fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

これって鬱なのか教えてくれ

kage

2018/11/02 (Fri)

1: 2018/10/31(水)07:13:29 ID:9Zu

・仕事が続かない
次の仕事が始まるまではやる気があるのに前日になると不安で寝れなくなる
始めても3日続けばいい方
朝になって仕事行こうとして準備して家の鍵持ったら足が進まない
・食欲は普通にある
睡眠も仕事の無い日は普通にとれる


仕事が続かなすぎて自分がおかしいのかと思ったがもしかしたら病気なんじゃないかと思ってきた




関連するタグ
2: 2018/10/31(水)07:17:26 ID:pDH

今日は休み?


9: 2018/10/31(水)07:22:31 ID:9Zu

>>2
無職です


11: 2018/10/31(水)07:23:18 ID:pDH

>>9
辞める理由を教えてくれ


15: 2018/10/31(水)07:25:46 ID:9Zu

>>11
たぶん仕事に対する不安だと思う
前勤めてた仕事で結構失敗したり体力的にしんどくなってその仕事辞める時にはすでに気力が落ちてた


16: 2018/10/31(水)07:28:18 ID:JCu

>>15
また失敗したらとかの漠然とした不安かな

それは誰でもあるものやね
でもそれが行動を抑制するレベルになってるなら問題やね

これについては開き直るしかないと思うよ
一生懸命やってもその職場で求められるレベルに達しないなら
ごめんなさいって言うしかない

でもやれることをやりきったならしゃーないやん


18: 2018/10/31(水)07:29:31 ID:pDH

>>15
それ誰しもが普通に持ってる感情だから
別にそれに打ち勝つのが当たり前とかまでは言わないけど
それで鬱とか言うのはさすがに甘えすぎ
ただメンタルが弱いだけだから気にせずに休めばいいと思うよ
言っとくけど別にメンタルが弱いことを悪いとか言ってるわけじゃないからな勘違いするなよ


3: 2018/10/31(水)07:19:32 ID:JCu

>>1
なぜそうなるのかをちゃんと考えたほうがいいと思う

わからないから鬱ってことにすると
それは鬱ではないから病院で鬱の薬をもらっても
その状態は治らないはず


9: 2018/10/31(水)07:22:31 ID:9Zu

>>3
鬱じゃないのか
安心したような病気って言われた方が気が楽だったような
病気じゃないってことは自力で治すしかないか


4: 2018/10/31(水)07:20:19 ID:JCu

薬の悪い影響がでてもっとしんどくなっていくと思う


5: 2018/10/31(水)07:20:29 ID:4Xu

IDがクズ


7: 2018/10/31(水)07:20:49 ID:pDH

>>5
ワロタ


6: 2018/10/31(水)07:20:42 ID:JCu

ほんまやw


10: 2018/10/31(水)07:22:54 ID:JCu

前日になると不安で寝れなくなる

この不安が何なのかと向き合う必要がある
たぶんその不安は大人に相談したら払拭できるものだと思うよ


12: 2018/10/31(水)07:23:23 ID:4Xu

何かが怖いんだと思う
そしてそれを認めたくない
あるいは認めたらだめだと思ってる


13: 2018/10/31(水)07:24:26 ID:JCu

こういうもやもやしたものを抱えている人には
実はそのもやもやに向き合うために一番楽な手段が
仕事をすることだって教えてあげたい


14: 2018/10/31(水)07:25:12 ID:pDH

基本的に自分が「鬱かも……」って思ってるやつは鬱じゃない
逆に周りが「こいつ鬱じゃね?」と思ってるやつは大体が鬱


17: 2018/10/31(水)07:29:08 ID:JCu

俺ができる精一杯をやった
文句言いたい奴は言え

また次がんばったるわ

くらいの気持ちで


19: 2018/10/31(水)07:32:38 ID:9Zu

甘えか
直さなきゃとは思うけどどうしても体がいうこときかなくて鬱なのかなと思ってしまった

仕事行こうとすると後一歩のところで身体が動かなくなる
頑張って1歩踏み出してもその後進むことができない


21: 2018/10/31(水)07:35:22 ID:pDH

>>19
なんでもかんでも出来る人間なんていないんだから自分には向いてない仕事なんだと思って諦めたら?
それか鬱じゃないことはハッキリしたんだし我武者羅にやってみるとか
どっちでもいいよ
鬱じゃないんだし


22: 2018/10/31(水)07:35:28 ID:JCu

丁寧にすると時間がかかる
ここは時間かけてもいいと思う

そうしている間は もやもやした気持ちは忘れていられる
そうして頑張ったことが少しづつ自信になる

とにかくこの期間は必死でやったなーってなるよ


23: 2018/10/31(水)07:36:10 ID:9Zu

働かないと行けないと思って次の仕事はいつも見つけるんだが入社して辞めての繰り返しでかなりの企業に迷惑かけてしまった

もう仕事探すのも嫌になった
死にたいって思うけどクズで死ぬ勇気もない


26: 2018/10/31(水)07:37:19 ID:JCu

>>23
諦めたらそこで試合終了やね


24: 2018/10/31(水)07:36:54 ID:JCu

もともと足がすくんで会社に行けない自分がスタート地点なら
しんどくなればいつでも辞めたらいい

スタートに戻るだけで失うものはない

失うものがないっていう有利が>>1にはあるよ


25: 2018/10/31(水)07:37:15 ID:9Zu

みなさんありがとうございます
自分の頑張りが足りないとわかりました
なんとか自分なりに頑張ってみます


27: 2018/10/31(水)07:38:14 ID:JCu

>>25
いい感じで開き直る

一生懸命やってみる ふらふらになるまで

やってみて

しんどくなったらいつでもやめたらいいから


30: 2018/10/31(水)07:52:31 ID:4Xu

>>25
"頑張ってみます" それがあかんのや


28: 2018/10/31(水)07:38:39 ID:Hzu

適応障害じゃね?


29: 2018/10/31(水)07:38:49 ID:pDH

仕事辞めるくらいで鬱なら俺なんて末期の鬱だわ


31: 2018/10/31(水)08:08:09 ID:7tU

仕事を重要視しすぎなんじゃね
責任は持たなきゃいけないし大事なことだけど、あくまで生活の一部だからさ
あんまり気負いすぎると心も体も身動き取れなくなるし
鬱ではないと思うけど鬱になりやすい性格ではある気がする

自分の中で「ここまでは失敗してOK」「ここからは社会人として失敗しちゃダメ」みたな判断基準を持っとくと楽だよ
多分後者の基準しか持ってなくて、それが極度に厳しいんじゃない?


32: 2018/10/31(水)08:09:04 ID:y7w

拗れるとしんどいから早めに医者か保健所に相談した方がいいと思う


33: 2018/10/31(水)08:11:03 ID:CYt

こういうのって病気と呼ぶかどうかみたいなもんだよね


37: 2018/10/31(水)08:18:02 ID:7tU

>>33
病気にしちゃうのは簡単だよね
別に解決に繋がるわけじゃないけど


35: 2018/10/31(水)08:12:24 ID:FPe

病気かどうかじゃなくて
もやもやしたものがあるってことやろね


引用元: ・これって鬱なのか教えてくれ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

佐天「何でもかんでも甘えと言って思考停止する能力かぁ」

Posted at 12:41:29 2018/11/03 by 3103

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する