fc2ブログ


広告

kage

オカルト新着記事

kage

有識者「光速を超えると過去にいくぞ」←これ

kage

2018/10/21 (Sun)

1: 2018/10/06(土)17:37:34 ID:kat

未来にいきそうじゃね?




関連するタグ
2: 2018/10/06(土)17:37:57 ID:1R5

過去に行くなんて言うとる奴おらんやろ


4: 2018/10/06(土)17:40:22 ID:OdE

どっちでもいいから今の現実から逃げ出したいゾ


5: 2018/10/06(土)17:40:47 ID:8WY

特殊相対性理論いまいち理解できないワイ低見の見物


6: 2018/10/06(土)17:42:22 ID:jC5

>>5
ワイもよく理解できない


7: 2018/10/06(土)17:42:45 ID:Vtp

>>6
JCなら理解できてなくてもしゃーない


9: 2018/10/06(土)17:43:05 ID:zU8

>>7
留年してるしな


8: 2018/10/06(土)17:43:03 ID:3w0

双子のパラドックスってやつかな?


10: 2018/10/06(土)17:44:36 ID:mRa

光速よりはやくなると光を追い越して過去が見れるのはわかるんやが、そこに物体はあるんか?
何なら光も分散して見れんくないか?


11: 2018/10/06(土)17:45:18 ID:zU8

>>10
過去が見れるんやなくて過去にいけるんやで物理的に
だって減速しても加速した分の時間のずれは戻らないから


17: 2018/10/06(土)17:48:09 ID:mRa

>>11
光速を超える=物理的に過去に行くって方式なんか?
イメージじゃ光速超えてもそこにある物質は変わらないイメージなんやが
減速して停止すると再びそこの現在の光源を観測するって思ってたで


12: 2018/10/06(土)17:45:48 ID:lgV

言ってないっすよ
光速に入ると時間の進行が外部空間とズレるから結果的に他より時間の進みが遅くなる
これがかの有名なウラシマ効果です


13: 2018/10/06(土)17:46:26 ID:tx5

光速になれば未来に行けるぞ
ただ超えても過去には行けないぞ


14: 2018/10/06(土)17:46:46 ID:zU8

でも人体がフェルミ粒子で出来てる以上
過去に居る自分自身を透過できないから光速を超えられないんやで


15: 2018/10/06(土)17:47:11 ID:A2a

宇宙だと時遅くなるんだよね、確か


16: 2018/10/06(土)17:48:05 ID:1yu

タキオン粒子が開発されれば解決や


23: 2018/10/06(土)17:49:48 ID:1R5

>>16
ボース粒子でもええぞ


27: 2018/10/06(土)17:51:21 ID:1yu

>>23
HYPER CLOCK UP!(迫真)


18: 2018/10/06(土)17:48:11 ID:IQa

そんな有識者嫌や


20: 2018/10/06(土)17:48:26 ID:3Wm

でも光速って一定やないやん?


21: 2018/10/06(土)17:49:09 ID:lgV

>>20
光速は唯一一定のもの
相対性理論は全てそこから出発している


26: 2018/10/06(土)17:51:06 ID:3Wm

>>21
重力で曲がるし、ブラックホールから脱出できないやん?


24: 2018/10/06(土)17:50:31 ID:EgO

過去に行くわけやないんやなかった


25: 2018/10/06(土)17:50:40 ID:kFq

双子の片方が宇宙旅行に行った後に帰ってきたらもう片方より若くなるらしい


32: 2018/10/06(土)17:52:37 ID:8YY

>>25
その現象は超音速程度でも僅かながら起こる


28: 2018/10/06(土)17:51:30 ID:iNt

悟空の瞬間移動って実際時間溯行しとるやろ


34: 2018/10/06(土)17:53:58 ID:3w0

>>28
あの瞬間移動都合良すぎるよな
そのくせ精神と時の部屋みたいなバカ部屋出してみたり


29: 2018/10/06(土)17:51:55 ID:lgV

でも特異点を超えればどうなるかわかんないから・・・
それでも光速と結びつけるのは暴論過ぎるか


30: 2018/10/06(土)17:52:01 ID:alF

で過去行ってどうするんや


31: 2018/10/06(土)17:52:34 ID:1R5

そらもう投資よ


35: 2018/10/06(土)17:54:20 ID:IQa

サンキューマクスウェル


36: 2018/10/06(土)17:58:32 ID:r6x

乱暴に言えば光速を超える物があったとしても観測する術が無いが正しいよね


37: 2018/10/06(土)17:58:36 ID:pFE

悟空のタイムトラベルはワームホールを作り出してるんやないか?


38: 2018/10/06(土)17:59:20 ID:eIB

光速で走る電車に乗って走ればいけるんちゃう


39: 2018/10/06(土)18:06:04 ID:8YY

半径30万km超のアナログ時計を作ったとして秒針の先端は光速を超えられるんやろか


40: 2018/10/06(土)18:07:19 ID:3Wm

>>39
それ動かすエネルギーヤバイやろ


41: 2018/10/06(土)18:07:19 ID:pFE

光速に達した時点で質量∞になるんやないの?


42: 2018/10/06(土)18:13:26 ID:8YY

ってぇと先端は光速に達した時点からずっと置き去りになるん?
物理的に破断しなければ弓状にしなって延々引き伸ばされていくことになる?


43: 2018/10/06(土)18:17:54 ID:gCI

スペースライターやぞ


引用元: ・有識者「光速を超えると過去にいくぞ」←これ

関連記事


関連するタグ
【超閲覧注意】宇宙人とは戦わない方がいい【怖い話】
【閲覧注意】Sad Satanとかいう幻のフリーホラーゲームがヤバすぎる【グロ】
【陰謀論】常識的に考えて9.11でおかしいことで打線組んだwwwww
【宇宙生物説】虫が宇宙から来たとか言ってる奴ってアホだよなwww
グロいカルト映画で打線組んだwwwww
アクア板とかいう2chの闇wwwwww

この記事へのコメント

kage

※5
> 特殊相対性理論いまいち理解できないワイ低見の見物
特殊相対性理論はさほど難しくない。超何回なのは一般相対性理論。「光速を超えると過去が…」というのは一般相対性理論によるもの。

※20 ※26
光速は一定。観測及び電磁方程式から導かれている。
光が重力で曲がったりブラックホールに吸い込まれるのは、空間が歪む、吸い込まれているから。

※15
宇宙に行くと時間が遅くなるのではない。運動すると時間が遅くなる。これは地上でも同じで、GPSの位置補正は運動による時間のずれを考慮している。

Posted at 18:04:06 2018/10/21 by 通りすがり

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する