fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

静岡県の面白い武将や歴史の話ない?

kage

2018/10/21 (Sun)

1: 2018/10/18(木)17:23:56 ID:ZCQ

ワイの地元なんやが




関連するタグ
2: 2018/10/18(木)17:24:57 ID:Fot

蹴鞠するおじゃよ~


3: 2018/10/18(木)17:26:16 ID:0lk

伊豆含むんだし北条早雲は静岡のモンやろ(適当)


5: 2018/10/18(木)17:27:28 ID:ZCQ

>>3
焼き鮭だいしゅき頼朝くんも静岡県になるんか


7: 2018/10/18(木)17:29:20 ID:aH6

三島大社の話は有名よ


9: 2018/10/18(木)17:32:17 ID:ZCQ

>>7
調べるわ


22: 2018/10/18(木)17:40:14 ID:aH6

>>9
嘘ンゴ
本当は頼朝が座った岩があるくらいしかないンゴ


24: 2018/10/18(木)17:41:56 ID:ZCQ

>>22
マ? 韮山まで歩かされたンゴ
あ、韮山は反射炉やったわ


26: 2018/10/18(木)17:42:45 ID:YEa

>>24
ワイの生産地は沼津や
興国寺城


29: 2018/10/18(木)17:44:47 ID:ZCQ

>>26
ああ、ヤバい近所や
高射砲跡地もあるわ


31: 2018/10/18(木)17:45:31 ID:aH6

>>24
反射炉行く時は韮山駅で降りないよう気を付けろよ


34: 2018/10/18(木)17:47:14 ID:ZCQ

>>31
当時は若く、先生の指示通りでした
(駅から歩かされた)


36: 2018/10/18(木)17:50:00 ID:aH6

>>34
しゃーない
世界遺産に登録されてから駅でアナウンスしてて草生えたわ


37: 2018/10/18(木)17:51:16 ID:ZCQ

>>36
江戸川公だかの実家もみたわ
やたらギョロ目やなあいつ


8: 2018/10/18(木)17:29:48 ID:OwN

今川氏真は文化人として家康に仕えて天寿を全うした話とか?


11: 2018/10/18(木)17:33:42 ID:ZCQ

>>8
文化人として、というのは具体的にどうつかえたをや?


12: 2018/10/18(木)17:34:23 ID:7Ff

>>11
ムスッコのお守り
マッゴのお守り


14: 2018/10/18(木)17:35:15 ID:ZCQ

>>12
ストレスやばそう


17: 2018/10/18(木)17:37:38 ID:7Ff

>>14
個人として家康と仲悪かったわけやないし喜んでやりよったそうやで
蹴鞠やら剣術やら勉強教えたり
寧ろたまに訪ねてくる時は家康のほうがウザがったそうや


19: 2018/10/18(木)17:38:39 ID:ZCQ

>>17
ほほえましい
そういうエピソード知りたい


10: 2018/10/18(木)17:33:37 ID:wu6

今川義元が首取られた後に
城と交換に取り戻したのは
岡部元信やっけ


13: 2018/10/18(木)17:34:56 ID:ZCQ

地元には頼朝と義経が出会った川だか石があるわ


15: 2018/10/18(木)17:36:08 ID:5eJ

三河なんて山ほど武将おるやろ


18: 2018/10/18(木)17:38:16 ID:ZCQ

>>15
駿河なんだよなあ


16: 2018/10/18(木)17:37:31 ID:0lk

三河は静岡だった…?


42: 2018/10/18(木)17:54:34 ID:bzZ

>>16
これで名実ともにおはDの土地やな静岡も


43: 2018/10/18(木)17:55:31 ID:YEa

>>42
ワイのオトンはおはDやったで
ワイはもし野球チームを必ず応援しろ言われたならドラゴンズ応援するで


44: 2018/10/18(木)17:58:02 ID:aH6

>>43
西部の人なんかな?
東部は気持ちDeファンが多いわね


47: 2018/10/18(木)17:59:36 ID:YEa

>>44
沼津やから東部やねん


49: 2018/10/18(木)18:00:38 ID:aH6

>>47
あっほんま……


20: 2018/10/18(木)17:39:46 ID:5eJ

草wwwワイ静岡てもっとそっち側にあるかと思ってたわ


21: 2018/10/18(木)17:39:53 ID:0qB

蹴鞠の達人
歌も上手い
妻とラブラブ
生まれる時代を間違えただけやぞ


23: 2018/10/18(木)17:41:47 ID:YEa

今川、北条、武田、徳川

飯田連竜の奥さん
お田鶴の方こと椿姫


25: 2018/10/18(木)17:42:32 ID:ZCQ

>>23
武田って山梨じゃ?


27: 2018/10/18(木)17:43:13 ID:YEa

>>25
確か松平の時代に家康君攻め込まれて何回か落とされてへんかったか?


28: 2018/10/18(木)17:43:28 ID:0lk

>>25
本拠甲斐だけど信玄晩年には駿河に進出したで


30: 2018/10/18(木)17:45:26 ID:YEa

ちなみに江戸時代の沼津藩は水野さん


33: 2018/10/18(木)17:46:31 ID:ZCQ

>>30
忠邦さん?! すごいですよ!


35: 2018/10/18(木)17:48:31 ID:ZCQ

竹千代の像が静岡駅にあるけど家康は東京のイメージ


39: 2018/10/18(木)17:53:14 ID:DCc

駿河なら信長の領地より先に楽市(楽座)やっとるはず
小ネタもええとこ


41: 2018/10/18(木)17:54:32 ID:pKc

島田民ワイ、蓬莱橋と帯まつりしかない


50: 2018/10/18(木)18:00:44 ID:0qB

家康が浜松で過ごしてたのは結構長くなかったか


56: 2018/10/18(木)18:02:17 ID:YEa

>>50
静岡って駿河やと然程おらんけど遠江って考えると結構おるねん
そら浜松が静岡とか違和感出るわな


58: 2018/10/18(木)18:06:36 ID:ZCQ

>>56
浜松あたりは別物や
気性が激しいのが多いイメージ
だから武将もすごいのが多いんかな


61: 2018/10/18(木)18:18:31 ID:0lk

詳細何にも知らないけど富士川の戦いは駿河だし面白い話はありそう


引用元: ・静岡県の面白い武将や歴史の話ない?

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する