊って死んだ人の成れの果てみたいな概念なんやろ?或いは何かしら恐れられる(畏れられる?)対象。となるといっつも思うんやが、任意の概念体自体がそもそも存在しなくなる「死後」にどうして「一部の人が理解できる存在」として君臨できるんや。
27: 2018/11/10(土)02:48:42 ID:JOu
ワイは怖がりやから夜中に一人でトイレ行くだけで幽霊に会えそうや
30: 2018/11/10(土)02:49:35 ID:ua8
ワイの実話というか今でもたまにある現象なんやが夜中の3時くらいにリビングからコップをテーブルの上にコンって置いたような音がする時があるんや
パッパも聞いたことあるからワイの聞き間違いではないし後はマッマしかおらんけど夜中起きてきたとかやないねん
それならワイが気がつくし
コップが動いてたりとかは無いで
パッパも聞いたことあるからワイの聞き間違いではないし後はマッマしかおらんけど夜中起きてきたとかやないねん
それならワイが気がつくし
コップが動いてたりとかは無いで
33: 2018/11/10(土)02:51:24 ID:7Pj
>>30
子連れのキツネさんが子供たちにそろそろ帰るぞって鳴いて伝えてるんやろ
子連れのキツネさんが子供たちにそろそろ帰るぞって鳴いて伝えてるんやろ
34: 2018/11/10(土)02:51:52 ID:yl1
>>30
ワイの家だって夜、定期的にドアを二回ノックする音が聞こえるで。最近になって調べたら何のこともない下の階の銭湯の給湯調節の音やったんや
ワイの家だって夜、定期的にドアを二回ノックする音が聞こえるで。最近になって調べたら何のこともない下の階の銭湯の給湯調節の音やったんや
36: 2018/11/10(土)02:53:36 ID:ua8
>>34
ワイは1階に住んどるが2階のスロットマシンのリール音が聞こえてきたりするから全く無いとは言えんな
ワイは1階に住んどるが2階のスロットマシンのリール音が聞こえてきたりするから全く無いとは言えんな
32: 2018/11/10(土)02:51:06 ID:JOu
夜中にずっと鏡見てると笑うなんて話があるな
怖くてできんわ
怖くてできんわ
39: 2018/11/10(土)02:57:59 ID:KXx
>>32
ワイはそれで鏡どころか反射するもの全部怖い
ワイはそれで鏡どころか反射するもの全部怖い
38: 2018/11/10(土)02:56:51 ID:JOu
思えば超常現象体験したことないンゴねぇ…
40: 2018/11/10(土)02:59:23 ID:yl1
その手のネタが捏造だとわかっていて、変な事象を体験することが精神病の一種であることがほぼ明解である今、なぜ幽霊を存在として認識できるんや
44: 2018/11/10(土)03:11:57 ID:2le
>>40
それもう見えてる人にしかわからないんじゃないの
あくまで霊を見た事ない人は幽霊ってのがいるってくらいしかわからないだろうし
それもう見えてる人にしかわからないんじゃないの
あくまで霊を見た事ない人は幽霊ってのがいるってくらいしかわからないだろうし
45: 2018/11/10(土)03:13:06 ID:yl1
>>44
そこがもう勝ち目ないんやなぁって。ある一種のカルト宗教や
そこがもう勝ち目ないんやなぁって。ある一種のカルト宗教や
47: 2018/11/10(土)03:16:51 ID:2le
>>45
そこはもう解明しないとわからん、幽霊は元々存在しないかもしれないし
そこはもう解明しないとわからん、幽霊は元々存在しないかもしれないし
41: 2018/11/10(土)03:01:52 ID:PqH
そういや臨死体験も科学的に説明できるようになるかもって記事を最近みたンゴ
42: 2018/11/10(土)03:03:40 ID:bVP
鏡とか夜見たくないわ(._.)
46: 2018/11/10(土)03:15:52 ID:7Pj
あ手の甲で拍手出来るンゴ?
49: 2018/11/10(土)03:20:05 ID:tpD
たぶん怖い話だったと思うんだけど、触ったらダメな石を調子乗って触ったら高熱だした後に幽霊が見えるようになったって話なかった?
50: 2018/11/10(土)03:21:25 ID:Sz1
やっぱあれやろ
遠いとこから望遠鏡で見えちゃったやつのはなしとかやろ
遠いとこから望遠鏡で見えちゃったやつのはなしとかやろ
52: 2018/11/10(土)03:23:21 ID:bVP
>>50
あれすこ
緊迫感が伝わってくるよな:-)
あれすこ
緊迫感が伝わってくるよな:-)
58: 2018/11/10(土)03:29:27 ID:Sz1
>>52
文体のテンポがうまいねんな
いやそんなんないやろというつっこみのまえにぐいぐい持ってく力がある
文体のテンポがうまいねんな
いやそんなんないやろというつっこみのまえにぐいぐい持ってく力がある
53: 2018/11/10(土)03:24:33 ID:2le
望遠鏡のやつは短編で唯一怖いと思えるな
短編で怖い話ってなかなかないイメージ、長編だと割とあるのに
短編で怖い話ってなかなかないイメージ、長編だと割とあるのに
54: 2018/11/10(土)03:24:51 ID:Qvl
部屋の中で拍手をしてみて、音が響いたらその部屋には幽霊がおるんやで
55: 2018/11/10(土)03:25:20 ID:bVP
>>54
絶対しないわ:-(
絶対しないわ:-(
56: 2018/11/10(土)03:25:55 ID:Qvl
>>55
してもしなくてもええんやで
どうせ作り話やろし
してもしなくてもええんやで
どうせ作り話やろし
57: 2018/11/10(土)03:25:59 ID:toP
ちんポコを切り取られて口に咥えさせられる話知ってる?
引用元: ・怖い話に自信ニキカモン
- 関連記事
-
- 未来人「やっと過去の文明解読したで!」
- イッテQ問題で一番闇が深いのって・・・
- ダーウィンとか言う今となっては滅茶苦茶言ってるオッサン
- ワイ、福知山線事故というものを知って戦慄する
- 見た目が怖い虫ってどんなのがおる?
- アメリカの研究所「光が完全に遮断された空間は時間が止まる」←これ
- 空間の底ってどうなってるんや?
- 怖い話に自信ニキカモン
- AIが発達した20年後の未来に起こりそうなこと
- マサイ族とか部族のおんJ板にありがちなこと
- 無限に動く人工心臓があったら150歳位まで生きれるかな?
- 自分は一切何も出来ず死を待つだけの状況で一番怖いヤツ優勝
- 時間を止めると光が動かないからまっ暗闇になる←これ
- 宮沢賢治のお話って結構闇深いの多いよな
- 中国のバス転落事故怖スギィ!!
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
幽霊とか言うワイより先に死んだ糞雑魚ガイジ≪ | HOME | ≫AIが発達した20年後の未来に起こりそうなこと
コメントフォーム
