fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

世界のマジキチ料理で打線組んだったwwwwwwwww

kage

2018/11/03 (Sat)

1: 2018/06/20(水)00:33:56 ID:Hwd

1 中 猿脳
2 二 カース・マルツゥ
3 遊 バロット(ホビロン)
4 左 キビヤック
5 一 ホンタク
6 三 Ying-Yang Fish
7 捕 エスカモーレ
8 右 ブラッドプレッター
9 投 オオコウモリのスープ




関連するタグ
3: 2018/06/20(水)00:42:40 ID:mBB

死んだ猿の脳はまずいとかいうイカれた品評


4: 2018/06/20(水)00:43:53 ID:PA0

インディージョーンズで見たやつや


6: 2018/06/20(水)00:45:12 ID:fRS

ブリカス料理おらんやんけ!


22: 2018/06/20(水)00:50:45 ID:yt4

>>6
打線をよく見ろ
ブリカス軍がベンチにすら入れんレベルだぞ


25: 2018/06/20(水)00:52:34 ID:fRS

>>22
ホンタクは明らかに弱いやろ


7: 2018/06/20(水)00:46:04 ID:3UL

キビヤックとかいう料理の存在を知った人の9割、もやしもんの読者説


9: 2018/06/20(水)00:46:41 ID:725

>>7
(小泉武夫じゃ)いかんのか?


18: 2018/06/20(水)00:48:25 ID:XTq

>>7
植村直己やろ、課題図書やし


8: 2018/06/20(水)00:46:09 ID:725

キビャックが4番か


10: 2018/06/20(水)00:46:46 ID:bLG

イナゴの佃煮は?


12: 2018/06/20(水)00:47:17 ID:fRS

>>10
昆虫食は世界中にあるんだよなぁ・・・


13: 2018/06/20(水)00:47:25 ID:725

>>10
二軍にすら入らんやろ


15: 2018/06/20(水)00:47:39 ID:bLG

イナゴソフトは?


16: 2018/06/20(水)00:47:42 ID:T14

ホビロンはまずいですよ!


19: 2018/06/20(水)00:48:42 ID:mBB

ほんまに笑えんのは堕胎した胎児のスープやけどな


20: 2018/06/20(水)00:48:59 ID:fRS

1 二 スターゲイザーパイ
2 遊 マーマイト
3 左 ハギス
4 一 うなぎのゼリー寄せ
5 三 オートミール
6 右 うなぎとマッシュポテト
7 中 ブラックプディング
8 捕 ポークビーンズかけトースト
9 投 茹で過ぎ野菜


21: 2018/06/20(水)00:50:30 ID:UKU

>>20
うなぎのゼリー寄せはフランスのを見ると旨そうに見えるんやがなぁ・・・。


54: 2018/06/20(水)01:03:39 ID:vZS

>>20
イギリスは
イングリッシュブレイクファストとフィッシュアンドチップス以外クソやから


56: 2018/06/20(水)01:04:17 ID:fRS

>>54
ローストビーフとお菓子を信じろ


59: 2018/06/20(水)01:04:35 ID:N9j

>>56
それすら他国の方が旨いという


24: 2018/06/20(水)00:51:55 ID:53w

フォアグラ…は材料だから入らないか わざわざ脂肪肝にして食うなんてどうかしとる


29: 2018/06/20(水)00:54:07 ID:yt4

>>24
脂っこいけどまだ食えるし・・・
上の打線は画像検索を避けるレベルだぞ


26: 2018/06/20(水)00:52:41 ID:re7

タイの虫料理も食ったわいやったがバロットは無理やった
見た目がやばすぎる


28: 2018/06/20(水)00:53:28 ID:725

>>26
西原理恵子ですら食うのをためらうくらいやしな


30: 2018/06/20(水)00:54:23 ID:XTq

>>26
熟しすぎてると羽が口の中に残るのが嫌や


31: 2018/06/20(水)00:55:15 ID:Zhf

>>26
あれ旨いで


27: 2018/06/20(水)00:53:16 ID:XTq

タミロックちゅう見た目だけはたいそうスリリングな珍味があるそうやで
味はすこぶる良いとか、まあ、二枚貝やし当然かもな


33: 2018/06/20(水)00:56:39 ID:fwX

シュールストレミングとかいう見た目も発想はまともなのに匂いのインパクトが強過ぎる料理


55: 2018/06/20(水)01:04:11 ID:vZS

>>33
劇物扱いはくさ


41: 2018/06/20(水)01:00:36 ID:Hwd

エイの切り身を藁(発酵した藁の場合も)に漬け込んで発酵を促した食品
らしいです、韓国料理に謝ります


42: 2018/06/20(水)01:00:38 ID:725

ホンオフェはまぁ入るわな


43: 2018/06/20(水)01:00:55 ID:fRS

ホンオフェよりシュールストレミングのほうが上やろ


44: 2018/06/20(水)01:01:03 ID:re7

しかしなぜ臭すぎるものを料理にしたのかは謎が残る


45: 2018/06/20(水)01:01:27 ID:725

ちなみに食ってから赤リトマス試験紙に息を吹き掛けると青くなるらしいで


47: 2018/06/20(水)01:02:22 ID:N9j

ああ、堆肥で発酵のやつか
日本でもあるんだよな、それ

フクロタケの育て方の方がもっとえぐいんだけどな
その時は韓国たたきで言いにくかったわ


49: 2018/06/20(水)01:02:35 ID:XTq

ホンオフェは脳点火ラプスプスと酸っぱい煙が出るような臭さやけど
くさやを食べなれとるニキにはどうってことないで


52: 2018/06/20(水)01:03:12 ID:725

あとホンオフェはクッソ高い食い物で何らかの儀式(結婚式とか)に出すか出さないかで家の格がわかるらしい


57: 2018/06/20(水)01:04:31 ID:CgF

医食かなんか忘れたけど、自分の体の悪い部分を同じ部位の肉とかを食べるのがあるって聞いたンゴ
人間が人間の肉食うのはやばいから猿で代用してるとか
猿の脳みそもそこが由来ちゃうんか?


66: 2018/06/20(水)01:07:25 ID:PA0

>>57
中国は野味つって野生動物、特に希少な動物食うのがグルメみたいな風潮あるから
今でもけっこう象だのサイだのの肉密輸したりとか多いって


58: 2018/06/20(水)01:04:34 ID:725

くさやは味はいいけどチンパンジーの檻の臭いがするンゴ


69: 2018/06/20(水)01:08:14 ID:fRS

日本のキチガイ料理ならしもつかれとふぐの卵巣の糠漬けやろなぁ


72: 2018/06/20(水)01:08:40 ID:CgF

>>69
そこまでして毒を食いたいという謎の意地


76: 2018/06/20(水)01:09:48 ID:vZS

>>72
河豚食べたら
お家断絶
とかもあったらしいな


74: 2018/06/20(水)01:09:05 ID:vZS

>>69
世界的には海藻類やタコや納豆や


77: 2018/06/20(水)01:09:56 ID:fRS

>>74
納豆はブリカスのマーマイトポジやしセーフ


78: 2018/06/20(水)01:09:58 ID:re7

>>74
あとは活造りか


75: 2018/06/20(水)01:09:44 ID:4Ee

>>69
ごぼうとか


79: 2018/06/20(水)01:10:13 ID:CgF

>>75
木の根っこやね
米軍の捕虜かなんかに出して問題になったんやっけ


81: 2018/06/20(水)01:10:34 ID:fRS

>>79
世界的に見てそこまでやべー食材でもないし…


80: 2018/06/20(水)01:10:17 ID:PA0

案外生卵がけっこう強い抵抗あるとか


84: 2018/06/20(水)01:11:10 ID:vZS

>>80
らしいね


91: 2018/06/20(水)01:12:11 ID:CgF

>>80
抵抗があるというか日本ほど清潔というかそんな感じでやってないから外国じゃ食べれないんやろ


82: 2018/06/20(水)01:10:39 ID:bQO

シュールストレミング


83: 2018/06/20(水)01:10:49 ID:p3M

藁に置いてた煮豆、くっさい臭いして糸引いてるわ…

食ったろ!


86: 2018/06/20(水)01:11:28 ID:re7

>>83
まあ昔は餓死寸前やったろうし多少はね


88: 2018/06/20(水)01:11:53 ID:9Mt

納豆食べれる留学生は小魚無理やったな
「見られてる」って


92: 2018/06/20(水)01:12:11 ID:vZS

>>88
あと意外に鰹節も同じパターン


97: 2018/06/20(水)01:12:45 ID:PA0

>>88
知り合いのアメリカ人が「ジェノサイド!」って言うてたわ


125: 2018/06/20(水)01:17:32 ID:bQO

>>88
視線を感じてしらすおろしが食べられない


98: 2018/06/20(水)01:12:46 ID:Mhq

毒のある魚を死人だしまくりながらも食おうとしたり、波打ち際の岩についてた黒いベチョベチョ食べようとするし人間はほんまなんでも食べるな


101: 2018/06/20(水)01:13:37 ID:VXn

>>98
初めてなまこを食ったやつの勇気よ


105: 2018/06/20(水)01:14:21 ID:Dja

>>101
俺はそれより2番目にふぐ食ったヤツだな


110: 2018/06/20(水)01:15:13 ID:VXn

>>105
確かに
「ふぐ食った人が死んだンゴ…ワイも食ったろ!」とはならんよな


108: 2018/06/20(水)01:14:54 ID:XTq

>>101
寿命を延ばす食材探しの副難物やろ
奴隷が無理やり喰わされたんやで


99: 2018/06/20(水)01:12:47 ID:re7

あとはマグロの目玉か


100: 2018/06/20(水)01:12:47 ID:Dja

まぁ日本の懐石料理が一番だろうな、
フランス料理の鴨の血のソースがけなどは
ワサビ醤油で食べた方が美味いしフランス人は味がわからん
その点懐石料理は料理人が指定した以外の食べ方を
するとたちまち崩壊してしまう完成度の高いものだ


102: 2018/06/20(水)01:14:12 ID:XTq

>>100
北大路おちんちん


106: 2018/06/20(水)01:14:46 ID:d9k

>>100
はい鰹とマヨネーズ醤油


103: 2018/06/20(水)01:14:13 ID:vZS

初めて薬草や豚や牛や鳥食べた人はすごい


104: 2018/06/20(水)01:14:20 ID:hpm

精進料理もあたまおかC
素直に肉食っとけや


109: 2018/06/20(水)01:15:05 ID:N3z

最初にゴボウ食ったやつは偉いと思う
どんだけ食うものなかったのかと


112: 2018/06/20(水)01:15:20 ID:Mhq

虫食っとる地域もあるしゴキブリ食ってみたりもしたんやろな


114: 2018/06/20(水)01:15:44 ID:VXn

>>112
東南アジアの方で素揚げとか食べてそう


122: 2018/06/20(水)01:17:02 ID:XTq

>>114
マダガスカルではゴキブリ焼いて食うらしいな
いわゆる害虫のアレやなくて、森林性のきれいなもんらしいで


127: 2018/06/20(水)01:17:44 ID:N3z

>>122
ゴキはエビの殻と成分が似てるからな


128: 2018/06/20(水)01:17:51 ID:joc

>>122
日本でも食うで
前にナイトスクープでオオゴキブリ捕まえて食ってたし


129: 2018/06/20(水)01:17:54 ID:fRS

>>122
ブリカスも昔はジャムにして食ってたし


113: 2018/06/20(水)01:15:32 ID:PA0

ホヤとかもけっこうすごいよね見た目
あれは日本だけなんやろか


119: 2018/06/20(水)01:16:33 ID:fRS

脳みそに塩かけて生で食ってる国もあったんだよなぁ…


126: 2018/06/20(水)01:17:35 ID:hpm

脳みそって痛覚ないらしいやん
塩かけられたり、抉られたりしたらどんな感じなんやろか…


147: 2018/06/20(水)01:19:57 ID:PA0

>>126
ハンニバルでレイ・リオッタが食わされてたし自分の脳みそ


140: 2018/06/20(水)01:19:41 ID:PIB

放置シュールストレミング処理に軍が出動するとかほんとうにやばい


引用元: ・世界のマジキチ料理で打線組んだったwwwwwwwww

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する