fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

クマやトラが絶滅の危機とか言うけどむしろ絶滅させればよくない?

kage

2018/10/31 (Wed)

1: 2018/10/13(土)01:59:26 ID:OtA

人を襲う危険生物なんてジェノサイドでええやろ
生態系が壊れる?人の命は何よりも尊いんちゃうんか




関連するタグ
2: 2018/10/13(土)02:00:18 ID:ZdQ

ジェネリック危険生物で草


3: 2018/10/13(土)02:00:18 ID:tmd

それはクマるンゴねぇ


4: 2018/10/13(土)02:00:57 ID:1Jb

保護しないと滅びる時点でもう終わったようなもんだから


5: 2018/10/13(土)02:01:12 ID:OtA

これは人と人食いとの生存競争やろ?


6: 2018/10/13(土)02:02:42 ID:7nh

毛沢東が似たようなこと言ってた


10: 2018/10/13(土)02:04:16 ID:OtA

>>6
スズメとは明らかにちゃうやろ


79: 2018/10/13(土)04:35:23 ID:ns5

>>10
肉食獣減ると木とかが食い荒らされてヤバいで
ソースは日本の山


7: 2018/10/13(土)02:02:47 ID:zDO

危険な生物を檻で囲って笑いながら見るために保護は必要やぞ


9: 2018/10/13(土)02:03:51 ID:OtA

ていうかクマなんて必要ある?

シカやイノシシを減らすわけでもなく、基本的に植物とか魚や小動物食ってるだけの雑魚やろ
そんで人間の農作物食いに来て逆ギレして人間を襲うとかポアやろポア


44: 2018/10/13(土)02:52:44 ID:OtA

すでに>>9書いたし
そもそも絶滅危惧種な時点ですでに殆どの地域でなんの役割も果たしてないはずやが?
短絡的で浅はかなのはどっちや?ええコラ?
保護に反対してる!こいつは浅はかや!と神経反射しとんやないぞクソガイ


11: 2018/10/13(土)02:05:37 ID:OtA

クマサイドの味方になって「人間が彼らの山を開発したから人里に降りてくるんです。彼らは悪くない」とかほざく自分に酔い痴れたニキめっちゃ嫌い


13: 2018/10/13(土)02:07:38 ID:AF2

>>11
そんなやつは熊と共存してほしいよな


19: 2018/10/13(土)02:09:54 ID:OtA

>>13
そういえば秋田で人里に来るクマ狩ってたらクマが激減したとかいって
共存の道はなかったのかとかニュースになっとったな

ほんまそいつらがクマと共生すればええ話やな
そういうエリア作ろう


28: 2018/10/13(土)02:20:00 ID:AF2

>>19
体験型登別熊牧場作るか


12: 2018/10/13(土)02:06:51 ID:OtA

やたら執着心が強いとかいう習性もストーカーみたいでキモい


14: 2018/10/13(土)02:08:02 ID:OtA

クマのぬいぐるみに毒されすぎやでみんな
確かにぬいぐるみのクマはかわええけどあれ別の生き物やろ
全然可愛くないイカつい顔しとるやんけ


16: 2018/10/13(土)02:09:01 ID:gVO

現存する種の保存は人間の義務だからなあ。


21: 2018/10/13(土)02:12:15 ID:OtA

>>16
アホか
義務もへったくれもあるか気持ち悪い
現存生物の種の保存って、前から思ってたけど生態系の破壊行為だよね?
本来絶滅するものを絶滅させずに生態系のリズムを狂わせる蛮行


17: 2018/10/13(土)02:09:42 ID:7nh

単純にかかるコストと得られるリターン(キノコ狩りの爺婆の安全)が割に合わない


22: 2018/10/13(土)02:12:56 ID:OtA

>>17
ほんなら保護活動すんなよ


24: 2018/10/13(土)02:13:28 ID:7nh

>>22
クマの保護活動なんかしてる自治体ないやろ


25: 2018/10/13(土)02:14:50 ID:OtA

>>24
なんで自治体限定やねん
というか保護活動家を排除しない自治体は間接的に加担しとるやろ


18: 2018/10/13(土)02:09:42 ID:Gdz

熊がいなくなったら草食動物の増加に歯止めが効かなくなるんじゃないの?


20: 2018/10/13(土)02:11:53 ID:gVO

秋田はただでさえ人口減少してんやもん
無理やろな。


26: 2018/10/13(土)02:17:44 ID:OtA

オラァ!わかったかクマども!


27: 2018/10/13(土)02:19:42 ID:v36

生態系が壊れたら結局人間にダメージが行くんだよなぁ…
ウラッ、分かったか(AKYS)


34: 2018/10/13(土)02:38:05 ID:OtA

>>27
壊れるんやなくて変化やぞ
それを無理に止めることが生態系を壊すってことや
絶滅しそうなら絶滅すればええし
人にとって迷惑なら積極的に狩るべき
それが自然な形やろ


35: 2018/10/13(土)02:45:15 ID:mGL

>>34
その変化が結局は人間にも跳ね返るつー事だろ
野生動物が生きにくい環境は、結局人間にとっても生きにくいんだよ


37: 2018/10/13(土)02:46:16 ID:v36

>>35
そういうこっちゃな


39: 2018/10/13(土)02:50:29 ID:OtA

>>35
せやからどう跳ね返るねん
勝手なイメージだけで言っとるんとちゃうんか
不利益が今現在あるのに、見えないものに怯えて現在の不利益を排除しないとか本末転倒すぎ


42: 2018/10/13(土)02:52:26 ID:mGL

>>39
これまでの人類の歴史において、人間の勝手な都合で特定種を絶滅に追い込んだ結果は
軒並みロクな事になってないんだよ
勝手なイメージだけで問題ないと思い込んでるのはお前の方だろ


36: 2018/10/13(土)02:45:59 ID:v36

>>34
アホ
変化どころでは済まん被害が人類にも及ぶんや
捕食動物おらんくなったら、餌にされてた草食動物とかが増えんねんで
ほんで森林資源も食い尽くされたりするんや

お前みたいに想像力の足りんアホが環境問題を語るな


29: 2018/10/13(土)02:20:32 ID:7nh

なんで(国やら自治体は)絶滅させないの
コストとリターンが割に合わないから
じゃあ保護するなよ
(国やら自治体は)してない
なんで自治体限定やねん ?

分かったかクマアンチ野郎 これからもクマ族の繁栄を指くわえて見てろ


33: 2018/10/13(土)02:34:52 ID:OtA

>>29
>なんで自治体限定やねん
>というか保護活動家を排除しない自治体は間接的に加担しとるやろ

都合の悪い後半部分はガン無視で草


30: 2018/10/13(土)02:20:41 ID:I9g

田舎の人「イノシシもシカもクマも害獣じゃボケ!」
都会の人「クマを銃殺?野蛮な人たちね!」


38: 2018/10/13(土)02:50:18 ID:qm9

ググってみたけどたしかに熊は大した役割なさそうやな


41: 2018/10/13(土)02:51:20 ID:FjC

三毛別やっけ、伝説的な熊災害


48: 2018/10/13(土)02:56:02 ID:OtA

>>41
せやで
あれは日本で有名な事件やけど
世界ではトラの被害の方がやばい


50: 2018/10/13(土)02:56:54 ID:tqp

>>48
はぇ~トラの被害なんかあるんやな


43: 2018/10/13(土)02:52:35 ID:LbC

ワイは滅ぼすのはかわいそうだと思うぞ


45: 2018/10/13(土)02:54:11 ID:8lX

離島3つくらい選んで、そこだけ熊さんちとして残せばいいんじゃね
天災で一つ滅んだら、残り二つから移植できるし


47: 2018/10/13(土)02:55:15 ID:OtA

>>45
そういうのはええな
そんでもどうせそいつら放置したら生きてけんのやろうけど


49: 2018/10/13(土)02:56:09 ID:pM4

>>45
それこそ意味ないやろ
人類の環境が変わるのが困るんやから無人島でクマさん死のうが知ったこっちゃないやん


53: 2018/10/13(土)02:57:42 ID:OtA

>>49
人間の環境が変わるのが困るってw
環境変えまくりながら何ほざいとんのって話やな
人間にとって邪魔なものは排除、そうやった街も作られてるわけで


56: 2018/10/13(土)02:59:43 ID:pM4

>>53
そら例えば街づくりとかは人類にとって利益が大きいからな
クマさんほっといても年間数十人程度死ぬだけやろ?
それ是正するためにリスク負いたくないやん?


62: 2018/10/13(土)03:01:24 ID:OtA

>>56
クマがどこにどのくらいおるか知っててリスクがー!とかほざいとるん?


65: 2018/10/13(土)03:02:22 ID:pM4

>>62
いや知らんけど
そんな天災レベルで死んでんの?
数十人程度なら個人的には興味ないんだけど


71: 2018/10/13(土)03:05:15 ID:OtA

>>65
ちゃうわ逆やアホ
もともと生態系への影響なんてもうないに等しい
特に肉食でもなければ群れを作るのでもないクマがいる地域もいなくなった地域も、生態系に変化などない
違うのはクマに襲われて死ぬ人間がおるかおらんかや


54: 2018/10/13(土)02:58:05 ID:pM4

触らぬ神に祟りなしやないけど変に弄らんほうがええよな


引用元: ・クマやトラが絶滅の危機とか言うけどむしろ絶滅させればよくない?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する