広告

オカルト新着記事

時間を止めると光が動かないからまっ暗闇になる←これ

2018/11/06 (Tue)
1: 2018/11/05(月)13:50:51 ID:BAh
動かないだけで存在はするやん
ならなくない?
ならなくない?
関連するタグ
2: 2018/11/05(月)13:51:44 ID:mTe
光は波だから
5: 2018/11/05(月)13:53:21 ID:BAh
>>2
波だと止まったらいかんのか?
波だと止まったらいかんのか?
3: 2018/11/05(月)13:52:37 ID:nJv
「時間を止めると」
※止められない
※止められない
8: 2018/11/05(月)13:53:40 ID:BAh
>>3
こういうガイジどこにでもいるな
思考実験とかできないのかね
こういうガイジどこにでもいるな
思考実験とかできないのかね
4: 2018/11/05(月)13:52:48 ID:Buv
止まった瞬間明るいとこは明るいママやろ
12: 2018/11/05(月)13:54:11 ID:BAh
>>4
ワイもそう思うけどググったら真っ暗になる派圧勝やねん
ワイもそう思うけどググったら真っ暗になる派圧勝やねん
6: 2018/11/05(月)13:53:23 ID:mfd
光子があるかどうかからやな
7: 2018/11/05(月)13:53:26 ID:R7y
大気も固定されるから動けないし呼吸もできない定期
9: 2018/11/05(月)13:53:46 ID:D74
光が目に入ってこんからなんもみえへんのちゃうん
14: 2018/11/05(月)13:54:25 ID:45T
>>9
止める瞬間に網膜に映っている光くらいは検知できるだろう
止める瞬間に網膜に映っている光くらいは検知できるだろう
18: 2018/11/05(月)13:55:19 ID:BAh
>>9
こっちが動けば目に入るやろ?
動けるかどうかは諸説あるし別もんとして
こっちが動けば目に入るやろ?
動けるかどうかは諸説あるし別もんとして
10: 2018/11/05(月)13:53:50 ID:I8O
時間が止まっても感じることができない定期
11: 2018/11/05(月)13:54:06 ID:qX9
絶対零度になるんやろか
15: 2018/11/05(月)13:54:55 ID:QWZ
実際止めてみればええだけやん
16: 2018/11/05(月)13:55:13 ID:v9f
大松「そもそも時間を止めることは不可能だから議論する意味が無いぞ」
24: 2018/11/05(月)13:56:18 ID:cyh
>>16
やっぱり時止めAVは9割が演技やったんや
だまされた
やっぱり時止めAVは9割が演技やったんや
だまされた
17: 2018/11/05(月)13:55:16 ID:Buv
止まった人視点なのかその世界を外から見てる人視点なのか
20: 2018/11/05(月)13:55:45 ID:qX9
てか脳に暗いっていう伝達も出来なくなるから
感覚がシャットダウンするのではなかろうか?
感覚がシャットダウンするのではなかろうか?
26: 2018/11/05(月)13:56:30 ID:BAh
>>20
体内は動いてるやろ
体内は動いてるやろ
28: 2018/11/05(月)13:57:27 ID:qX9
>>26
時間止まってんのに?
時間止まってんのに?
38: 2018/11/05(月)13:59:17 ID:BAh
>>28
こっちも動かんなら止まってないのと一緒やん
こっちも動かんなら止まってないのと一緒やん
44: 2018/11/05(月)14:01:26 ID:orU
>>38
止まってるのは時間では無いのでは?って言うてるんちゃう?
止まってるのは時間では無いのでは?って言うてるんちゃう?
21: 2018/11/05(月)13:55:50 ID:aWS
時間が止まるの定義がようわからんからな
思考実験にしてはガバガバすぎる
思考実験にしてはガバガバすぎる
23: 2018/11/05(月)13:56:03 ID:ap5
AVで時間停めてるけど明るいぞ
もう結果出とるやんけ
もう結果出とるやんけ
25: 2018/11/05(月)13:56:24 ID:45T
>>23
9割5分やらせ定期
9割5分やらせ定期
31: 2018/11/05(月)13:57:36 ID:BAh
>>23
犬が動いてる不完全な時間停止なんだよなぁ
犬が動いてる不完全な時間停止なんだよなぁ
27: 2018/11/05(月)13:56:30 ID:rvJ
時間を止めたんじゃなくて動きとか止めたんやない
29: 2018/11/05(月)13:57:27 ID:1M3
自分だけは動けてるってことでええんよな
30: 2018/11/05(月)13:57:34 ID:qzu
触れた物体は動くけど女体は動かない尚動かす事もできるとかいう神設定
34: 2018/11/05(月)13:58:25 ID:M5y
時間止めると真っ暗になるっていうのがよくわからないんだよなぁ
科学とかよく知ってる人は理屈わかるんかね
時間が止まるなら光も止まったままじゃね?って思っちゃう
科学とかよく知ってる人は理屈わかるんかね
時間が止まるなら光も止まったままじゃね?って思っちゃう
39: 2018/11/05(月)13:59:48 ID:aWS
>>34
口の周りの空気が固定されたら息できないのと同じやろ
口の周りの空気が固定されたら息できないのと同じやろ
49: 2018/11/05(月)14:02:09 ID:y54
>>39
これが的を射た例えなのに触れられてない時点でイッチたちの浅さが分かる
これが的を射た例えなのに触れられてない時点でイッチたちの浅さが分かる
56: 2018/11/05(月)14:03:41 ID:BAh
>>49
いや光は流動性持ってないぞ
いや光は流動性持ってないぞ
54: 2018/11/05(月)14:03:12 ID:OjJ
>>39
というか分子の活動が止まるんじゃないか
というか分子の活動が止まるんじゃないか
35: 2018/11/05(月)13:58:42 ID:QyP
イッチは自身が動いてて周りが止まってると仮定してるってことか
41: 2018/11/05(月)14:00:26 ID:BAh
>>35
漫画とかで時間停止見たことないか?
こっちが止まったらそれただのしゅゆやんけ
漫画とかで時間停止見たことないか?
こっちが止まったらそれただのしゅゆやんけ
37: 2018/11/05(月)13:58:52 ID:Utz
そもそもが不可思議な力なんだからどうとでもなるゾ
40: 2018/11/05(月)13:59:49 ID:IbE
止めなくても、限りなく時間が0って条件ならどうなるんや?
45: 2018/11/05(月)14:01:27 ID:IbE
>>40
つまり、止まってるかのようにA君から見れば、超高速で動いているB君って事にならんやろか?
つまり、止まってるかのようにA君から見れば、超高速で動いているB君って事にならんやろか?
46: 2018/11/05(月)14:01:43 ID:1M3
>>40
部屋の電気つけた時すぐ明るくなるけど、0に近いならゆっくり明るくなって後は一緒になるんちゃうかな
部屋の電気つけた時すぐ明るくなるけど、0に近いならゆっくり明るくなって後は一緒になるんちゃうかな
43: 2018/11/05(月)14:00:57 ID:sKj
暗闇の世界っていうのも曖昧な表現やな
反射は流れやから自分で発光できなくなるものは真っ暗になるだけで
建物含め殆どのものが影になって、太陽だけは光続ける不気味な空間になりそう
反射は流れやから自分で発光できなくなるものは真っ暗になるだけで
建物含め殆どのものが影になって、太陽だけは光続ける不気味な空間になりそう
48: 2018/11/05(月)14:02:03 ID:M5y
>>43
なるほどな
なるほどな
47: 2018/11/05(月)14:01:53 ID:ap5
そもそも止まってるのに思考できんやろ
52: 2018/11/05(月)14:02:48 ID:BAh
>>47
止まってるんじゃなくて止めてるんやぞ
止まってるんじゃなくて止めてるんやぞ
58: 2018/11/05(月)14:04:05 ID:7yz
>>52
物理を超越した話になってるのにそこに物理を当てはめてることがおかしいやろガイジ
物理を超越した話になってるのにそこに物理を当てはめてることがおかしいやろガイジ
64: 2018/11/05(月)14:05:33 ID:BAh
>>58
止まってる光が見れるかどうかは物理の話やん
勝手にこっちは動くのかとか関係ない話始める奴のせいでファンタジーの話になってるだけで
止まってる光が見れるかどうかは物理の話やん
勝手にこっちは動くのかとか関係ない話始める奴のせいでファンタジーの話になってるだけで
59: 2018/11/05(月)14:04:05 ID:ap5
>>52
ほな、本人は止まってないって事か
ほな、本人は止まってないって事か
50: 2018/11/05(月)14:02:14 ID:Wzu
本物の時間停止AVを見たことがあるが
普段と変わりない明るさやった
よって時間停止しても暗くはならない
普段と変わりない明るさやった
よって時間停止しても暗くはならない
53: 2018/11/05(月)14:02:52 ID:sKj
>>50
草
草
67: 2018/11/05(月)14:06:16 ID:sKj
>>50
時の中で動けてるAV男優視点じゃないのでダウト
AV男優は暗黒の世界の中勘でマンコに一物ぶっこんでるんだぞ
時の中で動けてるAV男優視点じゃないのでダウト
AV男優は暗黒の世界の中勘でマンコに一物ぶっこんでるんだぞ
85: 2018/11/05(月)14:11:03 ID:Wzu
>>67
さすがプロやな
さすがプロやな
51: 2018/11/05(月)14:02:16 ID:sKj
ちなみにもうワイの思考は停止しとるからこの先真っ暗や
55: 2018/11/05(月)14:03:17 ID:yxq
存在はするけど動かないと光らないから
止めたらくらいんじゃねーか
止めたらくらいんじゃねーか
57: 2018/11/05(月)14:04:01 ID:MBZ
先ずは時間を止めるという事の議論から始めなければ
どうしようもない事になる
どうしようもない事になる
60: 2018/11/05(月)14:04:14 ID:Ka8
そもそも空気まで止まるから呼吸で酸素取り込めず死亡かそのまま動けずか
61: 2018/11/05(月)14:04:18 ID:YVS
止まった時間の中で、流れている川はどうなってるかと考えてみるといいよ
掬い上げたらその場所は抉られるのか?
光も同じやろ。光は太陽などから飛んでくる波なんやし目に飛び込んでこないと感知できんやろ
掬い上げたらその場所は抉られるのか?
光も同じやろ。光は太陽などから飛んでくる波なんやし目に飛び込んでこないと感知できんやろ
62: 2018/11/05(月)14:04:31 ID:yxq
光に流動性はないとな!?
63: 2018/11/05(月)14:04:38 ID:NSs
まぁ時間が止まるどーのこーのがまずおかしいしな
ギアスの体感時間がとかならまだわかるが
ギアスの体感時間がとかならまだわかるが
65: 2018/11/05(月)14:05:55 ID:Wzu
じゃあ時間の流れがめっちゃ遅かったらどうなるんや
68: 2018/11/05(月)14:06:29 ID:1M3
星の光と一緒で認識するまでに時間がかかるだけやろ
69: 2018/11/05(月)14:06:35 ID:Ka8
時間止めても犬は動けるからな
70: 2018/11/05(月)14:06:43 ID:3Iu
時とめとはちゃうけど009の加速装置がいまだによく分からん
71: 2018/11/05(月)14:06:51 ID:pZq
見るための光も止まってるから、観測者からは真っ暗にしか認識できない
ってことやろ
ってことやろ
72: 2018/11/05(月)14:07:40 ID:dmU
時間が止まったら暗いことも認識できんやろ
73: 2018/11/05(月)14:07:47 ID:yxq
syamuさんなら分かりそう
74: 2018/11/05(月)14:07:49 ID:sKj
DIO「ふぇ~、真っ暗こわいこわいなのだ~」
75: 2018/11/05(月)14:07:55 ID:BAh
能力の話しだす奴ばっかやから質問変えるわ
止まってる光子ってこっちから突っ込んでも見れないんか?
止まってる光子ってこっちから突っ込んでも見れないんか?
77: 2018/11/05(月)14:08:56 ID:Ka8
>>75
光は光子の波やから止まった光子をとらえてもそれは黒としか認識できんのんやないの
光は光子の波やから止まった光子をとらえてもそれは黒としか認識できんのんやないの
83: 2018/11/05(月)14:10:13 ID:BAh
>>77
こういう話が聞きたかったねん
サンガツ
こういう話が聞きたかったねん
サンガツ
86: 2018/11/05(月)14:11:09 ID:YVS
>>83
つまり時間が停止するってことは時間の流れが1/4,1/5,1/100戸かになって行くってことやからやっぱり何も見えなくなる気がする
つまり時間が停止するってことは時間の流れが1/4,1/5,1/100戸かになって行くってことやからやっぱり何も見えなくなる気がする
89: 2018/11/05(月)14:11:52 ID:y54
>>83
何やねんその偉そうな態度
何やねんその偉そうな態度
76: 2018/11/05(月)14:08:32 ID:sKj
ハードル上がったな
78: 2018/11/05(月)14:09:01 ID:4qG
時間停止している空間で動ける人間がいたとして、その人の神経や血液は動いているのか?
79: 2018/11/05(月)14:09:12 ID:eBg
宇宙の膨張を止めるだと・・・
80: 2018/11/05(月)14:09:13 ID:BAh
ちなみに今ググったけど光子止める事は短時間ながら実験で成功してるらしいで
81: 2018/11/05(月)14:09:18 ID:YVS
例えばやけど時間の流れが1/2になったら目に飛び込んでくる光の波長は実質2倍になるわけやから赤みがかってみえるんやないか
84: 2018/11/05(月)14:10:44 ID:RrX
時間止めてるのに動くのは物理的に無理が出てしまうから
超高速に動けるようにしよう(提案)
ハイパークロックアップや!
超高速に動けるようにしよう(提案)
ハイパークロックアップや!
88: 2018/11/05(月)14:11:37 ID:rCX
>>84
空気があるとこで速く動いたら、燃えるやろ
空気があるとこで速く動いたら、燃えるやろ
91: 2018/11/05(月)14:12:09 ID:1M3
音で考えて見たんやけど
波が止まってる時点で音が聞こえる事ってのは無いはずや
また時間が止まった世界で行動しても音は聞こえないと思うで
波が止まってる時点で音が聞こえる事ってのは無いはずや
また時間が止まった世界で行動しても音は聞こえないと思うで
94: 2018/11/05(月)14:12:44 ID:dmU
自分が動けたら時間は止まってないやろ
96: 2018/11/05(月)14:13:16 ID:NSs
仮に時間が停止した世界で感覚が動いてるとしても
目は光や色の境界線で形を見てるだけやから何も見えんで
目は光や色の境界線で形を見てるだけやから何も見えんで
引用元: ・時間を止めると光が動かないからまっ暗闇になる←これ
- 関連記事
-
- アメリカの研究所「光が完全に遮断された空間は時間が止まる」←これ
- 空間の底ってどうなってるんや?
- 怖い話に自信ニキカモン
- AIが発達した20年後の未来に起こりそうなこと
- マサイ族とか部族のおんJ板にありがちなこと
- 無限に動く人工心臓があったら150歳位まで生きれるかな?
- 自分は一切何も出来ず死を待つだけの状況で一番怖いヤツ優勝
- 時間を止めると光が動かないからまっ暗闇になる←これ
- 宮沢賢治のお話って結構闇深いの多いよな
- 中国のバス転落事故怖スギィ!!
- 化学調味料は絶対悪みたいな風潮
- 哲学的な話をするけど人間って箱が好きだよな
- 深夜に鳴いてる救急車とかパトカーのサイレン好きな奴www
- 世界のマジキチ料理で打線組んだったwwwwwwwww
- アフリカとかいうヤバい国ばっかの大陸wwwwwwwww
関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww
三大日本軍の残虐行為って南京大虐殺、バターン死の行進、サンダカン死の行進でいい?≪ | HOME | ≫宮沢賢治のお話って結構闇深いの多いよな
コメントフォーム

三大日本軍の残虐行為って南京大虐殺、バターン死の行進、サンダカン死の行進でいい?≪ | HOME | ≫宮沢賢治のお話って結構闇深いの多いよな